血色の悪さが理由で周囲から心配される私。勇気を出して購入してみた神アイテムとは!
私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中の工夫や発見に関するお話をまとめています。
10代のころから、生理前の不快感や生理不順に長く悩まされてきた私。少しでも体質を改善したいと、自分の生活を見直してみたところ、ある方法を取り入れた結果、さまざまな良い変化が見られたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
私は10代で生理が始まって以来、ずっと生理不順が続いていました。それまで誰しも不規則に生理がくるのが当たり前だと思っていた私。あるとき友人と生理について話していると生理周期が規則正しい人が多くいることに気付いたのです。そして、生理不順を少しでも改善したくて取り入れたのが、医食同源の考え方です。祖母が医食同源の重要性についてよく話していた影響で、幼いころから意識の片隅にはあった言葉でしたが、積極的に体質改善に役立てるようになったのは、20代になってからでした。
体質改善に取り組む前の私は、朝起きるのが苦手なこともあり、朝食はパンとコーヒーで済ませることが多かったです。医食同源の考え方を取り入れ、まずは朝食にフルーツとチーズをプラスすることから始めました。午前中は何となく不調なままで過ごすことも多かったですが、朝食をしっかり食べるようになってからは、体がきちんと目覚めて活動的になりました。
昼食については、仕事の日は社員食堂で食べることがほとんどで、麺類を選びがちだった自分を反省し、できるだけ定食を選ぶようにしました。青菜のお浸しなど、数十円でプラスできる小鉢を積極的に摂取するように意識したおかげか、冷え性や貧血症状が少しずつ改善されました。
また、すぐに月経不順が治ったわけではないものの、食生活を改善したことで以前より周期的に生理がくるようになりました。
ちょっぴりズボラでもある私は、毎日体重を測ったり、基礎体温を付けたりするのが面倒に感じられて、何度か試してみたものの長続きはしませんでした。しかし、生理不順と真剣に向き合うことを決めてからは、こまめに身体データを計測して記録する習慣が身につきました。特に、基礎体温を記録するようになってからは自分の体のリズムが目に見えてわかるようになったのでよかったです。
私の場合、低温相が比較的長いのですが、低温相がずっと続いているわけではなく、高温相に入るとほどなくして生理が訪れます。生理不順が完全に解消したわけではなくても、データからある程度生理がくるタイミングを予測できるようになりました。さらに、生理前になると吹き出物が出やすいこともわかり、肌が敏感な時期は刺激の低いスキンケアを心掛けています。
私は過去にバレエを習っていた時期があり、生理中はいつも「経血がつかないかな」と心配でした。そんな心配と付き合う中で、私はレッスンや発表会などで不安なく過ごせる方法に辿り着いたのです...
続きを読む普段より軽い生理痛と経血量を不思議に思いながらも放置してしまった私。しばらくして、倦怠感と食欲不振に襲われます。原因がわかっていなかったのですが、夫のひと言でハッとして……!? い...
続きを読む私は東北に住んでいます。とりわけ冬の寒さは厳しく、冬に生理がきたときは、寒さで体調を崩してしまうことも。そんなとき、祖母からもらった誕生日プレゼントが私の助けになったのでした。 冷...
続きを読む「生理の貧困」が話題となっている昨今、生理用品の無償化を進めている国もあるそうです。ただ、私はこれまで日本で暮らしてきて、生理用品を無償で提供しているトイレを見たことがありません。...
続きを読む私はもともと血色があまりよくなく、特に生理期間中は唇の色もなくなってしまいます。そんなある日、ドラッグストアであるものが売っているのを発見し……。 …
私は学生のころ、生理中のにおいに悩まされていました。できるだけナプキンは意識的に交換していましたが、それでも気になって……。 生理中の独特なにおい …
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
生理中のデリケートゾーンのにおいに悩んでいた私。どうにか改善する方法がないか探していたとき、職場の先輩からあることを教えてもらいました。実践してみ …
今、私が働いてる職場は女性ばかりで私服での勤務です。おしゃれもOKということもあり、同僚たちはみんな自分の好きな服装で仕事をしています。私も影響を …
私は生理中、普段気にならないことでイラッとしてしまいがちです。夫の何気ない発言にもイラッとすることが多く、結婚当初は夫に「生理中であること」などは …
私は過去に、女性しかいない職場で美容部員として働いていました。男性がいなくて風通しもいい職場なので、何かあったときにスタッフたちは相談しやすい環境 …