「何があった!?」自宅のトイレの前で子どもたちが大パニック。中にいる母親がしていたこととは
私と弟が小さいときの話です。母と私と弟の3人でお風呂に入ったのですが、私と弟は母の経血を目撃しパニックになってしまい……。 目次 1. 脱衣所で経 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は10代から30代になった現在も、生理開始あたりの時期に下痢に悩まされています。生理そのもののトラブルだけではない、私の悩みの1つである症状についての体験談です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理トラブル】の記事⇒【マンガ】激痛!!卵巣出血にご用心
私は中学生のころ、同級生より少し遅めに初潮を迎えました。友だちと生理の悩みを話していると、中には生理痛がひどく鎮痛薬を内服している子もいることがわかり、私の生理は軽いほうなんだなと思っていました。
そんな私も高校生になると、次第に生理の悩みが出てきました。元々、冷えや緊張からおなかを壊しやすかったのですが、生理の前日から生理3日目ごろまで下痢になることが増えてきたのです。
そのころはまだ生理周期が安定していませんでしたが、下痢気味だと感じるとそのうち生理が始まることがよくありました。特に午前中は生理痛や下痢による腹痛で授業を受けるのがつらく、毎回のように保健室で休んでいました。
私の場合、生理痛がひどいときは鎮痛薬を内服するとだいぶラクになりましたが、下痢に関してはなかなか解決方法が見つかりません。
もちろん鎮痛薬を飲んだところで、下痢を防ぐことはできず、結局治まるのを待つような状況が続いていました。
家以外の場所では頻繁にトイレに行くのも難しいですし、当時の私は「下痢気味」に対し、羞恥心がとても強く大きな悩みでした。少しでも改善するように制服の下に暖かい下着や腹巻を着込み、調子が悪いときは整腸剤を内服していました。
社会人になってからも、生理前から下痢をしやすくなる状況は変わりません。夜勤と生理期間がかぶるとさらに調子が悪くなることもしばしば……。仕事の隙をみてトイレにいくと、下痢と生理のWパンチで気分が悪くなりしばらく動けなくなることもありました。
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む【2キロ超!でかい子宮筋腫とともに妊娠出産した話 第1話】2人のお子さんのママであるもふたむさん。1人目の妊活の際、約半年授かることができず、「一度検査をしてみよう」と婦人科健診を...
続きを読む「生理前だから仕方ない」って諦めたこと、ありませんか。イライラするのは「生理前だから」。気分が沈むのは「生理前だから」。なかなか眠れないのは「生理前だから」。 私もそうでした。いえ...
続きを読む精液を検査すると、精子に以下のような問題がある場合があります。 (1)精子の数が少ない (2)精子の運動性が悪い (3)精子に奇形が多い (4)精液の中に精子がまったくい...
続きを読む「PMS(月経前症候群)」より精神的症状が重い「PMDD(月経前不快気分障害)」により、子育てしながらうつ症状や自傷行動に苦しんだという2児の母、なおたろーさん。イライラしたり、不...
続きを読む私と弟が小さいときの話です。母と私と弟の3人でお風呂に入ったのですが、私と弟は母の経血を目撃しパニックになってしまい……。 目次 1. 脱衣所で経 …
職場では上司と馬が合わず、家では家事をしてくれない夫に悩まされていた私。すると、体にある異変が起こり……。 目次 1. 馬が合わない上司 2. 家 …
出産後、私は肌が敏感になり、化粧品も今まで使っていた物が合わなくなってしまいました。そのせいなのか、生理中はナプキンをこまめに替えないと、痒みが出 …
介護福祉士の仕事をしていた私。ある日、入浴介助を終えようとしたところ、同僚から耳元であることをささやかれ……。 生理2日目のある日 介護福祉士とし …
ある生理中、私は公衆トイレに入りました。ナプキンを替え、使用済みナプキンをサニタリーボックスに捨てようと思ったら……!? 読者が経験した「生理にま …
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …