目次
Dine(ダイン)は既婚者がいるの?
- 「会うこと」にフォーカスしたデーティングアプリ
- コンセプトは「100回のメールよりも、1回のデートを」
- ファーストデートに最適なお店のみ掲載
- 毎日定時におすすめの相手とその人が行きたいお店を紹介してくれる
- 忙しい人でもスキマ時間に活動が可能
Dine(ダイン)は会うことに特化したデーティングアプリです。
一般的なマッチングアプリのようにメッセージを重ねる必要がなくすぐに会えるため、「とりあえず会って話したい」と考えている男女から人気を集めています。
手軽に出会える分、相手の人柄まではわからないことも多いので「既婚者がいるのでは?」と不安に思う方もいますよね。
![Dine(ダイン)Dine(ダイン)は既婚者がいるの?](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/14004/a4de26b4-0c90-4512-bd7a-230220cf040b.png?fit=crop&w=640&h=auto)
上記のTwitterの口コミのように、「Dine(ダイン)に既婚者がいた」と発言をしている人は一定数います。
Dine(ダイン)に限らずマッチングアプリは独身証明書なしで登録可能なので、既婚者が紛れ込んでいる可能性もゼロではありません。
ただしDine(ダイン)では「既婚者の利用はNG」となっているため、発見した場合は運営がしっかり対応してくれますよ!
今回は、Dine(ダイン)をはじめとするマッチングアプリにいる既婚者の見分け方や対処法を解説していきます!
マッチングアプリには独身証明が不要
安全性の高いマッチングアプリでも、既婚者の参入を完全に防ぐのは難しいです。
ほとんどのマッチングアプリでは、本人確認はあっても独身証明書は必要としていません。
アプリのルールがどうであれ既婚者は自分の意思で登録できてしまうので、プロフィールやデートから相手の本質を見極める必要があります!
既婚者の利用は規約違反でアカウント凍結
Dine(ダイン)は既婚者の利用は規約違反です。
運営が24時間365日の厳重な監視体制のもと、既婚者を見つけ次第「警告」や「強制退会」などの処置を取っています。
また相手のプロフィールから通報ボタンを押せば直接運営に対処を仰ぐこともできるため、被害に遭った場合はすぐに活用してくださいね!
会う前に確認!Dine(ダイン)に潜むヤリモク既婚者7つの見分け方
Dine(ダイン)に潜むヤリモク既婚者は、いくつかのポイントに焦点を当てて見分けることができます。
ここでは、Dineのヤリモク既婚者の見分け方について解説していきます!
安全に恋愛を楽しむためにも、これから紹介する7つの項目はデート前にすべて確認しておくようにしましょう。
Dine(ダイン)のヤリモク既婚者の見分け方や対策法などについては、こちらの記事も参考にしてくださいね。
【1】プロフィール写真が鮮明でない
Dine(ダイン)で出会った相手のプロフィール写真が鮮明でない場合、ヤリモク既婚者の疑いがあります。
写真はマッチング率を左右する大きな役割を担っているため、相手に特別な事情がない限りはわざわざぼんやりとした写真を使う理由がないのです。
つまり相手は、なんらかの理由で身バレを恐れていることになります。
「確実にヤリモク既婚者を回避したい」と思う人は、まともな写真がない相手とのやり取りはしないようにしましょう!
【2】プロフィール記入が少ない
Dine(ダイン)に登録しているヤリモク既婚者は、プロフィール記入が少ないのも特徴の1つです。
相手が自己開示したがらないのも、プロフィール写真と同様になにか理由があって身バレを防ぎたいからと言えます。
普通の人であれば出会いのチャンスを減らすようなことはしないので、相手のプロフィールを見て「人となりが掴めないな」と思ったら注意が必要です!
【3】結婚歴が非公開
プロフィールの結婚歴が「非公開」や「別居」になっている人も、ヤリモク既婚者の可能性が高いです。
なにも隠す必要がない人なら、多くの場合「未婚」や「離婚」の欄を選択します。
結婚歴を隠している以上、相手は「既婚者である事実を隠したい」と思っているのです。
ただ「未婚」や「離婚」になっていても既婚者の恐れはあるので、他に不審な点がある場合は警戒してください。
【4】デートの設定が平日夜のみ
ヤリモク既婚者は、デートの設定を「平日夜のみ」にしていることが多いです。
体目的の人からすると、昼よりも夜のほうが人目もなく手軽に雰囲気作りができることから、ホテルに連れ込みやすいのです。
既婚者の場合、休日はパートナーや子どもと過ごすことから時間が取れない人も多くいます。
不利な時間帯を自ら設定するヤリモク既婚者はいないため、デート設定を「平日夜のみ」にしている人には気をつけましょう!
【5】LINE(ライン)交換を嫌がる
LINE(ライン)交換を嫌がるのも、ヤリモク既婚者の特徴です。
やましい事情がある人にとって、LINE(ライン)のような個人的なツールは教えたくありません。
教えたくない理由としては、
- パートナーにLINE(ライン)を見られる恐れがあるから
- 身元がバレるリスクがあるから
などが挙げられます。
ただし中にはLINE(ライン)をすぐ交換したがる既婚者もいるので、一概に「この人は悪質ユーザーだ」と判断するのは控えましょう。
【6】パパ活ワードを使っている
パパ活でよく使われるワードを自己紹介に使用している人も、ヤリモク既婚者の可能性があります。
たとえば、
- 「大人の付き合いができる人を探してます」
- 「まずは顔合わせしたいです」
- 「ホ別2でお願いします」
などのフレーズが挙げられます。
相手の意図を知らずにデートに行ってしまうと揉める恐れもあるので、自己紹介文によく分からない単語があれば事前に調べておくようにしましょう!
【7】登録が安いお店ばかり
Dine(ダイン)内で安いお店ばかりデート場所に登録していることも、ヤリモク既婚者の特徴です。
Dine(ダイン)には高収入の人が多く集まっているため、基本的には安いお店だけを選ぶことはありません。
もしデート場所と相手の収入が釣り合っていなかった場合は、結婚していて自由に使えるお金が少ない可能性があるので注意してくださいね。
デートしたけど怪しい!Dine(ダイン)で既婚者か判断する3つの方法
Dine(ダイン)で出会った相手とデートをしたとき、少しでも「この人怪しいな」と感じたら既婚者の可能性があります。
そこでここでは、Dine(ダイン)で出会った相手が既婚者かを判断する方法について解説していきます!
間接的に確認できる手軽な方法だけを紹介していくので、困った際はぜひ活用してくださいね。
【1】指輪の跡をチェックする
Dine(ダイン)で出会ったデート相手が「なんか変だな」と感じたら、まず指輪の跡をチェックしましょう。
既婚者の多くは普段から左の薬指に指輪をはめているため、その跡が残っていることがあります。
ただし中には指輪を着用する習慣がない人もいるので、あくまでも判断材料の1つとして考えてください。
【2】プライベートについて尋ねる
Dine(ダイン)を通じて出会った相手に怪しさがあるときは、プライベートについて尋ねてみるのが有効です。
「休日の過ごし方」や「普段よく行く場所」などについて質問した場合、相手が既婚者であれば高確率ではぐらかしてきます。既婚者としては、身バレを防ぐためにできるだけ自分の情報を渡したくないのが本音です。
また休日に家族サービスをしている既婚者の場合、答えることでパートナーや子供がいることがバレるのを恐れている可能性もあります。
もし相手がまともに自分の情報を開示してくれない場合は、「この人既婚者かもな」と警戒しておくようにしましょう!
【3】いつも同じ日時に連絡が取れない
Dine(ダイン)のデート相手がいつも同じ日時に連絡が取れない場合も、既婚者の疑いがあります。
基本的に既婚者は家族と過ごしている際、身内バレを恐れて他の異性との連絡は取りません。
反対に独身なら時間があるときにパッと返信してくれることが多いので、毎回同じタイミングで連絡が取れなくなる人には注意してくださいね。
Dine(ダイン)で既婚者に遭遇した時の対処法
Dine(ダイン)で既婚者に遭遇してしまったときは、迅速かつ冷静な対応が求められます。
そこでここでは、Dine(ダイン)で出会った相手が既婚者だった場合の対処法について解説していきますよ!
正しい立ち回り方を理解して、スムーズに次の恋愛に切り替えていけるようにしましょう。
【1】怪しいと思ったら会わない
相手が既婚者だと確定していなくても、自分が「怪しいな」と感じたら会わない選択をするのが賢明な判断です。
「デートのキャンセルは悪いから」と思って会ってしまうと、相手が既婚者だった場合にトラブルになる恐れがあります。
実際に会ってから相手の怪しさを感じたときは、早めに解散して2度と会わないようにするのがよいですよ。
気になってその場で問い詰めてしまうと、相手によっては逆ギレしてくることもあるため注意してください!
【2】運営に通報する
知り合った相手が「既婚者だ」と発覚した場合は、すぐにDine(ダイン)の「通報機能」を使いましょう。
通報機能の使い方は以下の通りです。
1.相手のプロフィールを開く
2.画面右上の「・・・」マークをタップ
3.「〇〇をブロック」をタップ
4.内容を選択して通報ボタンをタップ
もし相手にブロックされてプロフィールが閲覧できない場合は、運営に直接問い合わせすると対応してくれます。
【3】関係を持ってしまったらやり取りを残しておく
相手が既婚者と知らずに体の関係を持ってしまった場合は、メッセージの記録を写真に残しておきましょう。
やり取りの記録があれば、相手の家族側に慰謝料を請求された際に騙された証拠として武器にできるからです。
メッセージが見れなくなってしまってからでは遅いので、関係を持った相手が「既婚者だ」と発覚したらすぐに証拠となる材料を集めてくださいね。
健全な関係の既婚者友達がほしいときはワクワクメールがおすすめ
「結婚後の生活について知りたい」「結婚に悩んで相談したい」などの理由から、純粋に既婚者の友達がほしくなるケースがあります。
そのようなときは、既婚者も使っている出会い系マッチングサービス「ワクワクメール」を利用してみてください!
ワクワクメールは既婚・独身に関係なく利用でき、さらに同性のマッチングもOKなので上手に活用すれば不倫目当ての相手を回避しつつ友達を探すことが可能です。
例えばワクワクメールには掲示板のように使える「募集」機能がありますが、投稿文に「同性の既婚者友達を探しています」と書けば、無用なトラブルに巻き込まれる心配は少なくなります。
運営側で365日24時間のパトロール体制を敷いていて通報機能もあるため、もし悪質なユーザーと遭遇したときは対処してもらいましょう。
真剣な出会いにおすすめ!既婚者が少ないマッチングアプリ
真剣に恋活したい場合、既婚者が少ないマッチングアプリを選ぶことが大切です。
冒頭でお伝えしたように「絶対に既婚者がいない」とは言い切れませんが、アプリ次第で誠実な人と出会える確率は上がります。
そこでここからは、真面目な人が多いマッチングアプリを2つ紹介していきますよ!
- 誠実な人が多いと評判の「Omiai(オミアイ)」
- 累計会員数2,000万人突破の王道アプリ「Pairs(ペアーズ)」
それぞれのポイントを押さえて、自分にぴったりの相手を探しましょう!
真面目な出会い探しにおすすめのマッチングアプリは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
おすすめマッチングアプリ①Omiai
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
「Omiai(オミアイ)」は、累計900万人の会員数を誇るマッチングアプリです。
Omiai(オミアイ)の特徴は、
- 20代〜30代の男女が中心
- 人気順やログイン順で異性を検索できる
- 女性ファッション誌をはじめ、数多くの大手メディアで掲載実績アリ
などが挙げられます。
Omiai(オミアイ)ユーザーの多くは真面目な恋活・婚活の目的なので、「恋人が欲しい」「結婚したい」と考えている人に最適のアプリです。
運営が24時間体制で悪質ユーザーを排除してくれる強みもあるため、既婚者に出会う確率も低いですよ!
Omiai(オミアイ)について詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
おすすめマッチングアプリ②Pairs(ペアーズ)
「Pairs(ペアーズ)」は、累計2,000万人の会員数を誇るマッチングアプリです。
Pairs(ペアーズ)の特徴は、以下の通りです。
- 主な年齢層は20代〜30代の男女
- 毎日約8,000人が新規会員登録している
- 共通の趣味や価値観を持った異性とつながれる「コミュニティ」機能の搭載
Pairs(ペアーズ)は真剣な恋活・婚活目的の人が中心なので、ヤリモクや既婚者に遭遇することも少ないです。
「結婚歴」や「結婚に対する意思」から異性を検索できる機能もあるため、相手の素性に不安がある人は積極的に活用していきましょう!
Pairs(ペアーズ)についての詳細を知りたい人は、こちらの記事がおすすめです。
Dine(ダイン)の既婚者の見分け方のまとめ
- 「会うこと」にフォーカスしたデーティングアプリ
- コンセプトは「100回のメールよりも、1回のデートを」
- ファーストデートに最適なお店のみ掲載
- 毎日定時におすすめの相手とその人が行きたいお店を紹介してくれる
- 忙しい人でもスキマ時間に活動が可能
今回は、Dine(ダイン)の既婚者の見分け方や対処法について解説していきました。
最後に本記事の内容をまとめます。
- ほとんどのマッチングアプリは独身証明書が不要のため、完全には既婚者の参入を防げない
- Dine(ダイン)において既婚者の利用は規約違反で、強制退会の対象になる
- プロフィール写真が鮮明でなかったり自己紹介文が短かったりする人は、ヤリモク既婚者の可能性がある
- ヤリモク既婚者は結婚歴を「非公開」にしたり、デートの設定を「平日夜のみ」にしたりしがち
- LINE交換を嫌がる人や安いお店ばかりデート場所に登録している人は、ヤリモク既婚者の恐れがある
- 「ホ別2でお願いします」のようなパパ活ワードを使っている人も、既婚者の場合がある
- デート相手に怪しさがあったときは、左手薬指に指輪の跡がないかを確認するのがおすすめ
- 相手に既婚者疑惑がある場合、プライベートな質問をして反応を伺ってみるとよい
- いつも同じ日時に連絡が取れない人は、既婚者の疑いがある
- 相手が既婚者だと確定していなくても、自分が「怪しいな」と感じたら会わないほうがよい
- 知り合った相手が「既婚者だ」と発覚した場合は、すぐにDine(ダイン)の「通報機能」を使う
- 相手を既婚者と知らずに体の関係を持ってしまった場合は、メッセージの記録を写真に残しておく
- 友達作りにはワクワクメールを活用してみる
- マッチングアプリで真剣に恋活したいなら「Omiai(オミアイ)」や「Pairs(ペアーズ)」を活用するのがおすすめ
Dine(ダイン)を利用していて、マッチング相手が少しでも「怪しいな」と感じたら会わない選択をすることも大切です。
ぜひ本記事を活用して、安全に出会を探してくださいね!
公開日: 2021-08-26
タグ:
Dine(ダイン)