「うそ…ない!」2日目なのに。夜勤中…絶体絶命のピンチに!?私の窮地を救ってくれたのは
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理前後は下痢と便秘を繰り返す、便通の変化に悩まされてきた私。そんななか、妊娠したらひどい便秘に……。この経験はもう二度としたくない!と体質改善のために始めた、私のお通じ対策をご紹介します。
普段の私は快腸なことがほとんどですが、生理の1週間前くらいになると、便通に変化が。突如便秘になり、スッキリしなくなるのです……。ひどいときは痔になり、肛門から出血するほどでした。しかも、その出血を生理の始まりと勘違いしてしまうことも。
その一方で、生理が始まると便秘だったのが一転、今度は下痢でおなかはゆるゆるに。生理特有の下腹部の痛みとともに、下痢による腹痛で気分は最悪。生理前後は、目まぐるしくおなかの状態が変化するのが自分のパターンとなっていたのです。
そんななか、なんと妊娠が判明! 私は、赤ちゃんができたことにうれしい気持ちでいっぱいになったとともに、「しばらくは生理前後の便通悩みとはおさらばだ!」と思いました。しかし、そう思ったのもつかの間、妊娠により今まで経験したことのないひどい便秘になってしまったのです。
踏ん張ってもうんちが出ない日が2、3日続くことも。指を肛門に入れてみたところ、うんちがカチカチになっているのを確認。産院で相談しましたが、アドバイスは特になく、処方箋が出されることもありませんでした。
結局、その妊娠は稽留流産(けいりゅうりゅうざん)と診断され、子宮内容除去術を受けることになりました。術後はひどい便秘は解消。そして、あんなひどい便秘にはもうなりたくない!と体質改善を意識するようになったのです。
まずは、 腸内環境を整えるために「新ビオフェルミンS」の服用をスタート。ヨーグルトやバナナなどお通じにいいとされる食事をし、朝は常温水で溶いた青汁を飲んだり、夜は白湯を飲んだりと、胃腸に負担をかけないよう心掛けています。
こんな生活を2カ月ほど続けたところ、生理前にうんちが出なくてつらいということはなくなりました。また、生理時は多少おなかがゆるめになるものの、以前あった「水のような下痢」にはなっていません。
生理前後の下痢と便秘を我慢していた私ですが、妊娠時のひどい便秘を機に体質改善を意識するようになり、以前ほど悩まされることはなくなりました。生理前後のつらい排便でトイレにこもるようなこともありません! これからも腸内環境を整える生活をコツコツ続けていきたいです。
監修/助産師REIKO
著者:仲本まゆこ
数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第5話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第9話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着! しかし… ハワイ到着後、「少し...
続きを読む看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起き …
これは娘が3歳のときの話です。娘と一緒にデパートのトイレに入った私。生理用ナプキンを替えようとしたところ、それを見た娘は大きな声で……。 1 2 …
気になる男性と食事をすることになった私。その日は生理だったものの、なかなかトイレに行くタイミングが見つからず……。読者が経験した「経血漏れで困った …
わが家は夫の帰りが遅いため、基本的に私が子どもたちと一緒にお風呂に入っています。そんなある日、子どもを連れて義実家に行ったところ、義両親から、夕食 …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
今でも忘れない、私が20代のころのことです。当時、私は実家近くでひとり暮らしをしていました。夕食を実家で済ませ、自宅への帰り道。前方に黒くて大きな …