3歳の娘と一緒にデパートのトイレへ。私のズボンの中を見て娘が発した恥ずかしい言葉とは
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
動けないほどの生理痛に、気合いと痛み止めで数年間耐えていました。しかし、突然、緊急手術をすることに……。あとから思えば我慢せず、しっかり通院しておけばよかったと後悔しました。ひどい生理痛を無視し続け、私が学んだことについてお伝えしたいと思います。
生理痛は誰にでもあり、みんながものすごい痛みを我慢しながら生活していると思っていました。しかし、大学に入学した18歳の春に、自分の痛みは特にひどいのだと感じるできごとがあったのです。
体育の授業のときに、生理痛で準備運動もままならない私を見て、先生は「その痛さは異常だから病院へ行きなさい」と言いました。でもそのときはまだ若く、重い病気でもあるまいしと、先生の言葉を聞き流してしまったのです。
そろそろ大学卒業が近づいてきた22歳のころです。友だちと食事の約束をしていたのですが、生理痛がひどく、市販の痛み止めを飲んで出かけました。友だちと合流しても生理痛がひどく、そのことを話すと、近くで知り合いが薬局をしているから行ってみようという話に。
薬局に着き、友だちの知り合いの薬剤師さんに、痛み止めを飲んでもあまり効かなくて痛いという話をしました。すると「全然、薬効かないの? それは病院行ってみたほうがいいよ」と言われたのです。そのときは、病院よりも友だちと遊んだりすることに時間を使いたかったので、病院のこともいつの間にか忘れてしまいました。
社会人になり、5年ほど経った26歳のころでした。生理が来ると下腹部痛に腰痛、冷や汗など仕事が手につかない日が出始めたのです。このとき、やっと病院へ行こうと思いました。
婦人科で診察してもらうと、お医者さんに「なんでこんな状態になるまで放っておいたの?」と怒られ……。かなり進行した子宮内膜症が判明し、すぐに大きい病院を紹介され、手術日が決まりました。しかし、手術日の数日前に体調が悪化し、緊急手術することに!
緊急手術は無事に成功し、腹腔鏡手術だったこともあり数日で退院することができました。術後は今までの生理痛が嘘のように軽くなり、感動したのを覚えています。
しかし、子宮内膜症は再発しやすいので定期的な通院をかかさず、これからは、痛みを我慢せず体に変化があったらすぐに病院へ行こうと思っています。
生理は痛いものだと思い込んでいた私は、緊急手術が必要なほどの痛みにもひたすら我慢していました。そうなる前に、何度か病院へ行くきっかけはあったのですが、人の助言を真摯に受け止めることができず……。この経験により、痛みを我慢しすぎず、アドバイスをちゃんと聞いて婦人科を受診する大切さを実感したのでした。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:星野有海
【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第7話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【子宮ぜんぶ取った話 第2話】2人組の漫画家「黒百合姫」として活動している、マナカさん。ある日、生理中に尋常ではない下腹部痛に襲われ、婦人科で検査を受けた結果、子宮筋腫だと判明。...
続きを読む生理周期もほぼ安定し、次の生理は何日にくるというのもだいたい把握していた私。しかし、頭まわりの体調不良とともに、生理予定日よりもかなり早く出血が! 婦人科の不調が、こんなふうに現れ...
続きを読むこれは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …