「もっと早く言ってほしかった」泣いてる…?私が思い切って打ち明けたことに、夫は涙を見せて…
妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はど …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)についての体験談を集めました。
私がPMS(月経前症候群)という言葉を知ったのは20代前半のころ。生理1週間前になると、腰痛と自分では止められない食欲、コントロールできない精神状態で自己嫌悪になることも多くありました。そして、あるとき事件を起こしてしまったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【PMS・PMDD】の記事⇒【マンガ】
PMDDの症状でポンコツ化した私
「PMS」という言葉を知ったのは、友だちとのスキー旅行でした。1日が終わり、みんなは温泉を楽しんでいるのに、私は生理のため温泉に入れずひとりぼっち。でも自分なりに楽しみたいと、宿泊施設にあったマッサージに行きました。
マッサージを施術をしてくれた方に、楽しみにしていた温泉に生理で入れないこと、生理も嫌だけど、生理前は心身共にもっとつらくて嫌だと感じていることを話していたら「それってPMSじゃない?」と言われたのです。
今まで聞いたことのない単語でしたが、話を聞くと自分の生理前の症状にぴったり! それからネットでPMSを緩和する方法を調べるようになりました。
PMSというものを知って、アロマを使ってみたり、ストレッチを生活に取り入れたりと、できるだけその時期はストレスを抱えないようにセルフケアをするようになりました。それでも社会で生活するうえで、ストレスは感じてしまうもの。
その日は仕事でイライラすることがあり、見かねた同僚が帰り際に「ごはんへ行こう!」と声をかけてくれました。その気持ちがうれしくて行ってはみたものの、なぜだか急に気分が落ち込んでしまったのです。
「耐えないと!」と思っても勝手に涙が出てきて、同僚もオロオロ。普段なら何でもないことなのに涙が止まらず、同僚を困らせてしまいました。「大人なのに情けない」と、私はさらに落ち込みました。
私は40代の主婦です。10代のころにはそのような症状はなかったのですが、出産を経験してから生理前にイライラとすることが増えました。最初は理由がわからず、育児疲れだと思い込んでいて…...
続きを読む妊娠前は感じたことのなかったPMS(月経前症候群)。私は産後の月経再開からPMS症状が出始め、こんなにつらいものなのかと実感しました。私の場合はど …
私は生理前になると猛烈にイライラが止まらなくなってしまい、お付き合いしていた彼に感情をそのままぶつけてしまうことがありました。普段はやさしい彼もあ …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
20歳のころから生理前になるとメンタルが荒れるようになった私。自分で感情をコントロールできず、身近な人に当たることもしょっちゅうで……。 ジェット …
生理前になるとイライラしてしまうことが多いのが私の悩みでした。自分の機嫌をコントロールできず、パートナーに当たってしまうこともしばしば。「どうして …
生理前と生理中はイライラしやすい私。ある生理2日目日、仕事から帰ってきた夫が靴下を脱ぎっぱなしにし、私はブチギレ。すると夫は……。 1 2 プロフ …
私は生理前になると、とんでもなく眠くなってしまいます。ただ、初潮を迎えてからずっとそうだったわけではなく、専門学校に通うようになってから眠気がひど …
生理前は、ささいなことが気になって心に余裕がなくなる私。普段なら気にならないことがどうしても嫌になって、言葉が強くなってしまうこともあり……。 目 …