「先生、助けて!」保健室に駆け込んだ私。「女の子の日」のある症状がツラくて…
私は生理中、生理痛だけでなく……「下痢」にも悩んでいました。高校時代には、保健室に駆け込んだことも。そんな私の経験をお話しします。 救世主は保健室 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理前後はイライラと不安で頭がいっぱいになり、体調不良になることが多い私ですが、周囲に同じような症状の友だちがおらず、ひとりで悩んでいました。今では、自分が「PMS(月経前症候群)」だと診断されたことで症状を理解できるようになりましたが、当時は「なんで私だけ生理くらいでこんなにボロボロになるの!?」と自分を責めてばかりいました。今回は、自分自身の体に向き合い、症状が良くなるまでの過程をお話しします。
私は学生のころから生理痛がひどく、生理の期間は保健室に頻繁に駆け込みベッドで半日寝かせてもらうほどでした。社会人になり、症状は少し軽くなりましたが、生理前のイライラ・モヤモヤした気持ちと激しい腹痛は続いていました。
市販薬を飲むことで腹痛はおさまりますが、情緒不安定は薬でどうにかできることではなく、家族や彼氏に八つ当たりをしては自己嫌悪に陥るように……。
28歳のとき、同じく生理痛が重い会社の先輩に相談をしたところ「それだけ悩んでいるなら、一度産婦人科で診てもらったほうがいいよ」とアドバイスされ、検診予約をすることに。正直、婦人科検診は怖いイメージしかなく今まで行くことをためらっていましたが、30歳を目前に勇気を出すことにしました。
検診当日、内診台に座ると、触診とエコーでの子宮内の検査などをしました。時間にすると5分も経たないくらい。そして問診の結果、私は「月経困難症」と「PMS」だと診断されました。
ネットやドラマで何となく聞いたことのあった「月経困難症」と「PMS」。それは、まさに今まで私が悩んできた症状そのものだったのです。先生には「若い女性に多い症状だけど、治らないことはないからゆっくりあなたにあった治し方を探しましょう」とやさしい言葉をかけてもらいました。
生理中のイライラにはきちんと理由があって、治せる症状だと気づき、これまで生理のたびに責めていた自分を初めて救ってあげられたように思いました。
生理のときのイライラやネガティブ思考は、すべて自分の性格が原因だと思い込んでいました。きちんと病院で診断してもらうことで、自分の体のことを理解し、気づかえるようになったのです。「体を冷やさないようにすること」や「食事バランスに気を付けること」といった基本的なことも心がけ、最近は生理前後特有のうつうつとした気分もなくなったように感じます。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/助産師REIKO
著者:三澤莉子
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第11話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣...
続きを読む市の子宮がん検診をきっかけに、子宮内膜症、チョコレート嚢胞、子宮腺筋症、子宮筋腫が判明した、山奈カコさん。その診断後、彼女を襲った激しい生理痛! その様子をマンガでまとめられていま...
続きを読む当時、婦人科にかかったこともなく、また男性経験もなかったというみくるべさん。彼女が26歳のときのある日、突如激痛に襲われ、チョコレート嚢胞が判明。27歳で手術をすることに。喪女(※...
続きを読む福利厚生に組み込まれてい「生理休暇」。しかし実際の取得率はなんと1%以下だそう。この生理休暇の取得率の低さの理由は、生理への理解不足が原因のひとつだと思うんです。それを実感したエピ...
続きを読む私は生理中、生理痛だけでなく……「下痢」にも悩んでいました。高校時代には、保健室に駆け込んだことも。そんな私の経験をお話しします。 救世主は保健室 …
夏は汗をかきやすいため、ニオイが気になる季節ですよね。特に生理中は、下着の中がムレたり、使用済みナプキンが臭ったりとハプニングが発生することも。そ …
初潮を迎えたばかりだったころ、私は自分の生理周期を把握できておらず、経血で洋服を汚してしまうこともありました。そんなある日、学校でいきなり生理が始 …
仕事のお昼休みに同僚2人と生理について話していた私。すると、その日を境に同僚の態度が冷たくなってしまい……。 目次 1. 生理が重い同僚 2. 同 …
会社の会議中に生理がきて、体調不良になってしまった私。しかし、同僚や上司は男性社員ばかりで、「生理による体調不良で早退したい」とは言い出せず……。 …
私は、生理前になるといつも下痢になってしまいます。下痢止めや整腸剤を持ち歩き、いつおなかが痛くなってもいいように万全の体制を整えているのですが、そ …
保育の仕事をしている私。園児から言われたあるひと言にギクッとして……?! 読者が経験した「生理中のニオイに関するエピソード」を紹介します。 園児か …
女性社員が自分しかいない会社で働いている私。そのため、生理で体調が悪くても、上司に相談することができませんでした。そんなある日……。 目次 1. …