「トイレでしみる…」下着の中のかぶれに悩んでいた私。ネットで解決策を調べたら、生活に革命が!?
おりものが出るため、毎日おりものシートを使っていた私。しかし、下着の中が蒸れて肌がかぶれてしまい……。読者が経験した「吸水ショーツのメリット」につ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
実際に商品を触ってみて感じた、レピピアルマリオの吸水ショーツの特徴はこの4つ!
●ジャパンメイドで品質が高いこと
●吸水速乾のメッシュ素材を使用していること
●4層構造であること
●吸水部分が大きく、吸水量も30mlあること
まず、筆者が驚いたのはこのクロッチ部分!どのタイプにもクロッチ部分にはメッシュ素材が使われていて、とても肌あたりがやさしいんです。生理中にイヤなのが、ナプキンがピトッとくっつくあの感じ。でも、このメッシュ素材ならそれも軽減されそうです。
また、吸水ショーツのクロッチ部分は吸水シートが入っているためゴワゴワしがちなのですが、レピピアルマリオの吸水ショーツはクロッチ部分がふんわりとして、やわらかい! そしてストレッチも効いてる! これがジャパンメイドの実力でしょうか。普段のショーツと同じような気持ちよさを感じられそうだなと思いました。
また、レピピアルマリオの吸水ショーツは、なんと4層構造! 表地のほか、直接肌に当たる部分には吸水速乾メッシュ、内側には抗菌防臭保水シートと、抗菌防臭防水シートが使われています。さらに、この4層構造はヒップの深い部分まで続いているんです。これなら夜寝るときも安心できそう!
ちなみに、ティーン向けには深履きタイプとボクサータイプがありますが、その形の違いで、深履きタイプの吸水部分は一番幅が狭いところで約5.5㎝、ボクサータイプの吸水部分は9.5㎝ありました。下記の写真はボクサータイプの上に深履きタイプを重ねたところ。幅の違いは一目瞭然です。ただし、吸水量はどちらも30mlと変わりません。
体を冷やさないという意味では、おなかをすっぽり覆ってくれる深履きタイプに安心感がありますし、好みの問題かもしれませんね。
大人用も構造的にはティーン向けの深履きタイプと同じです。違いは、大人向けにのみゴールドのチャームがついています。
親子で使っているときは、これが目印になりそうです。
ショーツに真っ赤なシミ! そしてため息……。生理の苦労話の中でも、経血汚れの失敗談は誰しも語れる話題かもしれません。ムーンカレンダーでおこなった調査でも、ショーツを経血で汚してしま...
続きを読む今年の9月に「ユニクロ」から発売された「エアリズム吸水サニタリーショーツ」。それまで、他社の吸水ショーツが気になっていたものの、なかなかチャレンジできず仕舞いだった筆者。満を持して...
続きを読むおりものが出るため、毎日おりものシートを使っていた私。しかし、下着の中が蒸れて肌がかぶれてしまい……。読者が経験した「吸水ショーツのメリット」につ …
息子と一緒に息子用の下着を買いに行ったときのことです。男の子用の下着ではなく、隣に並んでいる女の子用の下着が目についた私は、思わず手に取ってしまい …
商品ごとに吸水力は異なるだろうし、個人差はあるだろうけれども、生理用ナプキンを使わなくても生理期間を過ごせると話題になっている『あるアイテム』。本 …
目次 1. たまたま母が買ってきてくれて 2. 実際にはいてみることに 3. 生理用ショーツのよさ 4. まとめ 生理用ショーツのよさ たまたま母 …
目次 1. 経血量が多いときの「お守り」 2. 臭いやムレが軽減 3. 無駄になることがなくなった! 4. まとめ 無駄になることがなくなった! …
目次 1. 「ひびきにくい吸水サニタリーショーツ」とは 2. 使用感や吸水量は? 3. 洗濯方法は? 4. まとめ 使用感や吸水量は? まずは「ひ …
目次 1. 生理用ショーツをはくようにしていた私 2. 普通のショーツをはいてみたら… 3. そのとき、私がとった対策 4. まとめ そのとき、私 …
目次 1. 友だちのすすめ 2. 気になりだした吸水ショーツ 3. いざ、使ってみると? 4. まとめ いざ、使ってみると? 私は生理3日目から経 …