目次
マッチングアプリにいい人いましたか?結婚はできる?実際はどう?
![マッチングアプリ マッチングアプリにいい人いましたか?結婚はできる?実際はどう?](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/payload/image/image/7324/7beef828-0593-45f1-834c-2d545e680142.jpeg?fit=crop&w=640&h=auto)
スマホ1つでスキマ時間を使って恋活・婚活ができるのが「マッチングアプリ」で、出会いを見つけたい男女に欠かせないツールです!
マッチングアプリで結婚した人の割合もどんどん上がってきています。
マッチングアプリの仕組み・安全性・出会い系との違いに着目すると、真剣出会い探しに優れたツールであることが分かります!
ただマッチングアプリを利用している方の中には、
- 「いい人がなかなかいない」
- 「怪しい人に遭遇してしまった」
- 「嫌な思いをした...」
という方もいるのも事実です。
今回の記事では、いい人に出会いやすいマッチングアプリの選び方をご紹介します!
- マッチングアプリに興味あるけど、いい人がいるか分からないから不安
- 既にアプリを活用しているけど、なかなか上手く出会えていない
方はぜひ参考にしてください!
会えた!結婚した!という口コミ多数
最初に、マッチングアプリを使って「会えた」「結婚した」という口コミをご覧下さい!
マッチングアプリ やってるけど、やっとライン交換まで行ける女の子と出会えた
— Kuzuyalife (@kuzuyalife) September 6, 2019
今月末に一緒に美術館へ行く予定
友達がpairsで彼女できたと聞いてびっくりなう
— ぐでくん (@unkofficial1) September 23, 2019
マッチングアプリでできるなんて都市伝説かとおもてたわ
友達がオミアイとペアーズやってる。
そこで彼氏できたみたいよ。引用元: girlschannel.net
友達はゼクシィ縁結びで出会って結婚したよ!
小学校の先生と保育士。引用元: girlschannel.net
- ライン交換まで行ける女性に出会った
- 友人がペアーズで彼女ができたと聞いてびっくりした
- 友達がペアーズとOmiaiを使っていて、彼氏ができた
- マッチングアプリで、小学校の先生と保育士が結婚した
マッチングアプリで出会うことができた、結婚したという声が多く見られました!
「最初はマッチングアプリを信用していなかったけど、実際に恋人ができて驚いた」という声が多かったのは興味深いです。
マッチングアプリの体験談を詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
ぜひ目を通してください。
出会えない、気持ち悪い人に会ったという口コミも…
ただ、中には「出会えない」「気持ち悪い人に出会った」という口コミもいくつか見られました。
マッチングアプリで会った人と今日初めてあったがヤリモクで押し問答の末着いて30分くらいで別れて帰宅なう。
— 微熱 (@37binetsu) September 21, 2019
休日に往復三時間かけてわたしゃ~なにやってんだ。
保険証見たら仕事と名前が違った。
引用元: girlschannel.net
マッチングアプリ歴長いからいっぱいあるわ!笑
初メッセージでよびすて、タメ口、男性経験ありなしを聞いてくる
写真が自撮り+ウインク
メッセージでは普通なのに実際会ったら全然喋らない
返信が秒すぎて怖い
「使い方分からん笑」引用元: girlschannel.net
気持ち悪い相手、要注意人物に遭遇して疲れたという内容の口コミが見られました。
嫌な思いをしてしまったら、マッチングアプリを信用できなくなってしまいかねません。
マッチングアプリにいる要注意人物は主に、
- 業者
- ヤリモク
- マルチ商法勧誘
などです。
マッチングアプリで要注意人物に遭遇したエピソードを詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
マッチングアプリでのいい人の見分け方
マッチングアプリで要注意人物に遭遇しないように、
- プロフィール写真がしっかり掲載されているか?
- 写真がやたら美人・イケメン過ぎないか?
- 自己紹介文がしっかり記入されているか?
- 友達がたくさんいるアピールや、お金持ち自慢をしていないか
- すぐタメ口になったりしていないか?
- 性的なアピールをしていないか?
- マッチング後、すぐにLINE(ライン)交換を誘ってこないか?
- 別サイトに誘導しようとしてきていないか?
などの項目を注意する必要があります!
少しでも怪しいと思ったらやりとりを辞め、非表示・ブロックする。
悪質な場合は、マッチングアプリの運営にしっかり報告しましょう。
「強制退会」などの措置を取ってくれます。
業者、ヤリモクの特徴と見分け方については下記の記事を参考にしてください。
マッチングアプリでマルチ商法に勧誘してくる危険人物と遭遇したら、同じくブロックして連絡を断ち、運営に通報しましょう。
マッチングアプリにいい人いない?出会いやすいマッチングアプリの選び方
ではここから、いい人に出会いやすいマッチングアプリの選び方について解説します!
これからご紹介する5つのポイントを意識してアプリを選ぶことで、素敵な出会いを手にすることができるでしょう。
是非参考にしてくださいね。
本人確認・年齢確認が徹底している
マッチングアプリを選ぶ際は、
- 本人確認
- 年齢確認
が徹底しているものを選びましょう!
- 出会い系アプリ
- チャットアプリ
では本人・年齢確認がしっかり行われていないので利用はおすすめできません。
こちらの記事が参考になります。
多くのマッチングアプリは、マッチング後のメッセージの交換から本人・年齢確認が義務づけられています。
これらの確認が無いと、危険人物と遭遇する確率が大きく上がってしまいますよ。
本人・年齢確認は、
- 免許証
- 保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住基カード
などで行うことができます!
詳しい流れついては、下記の記事を参考にしてください!
無料やポイント課金制はNG!月額制を選ぶ
料金体系についても、注意が必要ですよ!
特に男性の方は、
- 無料
- ポイント制
のマッチングアプリは危険が多いので利用を避けるべきです。
無料マッチングアプリがおすすめできない理由は、
- 運営の監視がない・業者が紛れている可能性が高い
- 遊び目的の既婚者やヤリモクがいる
- 真剣な付き合い・出会いを求めている人が少ない
- 検索機能やアプローチ機能が不十分
などが挙げられます。
また「ポイント制」は主に出会い系アプリに見られる料金形態で、使った分だけ課金されます。
こういったアプリには、
- たくさんお金を払わせようとする「サクラ」
- 男性会員にポイントを使わせてお小遣い稼ぎをする「キャシュバッカー」
がはびこるので、安心して利用できないのです。
必ず「月額制」の優良マッチングアプリを選ぶように心がけてくださいね。
ポイント制と月額制の比較を見るなら、こちらの記事が大変おすすめです!
会員数が多いマッチングアプリを選ぶ
信頼度・マッチング率を考えると、「会員数が多いマッチングアプリ」を選ぶこともとても大切です!
会員数が多いということは、人気があるのはもちろん「運営体制がしっかりしていて運用年数が長い」からに他なりません。
安定を考えるなら、会員数が多い大手マッチングアプリを利用するのがおすすめですよ!
マッチングアプリの会員数をランキング形式で比較・検討するなら下記の記事がおすすめです!
自分の目的・年齢に合ったマッチングアプリを選ぶ
一口にマッチングアプリといっても、目的や年齢・真剣度など「恋活か婚活か」によって選択すべきアプリが変わってくるので要チェックです!
- 恋活向けのマッチングアプリを選ぶべきか
- 婚活向けのマッチングアプリを選ぶべきか
この選択を誤ってしまうと、「思っていたのと違う...」とミスマッチを起こしかねないので要注意です。
また年齢によっても選ぶべきアプリが変わってくるので、ご自身の年齢と照らし合わせた上で判断しましょう。
年代別おすすめマッチングアプリは下記の記事を参考にしてくださいね。
![【2025年2月】中高年・50代の出会いにおすすめのマッチングアプリランキング!中年のパートナー探し・婚活におすすめ8選](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/entry/entry_image/412/338b391a-8625-4fad-ae59-3db5b5dfba35.png)
50代(中高年)の男女が出会いを探すなら、「マッチングアプリ(出会いアプリ)」を...
もし目的や年齢に合わないマッチングアプリを使っていた場合は、乗り換えることがおすすめです。
アプリの掛け持ちをして母数を増やす
最後は選び方ではなく、マッチングアプリの活用ポイントをご紹介します。
マッチングアプリで出会いを探すなら、1つに絞るより複数のアプリを掛け持ちすることがおすすめ!
単純に母数が増えるのももちろんですが、1つのアプリで上手くいかなくても他があるという安心感を得ることができます!
特に女性は無料で利用できるアプリが多いですから、ぜひ複数掛け持ちしましょう。
詳しいポイントは下記の記事を参考にしてください。
浮気にならないやり方や人数もチェックしてください。
いい人が多い!おすすめのマッチングアプリ
では最後に、おすすめのマッチングアプリをご紹介します!
会員数も多く、運営の監視もしっかりしているアプリばかりです。
ぜひ参考にしてくださいね。
with
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
![](https://only-partner-mtg.imgix.net/matching/uploads/general_image/image/662/37536160366d53fb190a99.jpeg)
恋活・婚活どちらにもおすすめのマッチングアプリが「with(ウィズ)」です。
心理学をベースにした相性診断やイベントが好評で、毎週20,000人以上が新規登録してる人気アプリ!
一部上場企業が運営しているので監視体制は万全!
女性ユーザーが多いのも特徴の1つです。
楽しみながら出会いを探したい方におすすめですよ!
withについてさらに詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
with(ウィズ) の記事はコチラから。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
- シンママ
- シンパパ
- バツイチ
の方の婚活を応援するのが「マリッシュ」です。
ユーザーの年齢層は40代が多く、恋活よりも真剣に結婚相手を探す男女が多いですよ!
- 理想のお相手検索
- 動画プロフィール
- 音声通話
など機能も充実!
平均3ヶ月半で出会いが生まれています。
マリッシュについてさらに詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
マリッシュの記事はこちらから。
Pairs(ペアーズ)
国内利用率NO.1・会員数1,000万人を突破したマッチングアプリが「Pairs(ペアーズ)」です。
操作もシンプルで分かりやすく、
が充実しているので恋人探しはもちろん、結婚相手を探すこともできますよ!
複数掛け持ちとしてもぴったりです!ぜひ活用ください。
ペアーズについてさらに詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
Pairs(ペアーズ)の記事はコチラから。
おすすめマッチングアプリを3つご紹介しました!
さらに多くのマッチングアプリをランキング形式で比較・検討したい方には下記の記事が大変おすすめです。
この際、さきほどお話ししたように、
- 目的
- 年齢
をしっかり考慮した上で選んでみてくださいね。
まとめ
今回は、マッチングアプリでいい人を探すポイントをご紹介しました。
いかがでしたか?
マッチングアプリで、
- 出会えない
- 気持ち悪い人がいた
- 業者・ヤリモクがいた
という声があるのは事実ですが、中には、
- 「恋人ができた」
- 「結婚相手が見つかった」
という方もたくさんいます!
マッチングアプリを選ぶ・活用する際は、
- 本人確認・年齢確認が徹底している
- 無料やポイント課金制はNG!月額制を選ぶ
- 会員数が多いマッチングアプリを選ぶ
- 自分の目的・年齢に合ったマッチングアプリを選ぶ
- アプリの掛け持ちをして母数を増やす
これらのポイントを意識して、いい人を見つけてくださいね!
公開日: 2019-09-25