
28歳のときに、正社員の仕事を辞めた私。在職中は、生理前・生理中の情緒不安定や腹痛にひどく悩んでいました。退職し生活ががらっと変わると、なんと生理前・生理中の自分の調子に変化があったのです。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
退職に伴う環境の変化
在職中は土日を除く週5日出勤し、毎日約8〜9時間働いていました。体を動かすことが多く、時には息を切らしたり、汗だくになったりしながら働いていました。一方で考える仕事も多く、退勤後も仕事のことで頭がいっぱいになることもありました。
ところが退職して、生活が一変。週の半分以上を家の中で過ごすようになりました。パソコンやスマホでの作業、家事が生活の中心。ゆったりとした毎日を過ごしています。
精神面がとてもラクに!
退職してから、生理前・生理中の情緒不安定が大分落ち着きました。在職中は、生理前になると人が変わったように気持ちが暗くなり、心療内科にもお世話になるほどだったのに、退職してからは「ちょっとイライラしやすいかな?」「ちょっと元気が出ないかも」というくらい。
生理前・生理中であることを忘れるほど、落ち着いた気持ちで過ごせる時間が大半です。今思えば、仕事をしていたころは、知らず知らずのうちに心に負荷をかけ、それが生理前・生理中の精神不調とあいまって、強く表れていたのかもしれません。
コメントを書く