生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
シッテク by ムーンカレンダー

  1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 【専門家監修】ペアーズでマッチング後メッセージはどちらから送るべき?送り方のコツを例文付き解説
最終更新日: 2023-09-27

【専門家監修】ペアーズでマッチング後メッセージはどちらから送るべき?送り方のコツを例文付き解説

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

ご協力いただいた専門家

株式会社Weave 代表取締役

山本早織

元グラビアアイドル元銀座のホステスという経歴と心理学や脳科学の簡単から恋愛コンサルタントとして活躍。 累計1万人以上の恋愛コンサルをし、結婚につながる恋をテーマにサポート。 自身が運営する結婚相談所Agumは200組以上の成婚数で、成婚率の高い結婚相談所として様々なメディアで取り上げられる。

Pairs(ペアーズ)でマッチング後どちらから最初のメッセージを送るの?

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Pairs(ペアーズ)では、「いいね」に対し「いいね返し」をすることでマッチング成立になります。

マッチング成立後に相手とメッセージ交換ができるようになるのですが、

  • 自分からメッセージを送ればいいのか、相手からのメッセージを待つべきか迷う
  • どんな内容のメッセージを送ればいいのか分からない

こういったことで悩む方は以外に多いものです。
今回の記事で詳しく解説します!

マッチングからのメッセージ交換までのやり取りを含む、全体の流れは下記の記事を読むと分かりやすいです。

ちなみにPairsをパリスと読む方がいますが、ペアーズです。
もし周りで間違えている方がいたら教えてあげてくださいね!

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

山本さん

本記事は、ペアーズでマッチングはするけれど、その先を上手に進められないと悩んでいる方におすすめの記事となっております!

最初にいいねした方からメッセージを送ることが基本

明確なルールはありませんが、最初にいいねした方がメッセージを送るのが基本です!
マッチングアプリ(婚活サイト)を使う上でのマナーに近いので、把握しておきましょう。

普段自分からメッセージを送ることが少ない方も、自分からいいねした相手に対しては、最初の1通をこちらから送ってみましょう。

もちろん、いいねを受けた側だからといって、自分から最初のメッセージを送ってはいけないということはありません。

少し待って1通目が来ないようであれば、自分からメッセージを送ってみるのもおすすめです。

どちらからいいねしたか確認する方法はある?

Pairs(ペアーズ) どちらからいいねしたか確認する方法はある?

マッチングアプリを使っていると、多くのプロフィールを目にするので、自分からいいねした相手かわからなくなる時があります。

時間が経ってからマッチングが成立した場合もつい忘れがち。
Pairs(ペアーズ)では、どちらからいいねしたかを確認する方法があります!

  • ホーム画面にいく
  • 「あなたから」をタップ

この操作で、今までいいねしてきた人が表示されます。
どちらからいいねをしたか、よく分からなくなってしまった時は確認してみてくださいね。

女性はメッセージを待っていることが多い

いいねをもらったのに初回メッセージが来なくて、疑問に思っている男性も多いのではないでしょうか?
先述したようにいいねをした側からメッセージを送るというのは絶対的なルールではありません。

とはいえ女性は自分からいいねを送っても、男性からのメッセージを待つ傾向があります。
「積極的すぎると男性から引かれてしまうのではないか」と心配し、メッセージを送ることを躊躇する女性は多いものです。

もちろん女性には会いたいという気持ちはあります。
マッチング後、しばらくしても女性からメッセージがこない場合は男性から送るようにしてください!

メッセージが来ない時の原因や対処法は、こちらの記事で解説しています。

【要確認】男性は有料会員に移行しないとやり取りできない

自分からメッセージを送る、あるいは相手からメッセージを受けるにしても、無料会員の男性会員が送れるメッセージは1通だけです。

1通目のメッセージにLINE(ライン)などの連絡先を掲載するのも禁止なので、無料会員は女性とやり取りを重ねることができません。
男性はマッチングしたら有料会員になる必要があります。

Pairs(ペアーズ)の有料会員については、こちらの記事を参考にしてください。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でマッチング後最初のメッセージの送り方

Pairs(ペアーズ)でマッチングをした後、一番最初に送るメッセージのコツを紹介します。
メッセージをすべて読んでもらうために、伝えたい内容を簡潔に入れましょう。

  • 挨拶
  • マッチングのお礼
  • 簡単な自己紹介
  • いいねした理由・メッセージを送った理由
  • プロフィールを見て気になった共通点やポイント

挨拶やマッチングのお礼は、マナーとして入れておくべきです。
どのあたりに住んでいて、どんな仕事をしているかなど、簡単な自己紹介を入れておくと相手が興味を持って最後まで読んでもらいやすいです。

メッセージを送る前に、相手のプロフィールはよく確認しておきましょう。
共通点や、相手にもっと話を聞いてみたいポイントをメッセージに入れることをおすすめします。
受け取った人に「興味を持ってくれている」と良い印象を与えることができます!

マッチング後初めてのメッセージはテンプレートを使用している人も多いのではないでしょうか。
ある程度パターンが決まっていてもOKです。

しかし明らかに使いまわしています感があるテンプレートを使うと、返信をもらえる可能性が低くなります。
せっかくマッチングしたのにもったいないです。

テンプレート感を出さないためにも、相手のプロフィールの内容を入れるのがとても大切です。

こちらの記事も、会話が続きやすいメッセージの作り方を紹介してるので参考にしてください。

Pairs(ペアーズ)でなかなかマッチングしない、デートができない場合は他のマッチングアプリを使うのもおすすめです。

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

⇒Pairs(ペアーズ)以外のおすすめマッチングアプリをチェックする!

山本さん

マッチング後にメッセージを続けるためには、初めから相手に自分のことを知ってもらい、相手のことを知れるようなラリーを意識することが大切です。
挨拶だけを送った場合、「お願いします!」という返答のみの可能性が高く、自分のモチベーションも下がってしまいます。
自分も楽しくメッセージをやりとりできるように、できる工夫はしておくことをオススメします!

【例文】いいねをした側の初回メッセージ例

こんばんは!
マッチングありがとうございます。
都内在住の○○といいます。

△△さんはギターが趣味なんですね!
僕も趣味でバンドをしているので気が合いそうだな~と思っていいねしました!

良かったら仲良くしてください!

住んでいる場所が遠いと、必然的に会える回数が減ってしまうので敬遠する人が多いです。
居住地が近い場合はさりげなくアピールしましょう。

趣味などの共通点があると、メッセージのやり取りで話題を広げやすいです!

1通目から「会いたい」という内容は送るべきではない!

マッチング後初めてのやりとりでは、挨拶や自己紹介から始めるのが基本です。
1通目からいきなり会いたいという内容のメッセージは避けてください。

「ヤリモクや勧誘かも?」と、相手に警戒されてしまう可能性があります!
参考として、要注意人物についても目を通しておいてください。

メッセージ交換は少なめで、すぐにデートしたいという方はデーティングアプリを使ってみましょう。
マッチング後にスムーズにデートできるDine(ダイン)がおすすめです。

↓Dine(ダイン)のインストールはこちら↓

\デーティングアプリ/
Dine(ダイン) を使ってみる!

敬語とタメ語を混ぜると効果的!

初めてのメッセージだからと言って、堅苦しい敬語を使う必要はありません。
敬語とタメ語を混ぜることで、相手に親しみやすい印象を与えることができます!

例えば、

はじめまして!○○です。
プロフィール見て思わずいいねしたよ!
俺も○○が好きです。よろしくお願いします!

といったように、ほどよい距離感で会話するのがおすすめです。
ご紹介する書籍でも、敬語とタメ語を混ぜることでのメリットを解説しています。

  • 書籍名:イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法
  • 著者:仮メンタリストえる
  • 出版社:KADOKAWA
  • 出版年月日:2019/10/30

以下は書籍の内容を引用したものです。

距離を縮めたい相手に対して全て敬語でLINEを送る事は止めましょう。「敬語+タメ語+敬語」の構成で送るようにしましょう。
これは相手との距離を縮めるためには必須のテクニックと言っていいです。
相手と距離を縮めたい場合に、全て敬語でLINEを送ってしまう事は止めるべきです。なぜなら、恋愛において相手と距離をいち早く縮める事はとても重要だからです。
そして、距離が縮まる速度を決めるのは最初の接し方です。
例えば、初対面の人に終始かしこまった態度で話をされると、自然とこちらもかしこまった対応をしてしまい、結果的に2人の間に壁ができてしまいます。

引用元: www.amazon.co.jp

つまり、放っておけばほとんどの場合で、かしこまったやりとりが続いてしまい2人の間に壁ができてしまうのです。
ですから、それを回避するためにこちらが距離を縮めるための一歩を踏み出す必要があります。
こうする事で相手も安心をして、フランクに接してくれる可能性が高まります。

引用元: www.amazon.co.jp

敬語とタメ語を混ぜることで、距離が縮まりやすいと解説しています。
本書は、マッチングアプリを活用するうえで役に立つ知識が多く紹介されているのでおすすめです。

マッチングアプリで敬語からタメ語に変えるタイミングは、こちらの記事で解説しています。

マッチング後は足あとが付かない!プロフィールをしっかり確認しよう

メッセージを送るにあたって、相手のプロフィールをしっかり確認することが大事です。
マッチングした相手にはプロフを見ても足あとがつかないので、しっかり目を通し質問できる内容を探すようにしましょう。

Pairs(ペアーズ)でマッチング率をあげる足跡の効果・付け方については、こちらの記事を参考にしてください。

【例文】いいねをされた側の初回メッセージ例

△△さん、こんばんは。
いいねありがとうございます!

私は○○あたりに住んでいて、営業事務の仕事をしています。
日曜日は定休日ですが、平日も休みになることがあるので、△△さんのお休みを合わせることができそうです(^^)

私もカフェめぐりや美味しいお店の開拓が好きなので、もっとお話ししてみたいです!
よろしくおねがいします。

相手からいいねしてもらったお礼は必ず入れましょう!
メッセージ内に相手の名前を入れると、特別感が出るのでおすすめです。

自分の職業など簡単な自己紹介があると、相手のことを把握しやすいので安心感があり返信してもらいやすいです。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)のマッチング後のメッセージの注意点

続いて、Pairs(ペアーズ)でマッチングした後のメッセージの注意点を解説します。
上手くやりとりを続けたい方は、これから紹介するポイントを押さえておきましょう。

①一度送ったメッセージは削除できない

Pairs(ペアーズ)では、一度送ったメッセージは消すことができません。

どうしても消したい場合はブロックするか一度退会するしか方法がないので、メッセージを送る際は十分確認するようにしてください。

送ったメッセージや画像の削除については、こちらの記事でも解説しています。

②デートするために自分からメッセージを送ろう

最初にいいねした方がメッセージを送るのがおすすめだとお話しましたが、結局一番おすすめは「気になった相手なら自分から最初のメッセージを送る」ことです。

いいねを送った・送らない関わらず、相手から最初のメッセージが来ると嬉しく思う人がほとんどです。

真剣さが伺えて、第一印象はかなり良くなるでしょう!
その後も好意を持ってもらいやすくなるので、Pairs(ペアーズ)でマッチングしたらいいねに関わらず自分からメッセージを送ってみてください。

③マッチング成立後のメッセージはすぐ送るべき

マッチングが成立したことを見逃して時間が経ってしまうと、メッセージを送っても効果が薄れてしまいます。

特に気になる相手にいいねした場合は、相手のいいね返しを見逃さないようにして、マッチングしたらすぐにメッセージを送るようにしましょう。

せっかくのチャンスを逃さないためにも、こまめにチェックするのがおすすめです。

1通目のメッセージには審査がある

先ほども触れとおり、1通目のメッセージには審査が入ります。
内容によっては否認され相手に届かないこともあるので、例文のようなメッセージを送るようにしましょう。

④女性からもマッチング後にメッセージを送るべき!

女性側が積極的になることで、「相手に引かれるのではないか」と心配する方も多いです。
しかし、女性からメッセージを送るのはおすすめです!

以下のようなメリットがあります。

  • 男性会員がとにかく喜ぶ
  • 「大事にしよう」と思ってもらえる
  • スムーズにデートにつながる

男性はメッセージをもらうことで特別に感じ、「大事にしよう」と思うでしょう。
積極的に女性からメッセージを送ってみてください。

ここから、女性からメッセージを送る理由についてさらに詳しく解説します。
以下の記事も併せて参考にしてください。

女性から送るべき理由1.男性の方がいいねされることが少ないから

女性に比べ男性の方がいいねされる数が少ないです。
Pairs(ペアーズ)の男女比を見ても男性の方が多く、ライバルが多いのは明白。

その中で、女性からいいねやメッセージをもらえば、高確率で返信・反応があるでしょう。
女性から1通目を送るメリットは大きいことが分かりますね。

女性から送るべき理由2.人気の男性にはメッセージでのアピールが有効だから

人気の男性の場合、他にも複数の女性と同時進行でやり取りをしている可能性もあるので、いいねだけではなく自分からメッセージを送りアピールしましょう。

Pairs(ペアーズ)の女性会員は、男性会員がもらっているいいねの数を確認することができます!
いいねをたくさんもらっている人気会員と知り合うためには、マッチング後メッセージを通してアピールするしかありません。

Pairs(ペアーズ)でいいね数を確認する方法は、こちらの記事をご覧ください。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

山本さん

他にも女性から送るべき理由として、「男性は臆病だから」というものもあります。
男性は女性よりも臆病な傾向があり、自ら進んで行動できない人も多くいます。

そのため女性側からメッセージをもらえると「相手が自分に対して積極的に来てくれている」と思い、自信につながり、その後「会ってみたい!」という段階にも進みやすくなるでしょう。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でマッチング後2週間以内にデートをしよう

Pairs(ペアーズ)でマッチングしたら、2週間以内を目安にデートに誘うのがおすすめです。
ここから、デートに誘うポイントを紹介します。

こちらの記事でも詳しく解説しているので、併せてご覧ください。

マッチングしてから時間を空けすぎない

マッチング後、ただメッセージのやり取りを続けているだけでは意味がありません。
2週間以内を目処にデートに誘ってみましょう。

気が合いそうな相手なら、1週間ほどで誘うのもOKです。

Pairs(ペアーズ) マッチングしてから時間を空けすぎない
出典: prtimes.jp
Pairs(ペアーズ) マッチングしてから時間を空けすぎない
出典: prtimes.jp

シッテクが行った調査では、男女ともに1週間から2週間で初回デートに進んでいることが分かりました。

男女どちらからデートを提案しても良いですが、男性から提案するのがおすすめです。

はっきりとデートを提案する

Pairs(ペアーズ)を使っているということは、真剣度の違いはあれど相手は出会いを探していると判断できます。

デートを提案することは「相手にとってプラス」だと考え、はっきりとデートしようと伝えることが大事です。

新宿に新しいカフェがオープンしたので一緒に行きませんか?お昼は混んでいるかもしれないので、1週間後ぐらいの2時頃に行ってみましょう。

「デートしてみる?」「会うのもありだよね」など、はっきりしない誘い方はおすすめしません。
また日程は相手にお任せするより、具体的な日時を複数提案してみるのがおすすめです。

相手の趣味や好みと合わせたデートプランを提案する

デートに誘う際は、メッセージをやりとりした内容や相手のプロフィール、参加しているコミュニティなどに関連するようなプランを提案するのがおすすめです。

ただ、初回デートは短時間でなるべく気軽な方が良いので

  • 「〇〇の話、実際に詳しく聞きたいです」
  • 「よく行かれる〇〇でランチしませんか?」

など、関連させて誘ってみましょう!

初デートについては、こちらの記事もどうぞ!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)以外のおすすめのマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)は国内利用率No.1マッチングアプリですが、他にもおすすめのアプリがあります!

マッチングからメッセージ交換の流れはPairs(ペアーズ)と共通していますが、会員の年齢層やサービスの特徴は異なります。

おすすめマッチングアプリを2つご紹介しますので、参考にしてください。
男女別のおすすめのマッチングアプリについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

Omiai(オミアイ)

Omiai(オミアイ)

  • 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
  • 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
  • お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 登録は無料でできる
  • 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


Omiai(オミアイ)は、累計会員数が900万人(※2023年2月時点)を突破した大人気マッチングアプリです!
これまでに1億組(※2023年6月時点)のマッチングが成立しており、多くの出会いが期待できます。

Omiai(オミアイ)の特徴はこちらです。

  • 恋活・婚活どちらの目的でも利用可能
  • 誠実な会員が多い
  • マッチングまでのステップが簡単
  • メディア紹介実績多数

利用者の年齢は20~30代が中心で、真剣に出会いを求めている人ばかりです!
24時間365日の監視体制が整っているので、
悪質なユーザーはすぐに対処してもらえます。

Omiai(オミアイ)についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

↓Omiai(オミアイ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Omiai(オミアイ) を使ってみる!

タップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数3億組突破
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


タップルは、「趣味でつながる」をコンセプトとしたマッチングアプリです。
毎月1万人に恋人が誕生しているほど高いマッチング率を誇っています。

タップルの特徴はこちらです。

  • ユーザーの年齢層は20代が中心
  • 気軽な恋活として人気を集めている
  • 相手を直感的に選ぶマッチングスタイル
  • 24時間365日の管理体制で安心

やりたいことや行きたい場所で相手を探せる「ウィッシュカード」があるので、デート相手を簡単に見つけることができます!

タップルについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

↓タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

Pairs(ペアーズ)と他のマッチングアプリの掛け持ちがおすすめ

マッチングアプリで出会いを探すなら、掛け持ちをすることをおすすめします!

Pairs(ペアーズ)と他のマッチングアプリを並行して利用することで出会いのチャンスが増えるので、メッセージの交換が上手くいかなくでも安心です。

マッチングアプリを併用するメリットについては、こちらの記事で解説しています。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でマッチングしたときのメッセージまとめ

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代~30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


本記事ではPairs(ペアーズ)でマッチング後に、男女どちらからメッセージを送れば良いかを解説しました。

  • マッチング後、いいねをした側から最初のメッセージを送るのが基本
  • 絶対的なルールはないので、どちらから送ってもOK
  • メッセージを待つ女性が多いので男性は積極的になるのがおすすめ
  • 女性からメッセージが来ると喜ぶ男性が多いので、女性からメッセージを送るのもおすすめ
  • 初回メッセージにはマッチングのお礼、いいねをしてくれたお礼を必ず含める
  • 相手のプロフィールに触れた内容を送ると特別感を出せる

どんなきっかけでやり取りが始まり、仲良くなれるかわかりません。
マッチングしたら、いいねを送った側・受けた側かかわらず、気になる相手であれば積極的に動いてみましょう!

タグ:
マッチングアプリ Pairs(ペアーズ)

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「Pairs(ペアーズ)」に関する記事

Pairs(ペアーズ)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
ボディタッチは男性からのメッセージ!付き合う前や職場の女性に触れる男性心理
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
50代バツイチ男性が求める女性とは?再婚相手に選ばれる女性の11の特徴
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
長続きするカップルの秘訣はスキンシップ!言葉なしでも上手に愛情表現する方法
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
振った男が後悔する時期と心理とは?復縁したいならタイミングを待つのが重要!
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法

「Pairs(ペアーズ)」に関するキーワード

キーワードから記事を探す