「先生、助けて!」保健室に駆け込んだ私。「女の子の日」のある症状がツラくて…
私は生理中、生理痛だけでなく……「下痢」にも悩んでいました。高校時代には、保健室に駆け込んだことも。そんな私の経験をお話しします。 救世主は保健室 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理の血が多くてナプキンを替えても替えても間に合わない……!そんな悩みを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。あまりにも多いと病気の可能性も考えちゃいますよね。そこで、この記事では産婦人科の医師に生理の量が多い原因について解説してもらいました。経血量が多いとされる目安についても詳しく教えてもらったので、この機会にセルフチェックしてみましょう!
答えてくれたのは……
よしかた産婦人科 上原萌美先生
日本産婦人科学会専門医。横浜市立大学産婦人科入局後、神奈川県内の病院にて勤務し、現在、よしかた産婦人科・よしかた産婦人科分院綱島女性クリニック勤務。
「ひと月の生理の量が140ml以上の場合は生理の量が多いと言えますが、実際に測ることは難しいです。
●ナプキンが1時間ももたない
●500円玉大のレバーのような血のかたまりが出る
●貧血がある
上記いずれかの場合は、生理の量が人より多い可能性が高いので、産婦人科を受診しましょう。
ここまでの量でなくても、お困りでしたら一度受診していただくと良いと思います」
「経血の量が多い(過多月経)の原因として考えられるのは、子宮筋腫・子宮腺筋症・子宮内膜ポリープをはじめとした婦人科疾患や、ホルモン分泌の異常です。また、原因がはっきりしないこともよくあります。
鼻血や内出血が多い、血が止まりにくいなどの場合は血液の病気の可能性もありますので、問診時に必ず伝えるようにしましょう」
「治療法としては、止血剤、ピルなどのホルモン薬、子宮内黄体ホルモン放出システム、外科療法などがあります。これらの治療で生理の量を減らすことができます」
以上、生理の血が多い場合の原因についての解説でした。
生理の量って「多いかも?」と思っていてもなかなか人とは比較しづらいので、チェック項目があるのは有難いですね!少しでも当てはまると感じたら、病気の可能性も考えられるとのことなので、一度受診しましょう。もちろん、病気が原因じゃないこともあるそうなのであまり考え込まないでくださいね。生理中はストレスを最小限に過ごすことが優先ですよ!
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談はこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【新婚なのにチョコレート嚢胞になりました 2】26歳のイヌさんは、夫のゴリラさんと結婚! 2人の時間を満喫していたのですが、ある日、おりものに血が混ざっているのを発見。不安に思い、...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む前回のお話:ショック…「私の筋腫、子宮3個分超えてる!」/40代婦人科トラブル#14 Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたとい...
続きを読む私は生理中、生理痛だけでなく……「下痢」にも悩んでいました。高校時代には、保健室に駆け込んだことも。そんな私の経験をお話しします。 救世主は保健室 …
夏は汗をかきやすいため、ニオイが気になる季節ですよね。特に生理中は、下着の中がムレたり、使用済みナプキンが臭ったりとハプニングが発生することも。そ …
初潮を迎えたばかりだったころ、私は自分の生理周期を把握できておらず、経血で洋服を汚してしまうこともありました。そんなある日、学校でいきなり生理が始 …
仕事のお昼休みに同僚2人と生理について話していた私。すると、その日を境に同僚の態度が冷たくなってしまい……。 目次 1. 生理が重い同僚 2. 同 …
会社の会議中に生理がきて、体調不良になってしまった私。しかし、同僚や上司は男性社員ばかりで、「生理による体調不良で早退したい」とは言い出せず……。 …
私は、生理前になるといつも下痢になってしまいます。下痢止めや整腸剤を持ち歩き、いつおなかが痛くなってもいいように万全の体制を整えているのですが、そ …
保育の仕事をしている私。園児から言われたあるひと言にギクッとして……?! 読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹介します。 園児か …
女性社員が自分しかいない会社で働いている私。そのため、生理で体調が悪くても、上司に相談することができませんでした。そんなある日……。 目次 1. …