仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理期間中の経血漏れや臭い、ムレをストレスに感じていた私。そんな私の悩みを解決してくれたのは、あるアイテムでした。実際に使用してみると、驚きの発見があって……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【吸水ショーツ】の記事⇒「信じられない…!」息子と買い物に行った母。女の子用の下着売り場に目をやると…?
経血量が多い日の睡眠中、私は予期せぬ経血漏れが起こりがちです。
経血漏れしていないか、不安を抱えながら次の日の朝を迎えていました。そんな不安が的中して、朝起きて早々にシーツやパジャマを洗面所で洗う羽目になることもしばしば……。
そんな私の不安を軽減してくれたのは、吸水ショーツでした。吸水ショーツですべての漏れが防げるわけではないのですが、横漏れが起こりにくい吸水ショーツは、私にとってナプキンだけでは心許ない生理中の「お守り」となったのです。
経血量が多いときには、ナプキンと吸水ショーツを併用することで、寝ているときの安心感が格段に上がりました。
経血の漏れと並んで生理中に起こる心配事として、私の場合は臭いやムレもあります。
同じナプキンを長時間使っていると「臭いやムレの原因になりやすい」とはわかっているのですが、トイレに行くタイミングが合わず、ナプキンを替えられないときもありました。
けれど、吸水ショーツは下着そのものが経血を吸収するため、万が一ナプキンから経血がショーツに溢れても、ショーツ自体が経血を吸収してくれて、臭いやムレが軽減されるような気がしています。
特に夏場は、おしりが蒸れてかぶれてしまうこともありましたが、経血量が少ないときであれば、吸水ショーツだけで過ごすことができるので、かぶれることは少なくなりました。
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …