「夏なのに?」暑くても長袖を手放せない私…衝撃の理由とは!?
夏の季節は、肌の露出が多い服を着る人もいるかもしれません。ムダ毛の処理を忘れて恥ずかしい思いをしてしまった……なんてことも。そこで今回は、読者が経 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
YouTubeチャンネルの登録者数は6,110人(記事公開時)。美容系YouTuberの真梨さんは奥二重で、長年自分の目に合うメイクを研究してきました。そんな真梨さんの経験をもとに「奥二重さん」におすすめのメイク法発信しているのが「真梨mari / 奥二重メイク研究室」。奥二重ならではの悩みに寄り添った、メイクアドバイス動画には「すごくわかりやすい!」と絶賛コメントがたくさん寄せられています。
奥二重さんの場合、「アイラインがうまく引けない」「まつげがきれいに上がらない」なんてお悩みが多いのではないでしょうか。
そこで今回は、真梨さんが長年実践している奥二重さんにおすすめの「アイラインの引き方」と「まつげメイク法」を紹介する動画をチェック。真梨さんのテクニックを参考にして理想の目元を手に入れましょう!
みなさんは普段、メイクのこだわりはありますか? またメイクで悩んだことはありますか?
美容系YouTuberの真梨さんは、奥二重。クールビューティーですてきな女性ですが、長年自分の目元にコンプレックスを抱えていたといいます。くっきり二重に憧れ、10年以上アイプチで二重を作るなど、これまであらゆるメイク試してきたのだとか。
今回は奥二重さんのメイクのなかでも、難しいイメージがある「アイラインの引き方」と「きれいなまつげメイク」について、真梨さんが長年の研究で見つけたコツをご紹介します!
雑誌などで見たすてきなアイメイクも、自分の目の形に合うとは限りません。合わないアイメイクをすると、理想の目元を実現できないどころか逆にネガティブな印象になる場合も。普段のメイクになんとなく違和感がある場合は、まずNGメイクをしていないかチェックしてみましょう!
真梨さん自身は、「つり目気味」で「目を開けるとほぼ一重」に見える奥二重さん。まず、奥二重さんがやりがちなアイライン・まつげのNGメイクについて、真梨さんならではの見解をご紹介します。真梨さんと同じような目の形の方は参考にしてくださいね。
※解説動画では真梨さんが実演を交えてNGのやり方を語っています。
引き方によって目元の印象が大きく変わるアイライン。奥二重さんの場合、まつげの上にしっかりと引いてしまうと、わずかにある二重幅がアイラインで埋まってしまい、逆に目が小さく見えることもあるそう。
また、二重幅がアイラインで埋まってしまうと、アイラインが強調されケバケバしいイメージになることも。奥二重さんが抜け感を出すためには、アイラインの引き方を調整するとよいのだとか。
そして奥二重さんは、せっかくアイラインを引いても目を開けると隠れて見えなくなりがちですよね。そこで、しっかりアイラインを見せたいと思って太くしすぎると、今度はアイシャドウがきれいに見えなくなってしまいます。
この悩みに対し、真梨さんの場合「どうせ隠れてしまうならいっそのこと引かない」という方法で解決しているそうです。
次に気をつけたいのは下まぶたに影を入れるとき。目の形に沿って下まぶたにしっかりとアイラインを入れてしまうと、目元がキツく見えてしまうのだとか。
特につり目の方はよりつり目を強調してしまうので、注意するといいそうです!
続いてはまつげのNGメイクについてです。奥二重メイクの仕上がりを左右するまつげメイク。正しいテクニックをしっかりと押さえておきましょう!
まつげメイクの基本はビューラーで美しくまつ毛を上げることです。雑にビューラーをすると、まつげを痛めたり、目元の印象を暗くしてしまったりする原因になるので気をつけたいですね。
ビューラーだけでなく、マスカラを塗るときも注意が必要と語る真梨さん。サッとテキトーに塗ってしまうと、まつげにつくマスカラの液量がまばらになり、ダマができてしまいます。全体的に汚く見えて、せっかくのアイメイクも残念な仕上がりになってしまいます。
そして完成したNGメイクがこちら! 上下のアイラインが強調されすぎていて、なんとなくキツい印象ですね。まつげがまばらになっているのも気になります。
顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む「地雷系」ともいわれるかわいい洋服を着るのが好きな私。そんな私が、自分のファッションを見つめ直してみようかな?と考えるキッカケになったことがあって……。「ムーンカレンダー」「ベビー...
続きを読む肌の露出が増える夏の時期、ホクロやシミ、小さな傷跡などが気になるという方もいるのではないでしょうか? 簡単に隠せるメイクアイテムがあったらうれしいですよね。 今回ご紹介するのは、そ...
続きを読む彼氏と映画デートに行った私。終わったあと、私の顔を見た彼氏がギョッとしていて……!? 「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した美容に関するエピソードを紹介します。...
続きを読む私は肌の色が白く、友だちからうらやましいと思われることも多いです。けれど、肌が白いがゆえにあることが大きな悩みで……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「コン...
続きを読む夏の季節は、肌の露出が多い服を着る人もいるかもしれません。ムダ毛の処理を忘れて恥ずかしい思いをしてしまった……なんてことも。そこで今回は、読者が経 …
夏は、汗や皮脂が出やすく服装やメイクに気をつかわないといけないことも多くあると思います。せっかくおしゃれな服を着たのにワキ汗がにじんでいて台無しに …
暑い季節は汗や皮脂が増えやすく、メイク崩れが気になる時期でもありますよね。朝はバッチリ仕上げたつもりでも、気づけばファンデーションがヨレていたり、 …
勤務中に、周りから視線を感じるなと思っていた私。仕事帰りに、上司からある指摘をされて、周りから見られていた理由が判明して……。読者が経験した「毛に …
汗をかいたり、蒸れたりする夏場は「ニオイ」に悩まされる方が多いと思います。自分で気が付かずに、指摘されてしまった……なんてことも。そこで今回は、読 …
お気に入りのマットリップを塗って出勤したある日のこと。休憩中にトイレでマスクを取ると、唇が……。 新作のマットリップを購入 ある日、テレビで新作の …
夏の季節は、汗や皮脂に気を使わないといけませんよね。特にワキは、気が付かないうちに汗ジミがくっきり……なんてことも。そこで今回は、読者が経験した「 …
うだる暑さをしのぐため、夏になると海や川などで楽しむ機会が増えるもの。開放的な気分で思いっきり遊びたいところですが、悩まされるのが”メ …