「ダラダラするな」体調不良で横になっていた私に、父から厳しいひと事。すると母が…!?
生理が始まると、私はいつも腰とおなかに痛みを感じます。腰は引きちぎられそうで、子宮は絞られているんじゃないかと思うほどの痛さを覚えることも。私が高 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
社会人2年目を迎えたころ、生理に変化が表れました。経血量が異常に増えるようになり、生理周期も乱れ始めたのです。突然の異常に不安を感じた私が婦人科を受診したところ、医師から驚きの宣告を受けてしまいました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【子宮筋腫】の記事⇒:【マンガ】2キロ超!でかい子宮筋腫とともに妊娠出産
学生時代は生理のトラブルなどまったくなかったものの、社会人2年目になってから急に経血量が増えた私。異常と思えるほどの経血量で、ナプキン1枚ではすぐに経血が漏れてしまい、「ドボドボ」という感じに大量出血して怖くなるときもありました。就寝時にはナプキンを3枚重ねにして、さらにこまめに起きてトイレに行かなければシーツを汚してしまうほどです。
また、経血量が多いせいで貧血気味になってしまったのか、立ちくらみのような症状も出てきました。仕事中に突然冷や汗が出て、気分悪くなるときも。加えて、生理が1カ月ほど続くことも出てきてしまい……。どうにかしなければと思った私は、婦人科を受診することにしました。
婦人科に行って検査を受けた結果、医師から「子宮筋腫が3つありますね」と告げられ、初めて聞く病名に私は驚き不安になりました。医師によると、経血量の増加や生理周期の乱れは子宮筋腫が原因だそうです。とはいえ、今すぐに手術で摘出する必要はない大きさだそうで、まずは「生活習慣を直してホルモンバランスを整えてください」と言われました。
仕事のストレスや忙しさ、人間関係などでホルモンバランスは乱れてしまうと聞き、婦人科を受診したあと、私は医師のアドバイスを参考にさっそく生活習慣の改善に取り組み始めました。
具体的には、女性ホルモンを整えるといわれている大豆製品を毎日とるようにしました。納豆は忙しくても手軽に食べることができますし、朝には豆乳を飲む習慣をつけています。他には、冷え予防のためにしょうが湯を飲むようになりました。しょうがはみじん切りにしてごはんやみそ汁にも入れるようにしていて、体がホカホカするのを実感しています。
また、なるべく冷たい飲み物はとらず、紅茶やコーヒーは必ずホットで飲むように心がけています。貧血を防ぐために、鉄分が多く含まれるほうれん草や小松菜、レバーなども積極的に食べるようになりました。
このように食生活を改善してからは、生理周期があまり乱れなくなったように思います。毎日の食事が健康を保つためにいかに重要かを学びました。
※大豆イソフラボンを摂取すると、腸内細菌(エクオール産生菌)により「エクオール」という女性ホルモン(エストロゲン)に類似する成分が作られます。ただし、エクオール産生菌を腸内に保有していない方や、保有していても腸内環境が変わるとエクオールを産生できない方がいることがわかっており、大豆イソフラボンを摂取することが必ずしもエクオール産生につながるとは言えません。
子宮筋腫があると知ったときは不安になりましたが、私の場合はすぐに手術は必要なく、まずは生活習慣を整えたことで生理周期が整い、だいぶ体調がよくなったと感じます。定期的に婦人科を受診して筋腫の様子を見てもらいながら、引き続き生活には気をつけたいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/山田かおる
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 ワンオペ育児をする私 ある月の、生理が始まっ...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む高校生のころの話です。その日、生理1日目だった私は、いつものように電車に乗って通学をしていました。すると、電車の揺れによるものなのか、だんだんと気持ち悪くなってきてしまって……。...
続きを読む楽しみにしていた彼氏の家でのお泊まりの日。しかし、1週間ほど生理予定日がずれてしまい、一番経血量が多い2日目に泊まりに行くことに。私は生理期間中は夜中に尿意を感じることが多く、その...
続きを読む生理が始まると、私はいつも腰とおなかに痛みを感じます。腰は引きちぎられそうで、子宮は絞られているんじゃないかと思うほどの痛さを覚えることも。私が高 …
私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
担任の男性教師から「放課後、保健室に行くように」と言われたのは、小学4年生の冬のこと。保健室に呼ばれたのは、女子だけで7、8人。保健の先生が初潮や …
私が学生時代のときのお話です。電車から降りると、ひとりの女性から声をかけられました。女性から言われたこととは……。 「赤い汚れがついている」 ある …
生理で体調があまりよくない中、ワンオペで育児と家事をこなしていた私。やっとのことで息子とお風呂に入ると、経血がドバッと出てしまい……。 1 2 プ …
初潮を迎えてからずっと生理不順が続いていた私。高校生になったころ、婦人科で診てもらったら……。読者が経験した「生理のトラブルエピソード」を紹介しま …
生理期間中は下痢になりやすい私。そんなある日、彼氏の家に遊びに行ったところ、生理中の私はおなかがゆるくなってしまい……。 目次 1. ドラマを見て …
寝ている間に生理が始まることがありましたが、大きな失敗はしたことがありませんでした。ただ、大惨事……という失敗をし、経済的にも精神的にもツラい思い …