「うそ…ない!」2日目なのに。夜勤中…絶体絶命のピンチに!?私の窮地を救ってくれたのは
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
中2で初潮を迎えたときから始まった生理痛との闘い。薬嫌いな家族の影響で、どんなに激しい腹痛であっても薬に頼らず、痛みが治まるまでひたすら耐え続けました。そんな私に鎮痛薬を使うきっかけが巡ってきたのですが……。
関連リンク:
「立てない…声も出ない…!」ついにアイツが暴れ始めた!/卵巣のう腫が消えた#5
私が初潮を迎えたのは中学2年生のとき。このときから、毎月ひどい生理痛に苦しめられる生活が始まりました。生理がくるたびに激しい腹痛にみまわれて、冷や汗で体がビショビショになりながら授業を受けたりして……。
これだけ苦しい思いをしていても、わが家で薬を飲むようにすすめる人はいません。家族はみんな薬嫌いで、特に母は薬に悪いイメージを持っており、「薬は飲まないで自力で治しなさい!」という人でした。
そんな環境で育ちましたから、私自身も「副作用が怖いから、よほどのことがない限り薬を使ってはならない!」と思い込んでしまい……。おなかを腹巻やカイロで温めながら、毎月襲ってくる生理痛をなんとか耐えていました。
高校生になり、私は卓球部に入部。昔ながらのスパルタ式で、かなりハードな運動量でした。ただ、なぜか部活動を始めてからは、大きく改善することはなくても、少し生理痛が落ち着いていました。
ところが部活を引退すると、またひどい生理痛が復活! 保険室で寝込み、ひどいときは嘔吐までするほど。症状はむしろ悪化していたかもしれません。
そのとき保健室の先生から市販の鎮痛薬を渡されて飲んだのですが、飲むタイミングが遅すぎたのか、まったく効果がなかったのです。「私の生理痛は薬も効かないんだ……」とガックリ。その後も、変わらず薬を飲まずに我慢し、センター試験の直前も保健室で寝込んでいました。
数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着! しかし… ハワイ到着後、「少し...
続きを読む看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …