「ピルを飲みたい」19歳だった私が思い切って母に相談すると…母からはまさかの言葉が
生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
友だちとの旅行に生理が被りそうなことに気付いた私は、友だちのすすめでピルを使って生理をずらすことにしました。婦人科を受診し、中用量ピルを処方してもらったのですが、私はここで大きな失敗をしてしまったのです……。
※コロナ禍前のお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【低用量ピル】の記事⇒「それなら生でいいよね?」ある事情を打ち明けると…彼からとんでもない提案が!
友だちと1年に2回旅行に出かけることが楽しみだった私。しかしあるとき、旅行の日程と生理の後半が被りそうなことに気付きました。部屋にも備え付けのシャワールームはありましたが、友だちと一緒に大浴場に入ることが好きだったため、私は悩んで……。
これを友だちに相談してみたところ「私はいつもピル使ってずらしてるし、やってみたら?」とすすめられました。そこで医師に相談したところ、ピルには低用量と中用量があり、旅行までの日程を考えると低用量では間に合わないと言われ、中用量ピルを使って生理を旅行後にずらすことに決めました。
産婦人科では滞りなく問診や検査が完了し、ピルを出してもらえることになりました。このとき医師から「中用量は低用量と比べて副作用が出やすいから、一緒に吐き気止めも出せるけどどうする?」と聞かれました。
私はもともと胃腸が弱いため、もしかしたらやばいかも、と一瞬思ったものの、友だちの「副作用は全然なかったよ」という体験談と、症状が出なかったときは吐き気止めの薬代がもったいない!という生来のケチが勝り、謎の強気な姿勢で「大丈夫です!」と断りました。
しかし、これが悲劇の始まりだったのです……。
10代のころから、生理不順に悩まされていた私。いつ生理がくるかわからないことがストレスにつながり、精神的に不安定になってしまうことが多々ありました。生理不順が原因で、仕事やプライベ...
続きを読む生理痛が重かった私にとって、低用量ピルの存在は、大きな支えです。ただ、服用するまでには「母に認めてもらう」というのが大きなハードルだったのです。 …
高校時代の友人は、高校生に薬を服用していました。当時は、詳しくは聞けずにいたものの、社会人になってから聞いてみると……? 目次 1. 友人の服薬に …
私が高校生だったころの出来事です。学校を休むほど生理痛がひどかった私は、あまりにもつらくて「学校に行きたくない」と母に言ったことがあります。すると …
私は大学生のとき、経血量が多いことやイライラ・落ち込みがひどいことで悩んでいました。大きめのナプキンを着けても漏れてしまうこともあり、毎回ナプキン …
生理痛など、生理症状に悩まされていた私が、低用量ピルの服用を検討し始めたのは大学生になってからのことでした。「低用量ピルを飲みたい」と言う私に、周 …
中学生のころから、立っていられないほどのつらい生理痛を抱えていた私。社会人になっても生理痛がよくなることはなく会社を休む日もしばしば……。そんな私 …
私が「ピル」という名前を初めて聞いたのは、高校受験を控えていた中学3年生のころです。私は生理痛が重く、受験日に生理が重なって、力を発揮できなかった …
もともと学生時代から生理が重かった私。ひどい吐き気で学校を休むこともあるほどでした。社会人になると低用量ピルについて耳にするようになり、私は藁にも …