愛犬がやたら私のにおいを嗅ぐ。不思議に思っていたら…まさか察知されていたなんて!?
私の愛犬はなぜか、いつもある時期になると私のある場所のにおいを嗅いできます……。読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹介します。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理症状の重さは人によってさまざま。でも、毎月やってくる生理が重いというのは、憂鬱なものですね。自分で「生理が重い」と自覚している人たちは、どんな症状があり、いつから重くなったのか。そして、受診はしているのか、など実態をまとめました。
※調査概要
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」のサービスを利用された方
調査期間:2020年9月11日~2020年9月15日
調査件数:433件(有効回答数)
重いほうと答えた方は、半数近い45.1%。普通または軽いほうと答えた方より多く、なんと一番の多数派でした。現代女性は、「生理が重いこと」が、もう特別なことではなくなっているのでしょうか。
続いて、重いほうと答えた方に、どんな症状があるのか聞いてみました。
最も多かったのは、ひどい腹痛を抱えているという人の割合です。生理が重い人の、実に4人に3人には、生理中にひどい腹痛があります。
続いて、ひどい腰痛、経血量が多い、頭痛、貧血でフラフラするといった症状は、約半数の方にあるようです。ひどい生理症状は、ひとつあってもつらいのらいのに、複数を抱えている人が多いようですね……。
また、生理が重い人と感じている人に、いつごろから生理が重くなったのかを聞いてみました。
一番多かったのは、中学生くらい(13~15才くらい)からという意見でした。重い生理の症状は、意外と早くから訪れているのですね。そして、重い生理症状になるのは、20才前後(19~22才くらい)までで75.7%で、23才以降に症状が出るという人は、少なくなるようです。
また注目すべきは、出産をきっかけに生理症状が重くなったという人! 「出産すると生理が軽くなる」という噂も聞きますが、約8%の人が産後から、重い生理症状になったようです。
次に、生理が重いと感じている人に、婦人科を受診したかどうかについても聞いてみました。すると…
受診していないという人が、半数以上でした。苦しい、つらいと感じているのに、意外と受診をしていない人が多いようです。
では、受診をしたという方に、診断結果を聞いてみました。
重い生理症状には、生理不順、月経困難症、子宮内膜症、卵巣嚢腫、月経過多、子宮筋腫、子宮腺筋症などの病気が隠れていたという人がたくさん。しかも、「子宮内膜症と子宮筋腫」など複数の病を抱えている人もいました。
また、その他のなかには、「とくに診断名はつかなかった」という人が多かったですが、「子宮頸がんの軽度異形成」「ポリープ」「多嚢胞性卵巣症候群」が見つかったという人もいました。
次に「生理が重いと感じているけれど、受診したことはない」と答えた方に、受診しない理由を聞いてみました。
「受診するほどでもないと思った」がダントツのトップ。6割以上の人がそう思っているようです。周りに「生理でつらい」という人がたくさんいたり、つらくても毎月のことだからこんなものなのかな?と思ってしまったりで、受診するほどでもない、と思ってしまうのでしょうか。
また、「怖い」「恥ずかしい」「内診が嫌」など、婦人科特有の診察方法が嫌で、婦人科受診を控えてしまうという人も少なからずいるようです。具体的な声をチェックしてみると……
重い生理症状の改善について諦めている人、こんなものだと思っている人、市販薬でなんとかなるならそれでいいと思っている人、我慢すればいいと思っている人、病気ではないのだから受診しなくてもいいと思っている人――。
人それぞれ理由はありますが、受診したという人のなかには、その症状に大きな病気が隠れていたという人もいます。重い生理症状はあって当たり前ではありません。定期的な検診などはぜひ受けていきたいですね。
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談はこちら
関連記事:
★「私が非常識!?」彼の母親に指摘された「世間のフツー」に驚き&反省…
★「お母さん、何だかかゆい…」母も仰天!初めての生理で「あぁ勘違い!」
★「ないわ」生理症状のつらさを彼に訴えたら、ショックな言葉が返ってきた
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第11話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第13話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む前回のお話:ショック…「私の筋腫、子宮3個分超えてる!」/40代婦人科トラブル#14 Michikaさんは、中2、小4、小3の三姉妹の母です。しかし、40代になって久々に受けたとい...
続きを読む実録!40代婦人科トラブル第43話。Michikaさんは中2、小4、小3の三姉妹を育てる母。しかし40代になって久々に受けた健康診断で大きくなり過ぎた子宮筋腫が判明し、2020年の...
続きを読む私の愛犬はなぜか、いつもある時期になると私のある場所のにおいを嗅いできます……。読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹介します。 …
ある日の仕事中、上司から突然「鏡で自分の顔を見てこい」と言われました。なんでだろう?と不思議に思いながら、鏡を見てみたところ……。 仕事中に ある …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
あるときの外出中に、予定より早く生理が始まってしまったことがありました。生理用ナプキンを持ち歩いていなかったため、応急処置としてトイレットペーパー …
子どもと一緒に通っていた子ども広場で起きた、生理のパプニング。突然の生理で、衣服を汚してしまった私は、子どもたちを心配させないようできるだけ自然に …