生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 【専門家監修】仕事ができる女性に対する9つの男性心理と職場でモテる女性になるコツ
最終更新日: 2025-10-29

【専門家監修】仕事ができる女性に対する9つの男性心理と職場でモテる女性になるコツ

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

ご協力いただいた専門家

株式会社Weave 代表取締役

山本早織

元グラビアアイドル元銀座のホステスという経歴と心理学や脳科学の観点から恋愛コンサルタントとして活躍。 累計1万人以上の恋愛コンサルをし、結婚につながる恋をテーマにサポート。 自身が運営する結婚相談所Agumは200組以上の成婚数で、成婚率の高い結婚相談所として様々なメディアで取り上げられる。

仕事ができる女性はモテる?モテない?

仕事ができる女性は、生き生きとしていることが多いです。
そのような姿を見て、好感を抱く男性は珍しくありません

一方で嫉妬のようなネガティブな感情を抱いて、嫌う男性も一定数います。

そこで今回は、仕事ができる女性に対して男性が抱く心理を9つ紹介していきます。
「仕事ができるために私はモテないのでは?」と心配している人も、ぜひ最後までご覧ください!

山本さん

本記事は、「年下男性から好かれることもあるが、真剣交際につながらない」「隙がないと言われることが多く、職場では女性として見られにくい」このような経験や悩みを持っている女性にぜひ読んでいただきたい記事となっております!

↑目次に戻る

仕事ができる女性に対する9つの男性心理

さっそく、仕事ができる女性に対する男性心理について解説していきます。

ポジティブな感情もネガティブな感情もあるので、まずは男性がどのような心理を抱くものなのか把握していきましょう。

純粋に尊敬する

業務をテキパキこなす姿に憧れ、純粋に尊敬の気持ちを抱く男性もいます!
この場合は、異性としての好意というより「上司や先輩として頼れる存在」と思う気持ちが強いです。

尊敬の気持ちを抱くタイプは、真面目で誠実な性格の男性に多く見受けられます。

プライドが高そう

バリバリ働く女性を見て、「きっとプライドが高いのだろう」と思ってしまう男性もいます。
このように考える男性は相手と距離を置こうとする傾向にあるため、女性側は近づきにくく感じることが多いです。

自分に自信があまりない男性ほど、「プライドが高そう」といった心理を抱きやすいです。

劣等感を刺激される

仕事ができる女性を見ると「自分より優秀だ」と感じて、劣等感を抱く男性も少なくありません。
このタイプの男性は、好意があっても自信のなさからアプローチできない場合が多いです!

競争心の強い男性や自尊心が高い男性に、よく見られる心理といえます。

高嶺の花で手が届かない

実力もあり魅力的な女性は、男性から「自分には釣り合わない」と思われてしまうことがあります。
男性が恋愛対象として好意を持っているのに、近づけないまま終わってしまうパターンです。

控えめで恋愛に積極的でない男性は、このような状況に陥りがちです。

対等な関係が築けそう

実力のある女性に対して、「対等に向き合える」と感じる男性もいます。
男性が信頼できる女性を求めている場合、好意を抱く対象になりやすく尊敬し合えるパートナーになれる可能性が高いでしょう!

この心理は、自立心のある男性が抱くことが多いです。

自分の仕事も理解してもらえそう

できる女性は、仕事に対して理解があります。
そのような女性を見て、「自分の苦労や努力も理解してもらえそう」と感じる男性も多いです。

また共感できる部分も多いため、恋愛対象として意識しやすくなります。
忙しい業界や責任のある立場で働く男性は、特にこのような心理を抱きがちです。

山本さん

婚活の場でも、仕事に誇りを持って取り組む女性は年々評価が高まっています。
特に年収を公開しているマッチングサービスでは、高収入の女性が同じく高収入の男性から魅力的に見られる傾向があるようです。

その理由の一つに、「仕事や苦労を理解してもらえそう」という安心感があります。
責任の重い仕事に向き合っている男性ほど、頑張る気持ちを共有できる女性に惹かれやすいのでしょう。

山本さん

もちろん全ての男性に当てはまるわけではありませんが、同じステージで努力している女性こそが理想的に映るのです。
つまり「仕事ができるから敬遠される」というわけではなく、どんな男性に魅力を伝えたいかによって印象は変わります。
大切なのは、自分の価値を下げることではなく、自分にふさわしい相手を見極める視点を持つことです。

仕事を頑張る姿勢に好感を抱く

一生懸命な女性の姿に、好感を持つ男性もたくさんいます。
「仕事を頑張る女性」「一生懸命な女性」「なにに対しても頑張ってる女性」に興味を持つ男性は、相手を恋愛対象として意識することが多いです!

真面目で思いやりのある男性は、仕事ができる女性に対してこのような心理を抱きやすい傾向にあります。

頑張りを応援したい

男性は努力している女性を見ると、「支えたい」「力になりたい」と思うことがあります。
このような気持ちになっている男性は好意を持っていることが多いので、恋愛に発展しやすいです。

面倒見が良く優しい性格の男性ほど、相手を応援したくなります。

付き合うと疲れそう

仕事ができる女性に対して「自分に厳しい=他人にも厳しそう」と考え、「恋愛すると窮屈になるのでは」と警戒する男性もいます。
このように考える男性は好意があっても踏み込めず、敬遠してしまうことが多いです。

マイペースな男性や、自分にあまり自信がない男性が抱きやすい心理といえます。

↑目次に戻る

仕事ができる女性が職場でモテる6つのコツ

仕事ができる女性は職場で一目置かれる存在ですが、男性が思わず惚れる理由は仕事ができることだけではありません。
実は些細な気配りや態度の違いが、恋愛対象として見られるかどうかに大きく影響しています。

ここでは、仕事ができる女性が職場でモテるための6つのコツをご紹介します。

偉そうな態度を取らない

仕事ができる女性は有能ですが、偉そうな態度を取ってしまうと周囲から距離を置かれてしまいます。
周囲に好感を与えたいのなら、自然体で接し円滑なコミュニケーションを意識した行動を取ることが大切です。

謙虚さを忘れない女性ほど、男性から「素敵だな」と思われやすいでしょう。

仕事の愚痴はほどほどにする

仕事に打ち込んでいる中でたまに愚痴をこぼすくらいなら、「可愛いな」と感じてもらえることもあります。
しかし、愚痴ばかりだと「一緒にいると疲れる」と思われる可能性が高いです!

話す内容のバランスを意識することで、自然と好感度が上がります。

厳しさだけでなく優しさも見せる

仕事中は厳しいことを言わなければならない場合もありますが、同時に「優しい一面」を見せると男性の心を掴みやすくなります。
なぜなら、仕事だけでなく気遣いもできる姿に男性は魅力を感じるからです。

厳しさと優しさのバランスが、恋愛対象になるかどうかの分かれ道です。

外見は女性らしさや可愛らしさを意識する

気遣いができたとしても、外見に全く気を遣わないと恋愛対象として見られにくくなってしまいます
清潔感を保ちつつ、少し可愛いポイントを取り入れるだけで印象は大きく変わるものです。

女性らしさを意識することで、職場でも自然にモテるようになります。

プライベートも充実させる

仕事が好きで打ち込んでいたとしても、プライベートを充実させることは重要です。
仕事ばかりしていると、心が乾いてしまい人としての魅力を失ってしまうことがあります。

プライベートを楽しんでいる女性は職場でも輝いて見えるので、男性の目にも魅力的に映るでしょう。

山本さん

モテる女性の大きな特徴は、「自分自身で満たされていること」です。
婚活の現場でも、一人の時間を楽しんでいたり、趣味を持っていたりする交友関係が豊かな女性は、自然と魅力的に見られます。
特に男性が恋愛対象として意識し始めるのは、その女性が「他人に依存せず、自分の人生を楽しんでいる」と感じたときです。

山本さん

「そばにいたいけれど、きっと一人でも充実している」という余裕が、相手の心を引きつけるのです。
さらにこれは、結婚を見据えた関係でもとても大切なポイントです。
誰かに満たしてもらわないと幸せになれない女性より、自分の中に幸せの土台を持っている女性のほうが、安心して選ばれる可能性が高いでしょう。

ときには弱さも垣間見せる

仕事ができる女性は頼りがいのあるイメージを持たれやすいですが、完璧すぎると「隙がない」と思われて恋愛から遠ざかってしまいます
ときには弱さを見せると、男性に「守ってあげたい」と思わせることができます。

ギャップを上手に見せることが、モテる女性の大きな武器になるのです。

↑目次に戻る

女性が仕事と恋愛を両立するには?恋愛相談におすすめ電話占い2選

仕事はうまくいっているものの恋愛できずにいるのなら、プロの占い師に占ってもらうのもおすすめです。
電話占いを利用すれば、仕事で忙しい人も自分の都合の良いときに鑑定してもらえます

ここでは今後の恋愛について相談したい女性におすすめな電話占いを2つ紹介しますので、ぜひ利用してみてください!

おすすめ電話占い「ヴェルニ」

ヴェルニ

  • 創業から20年以上経つ老舗の電話占いサイト
  • 在籍占い師は1,400名以上
  • 全国の占い師に通話料金無料で相談することができる
  • 新規登録で4,000円分無料!

↓詳しくはこちら↓

ヴェルニ 公式ホームページ

長年の信頼と実績を持つサイトが良い人には、電話占いヴェルニがおすすめです。
電話占いヴェルニは、業界内でも特に長い20年の運営実績があります。

電話占い以外にチャット占いもあり、自由に選択可能です。
占い師は全国各地から独自の基準で厳選しており、鑑定力に加え人間性も加味して厳しい審査を行っています。

新規登録しただけで4,000円分無料になるため、気軽に試したい人にもぴったりです。
電話占いヴェルニに興味を持った人は、こちらの記事も併せてご覧ください。

↓電話占いヴェルニの公式サイトはこちら↓

\電話占い/
電話占いヴェルニ を使ってみる!

おすすめ電話占い「カリス」

カリス

  • 占い師200名以上が在籍している電話占いサイト
  • 恋愛や仕事など幅広い悩みに対応している
  • 鑑定件数は200万件以上
  • 初回は最大10分の無料電話鑑定が可能
  • 提供元:ティファレト

↓詳しくはこちら↓

カリス 公式ホームページ

鑑定満足度の高いサイトを利用したい人には、電話占いカリスがおすすめです。
電話占いカリスは累計鑑定数が200万件以上で、鑑定満足度は96%を超えています

仕事や将来の行方などさまざまな悩みに対応していますが、恋愛相談で利用する人が特に多いです。
電話占いカリスには実力派占い師が200名以上在籍しており、自分に合う人をコンシェルジュに紹介してもらうこともできます。

初回は最大10分間無料で相談できるので、ぜひ試してみてください。
こちらの記事では、電話占いカリスで人気の先生を紹介しています。

↓電話占いカリスの利用はこちら↓

\電話占いサービス/
電話占いカリス を使ってみる!
(提供元:ティファレト)

↑目次に戻る

素敵な出会いがあると人気のマッチングアプリ2選

恋愛したいのに職場に出会いがない場合は、マッチングアプリを活用するのがおすすめです!
マッチングアプリには出会い探しを助けるツールがたくさん用意されており、相性の良い相手を見つけることも難しくありません。

ここでは、利用者の多い人気のマッチングアプリを2つ紹介します。

以下の記事では、真剣に出会いを探したい人向けのマッチングアプリを紹介しています。

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

Pairs(ペアーズ) 公式ホームページ

Pairs(ペアーズ)は、オンラインでの出会い探しが初めての人でも使いやすいマッチングアプリです。
累計会員数2,000万人以上と規模は国内最大級で、真剣に恋活・婚活をしている人が多い傾向にあります。

またAIのおすすめや詳細な検索機能もあるので、初心者でも相性の良い相手と出会える可能性が高いです。
20代~30代を中心に幅広い年代の人が利用しており、今までに70万人以上がパートナーを見つけてきました

楽しみながら出会いを探せる機能が豊富なので、まずは試してみるのがおすすめです。
こちらの記事では、Pairs(ペアーズ)で出会うコツを紹介しています。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

タップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数6億組突破
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

タップル 公式ホームページ

タップルは、1日に約38万組もマッチングしている人気のアプリです。
直感的に操作しやすく、サクサク出会い探しを進められます。

タップルの利用者は20代前半がメインで、気軽な恋活向けです。
好みに合うデートプランから相手を選ぶこともでき、実際に会うまでの流れもスムーズです。

たくさんの異性と会って相性の良い相手を見つけたい人には、もってこいなアプリといえるでしょう。
タップルの評判やマッチング率を上げるコツは、こちらの記事で紹介しています。

↓タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

↑目次に戻る

仕事ができる女性に対する男性心理のまとめ

今回は、仕事ができる女性に対する男性心理について解説しました。
最後に、ポイントをまとめます。

まとめ

  • 仕事ができる女性を好む人もいるが、嫉妬心から嫌う男性もいる
  • 仕事ができる女性に対する男性心理には、「純粋に尊敬する」「劣等感を刺激される」「仕事を頑張る姿勢に好感を抱く」などがある
  • 仕事ができる女性が職場でモテるコツは、「偉そうな態度を取らない」「厳しさだけでなく優しさも見せる」「外見は女性らしさや可愛らしさを意識する」「プライベートも充実させる」など
  • 恋愛相談がしたいなら、電話占いがおすすめ
  • 職場に出会いがないなら、マッチングアプリを活用するのがおすすめ

仕事ができることが、モテる・モテないに直結するわけではありません
仕事中は頼りがいのあるイメージだったとしても、気遣いや女性らしさを忘れなければモテることはできます

ぜひ今回お伝えしたコツを取り入れて、素敵な恋を始めましょう!

タグ:
社会人 女性向け記事

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「女性向け記事」に関する記事

女性向け記事についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

奥手なのか興味がないのかどっち?奥手男性からの脈ありサインと上手なアプローチ方法
奥手なのか興味がないのかどっち?奥手男性からの脈ありサインと上手なアプローチ方法
優しかったのに素っ気なくなった男性の心理12つ|職場で冷たくなった本音も解説
優しかったのに素っ気なくなった男性の心理12つ|職場で冷たくなった本音も解説
天然女子を好きになる男性心理と特徴とは?癒し系のモテる天然女子になる方法
天然女子を好きになる男性心理と特徴とは?癒し系のモテる天然女子になる方法
忙しい彼氏にとって彼女とはどんな存在?仕事で多忙な男性の本音と大事にされる方法
忙しい彼氏にとって彼女とはどんな存在?仕事で多忙な男性の本音と大事にされる方法
ネトゲ恋愛する男性心理と本気のサインとは?ネトゲ恋愛にハマった男性の体験談
ネトゲ恋愛する男性心理と本気のサインとは?ネトゲ恋愛にハマった男性の体験談

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ドキドキしないけど居心地いいのは運命の人で長続きする?付き合うメリットデメリット
ドキドキしないけど居心地いいのは運命の人で長続きする?付き合うメリットデメリット
一回り以上年上の女性が可愛い!ドキッと惹かれる9つの瞬間と年下男性の心理
一回り以上年上の女性が可愛い!ドキッと惹かれる9つの瞬間と年下男性の心理
自分のプライベートを話す男性心理9つ|脈ありや本命かの判断方法
自分のプライベートを話す男性心理9つ|脈ありや本命かの判断方法
別れても友達でいたい男性心理とは?復縁の可能性や言われたときの対処法
別れても友達でいたい男性心理とは?復縁の可能性や言われたときの対処法
どんどん綺麗になる女性への男性心理8つ|好きな人に魅力的と思ってもらう方法
どんどん綺麗になる女性への男性心理8つ|好きな人に魅力的と思ってもらう方法