「塩対応でいくから!」季節が変わるたびに風邪をひく彼。自己管理能力の低さに呆れた私は…
お付き合いを始めたころ、彼から「風邪をひいた」と連絡がくるたびにとても心配していた私。でも、付き合いが長くなるにつれて私は気づいたのです。「この人 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
お付き合いを始めたころ、彼から「風邪をひいた」と連絡がくるたびにとても心配していた私。でも、付き合いが長くなるにつれて私は気づいたのです。「この人 …
夫と結婚して一緒に過ごす時間が長くなってくると、私は、夫との会話にストレスを感じるようになりました。付き合っているときは1~2週間に一回会うくらい …
夫との結婚は、いわゆる「授かり婚」。妊娠がわかってからしばらくは、それぞれの家で暮らし、安定期に入ってから一緒に暮らし始めました。私は産後早々に社 …
私が体調不良で寝込み、ごはんを作れなかったとき、お義母さんが晩ごはんを作ってくれ、私たち夫婦が2人で暮らすマンションに持ってきてくれたことがありま …
私の夫は穏やかで、誰に対しても物腰が柔らかいタイプです。その性格に惹かれて結婚したのですが、ひとりっ子の夫は、夫の両親や祖父母などに対して照れくさ …
夫と結婚した当初、私が驚いたのは「食後の片付けは私ひとりでする」と夫が決めつけていることでした。私が片付けをしている傍らで、夫はのんびりくつろいで …
私はもともと子宮腺筋症の病気がありました。夫と結婚して間もないころ、治療を始める前は生理痛が重く、毎月のように体調を崩していて……。頭痛や腹痛の症 …
「親離れできていない子ども」という言葉を耳にすることがありますが、最近では「息子離れできていない母親」という言葉を聞くことも。私の義母も息子を溺愛 …
私たち夫婦は結婚式を挙げませんでした。その代わりにホテルで一泊し、せめてもの非日常感を楽しむことに。事前にホテルを予約し、準備万端でその日を迎えた …
新型コロナウイルスが流行し、私が彼と入籍したころは全国的にまん延防止等重点措置がしかれていました。そんななかで夫婦で話し合い、結婚式ではなくウェデ …
独身時代はほとんど料理をしていなかった私ですが、結婚してから「夫においしいものを食べてもらいたい!」と思い、頑張って料理をするようになりました。ネ …
私たち夫婦は、結婚するまでお互いひとり暮らしをしていました。2人で一緒に暮らし始めるときに悩んだのが、お互いの家具や家電などをどうするかということ …