「すぐに離婚届を出して」私の夫を同僚が略奪も…一瞬で彼に捨てられた衝撃の理由とは!?
私は以前、勤めていた会社の社長と結婚していました。ただ、幸せな結婚生活は長く続きませんでした。会社の先輩だったA子さんと元夫の不倫がわかり、私たち …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「お互い忙しくて時間がないから、家事の時短になるように」という夫の提案で、私たちはある家電製品を購入することに。ところが、実際に購入して使ってみると……夫婦間での、家事に関する価値観の違いが浮き彫りになったのです!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
私たち夫婦はお互いに仕事をしながら子育てをしているため、いつも時間の余裕がなく、慌ただしい毎日を送っています。子どもがまだ小さく手のかかる年齢である上に、夫婦そろって仕事でも責任のあるポジションを任されていて、家庭も仕事もいっぱいいっぱい。
そんな状況を見て夫は、「家事の負担を減らすために、乾燥機能のついているドラム式洗濯機を購入しない?」と提案してくれたのです。その意見には私も大賛成だったので、私たちはさっそく家電量販店に足を運び、店舗で実際に商品を見てどれがよいか考え、スマホでネットのレビューを見て検討しました。
家電量販店で悩むこと30分。ついに「これを買おう!」と決断! そして数日後、ドラム式洗濯機がわが家にやってきたのです。
ドラム式洗濯機を使えば、洗濯物を入れてボタンを押すだけで、洗濯から乾燥までノンストップでおこなってくれます。実際にドラム式洗濯機を使い始めてみると、洗濯物を洗って干す時間は短縮できたのですが……。しばらく使い続けるうちに、私はあることが気になってしまいました。
それは、ドラム式洗濯機の乾燥機能を使うと衣服が縮んでしまい、以前よりも電気代が高くなってしまったことです。夫に相談するも、夫は「服が縮む? 確かに縮んでるかもしれないけど、あんまり気にならないよ。俺は乾燥機能のおかげで洗濯物を干す時間が短縮されて、すごいラクに感じてるけどね」という主張を続けていて、衣服の縮みはまったく気になっていない様子。
衣服を自分で干す場合、かかる時間はだいたい10分ほど。私は「ドラム式洗濯機を使うたびに衣服の縮みや電気代を気にするくらいなら、乾燥機能は使わず手で干したほうがマシかも」と思い、次第に乾燥機能を使わなくなりました。
僕は中小企業に勤めるサラリーマン。プライベートでは彼女と婚約し、ささやかな結婚式をすることにしました。しかし当日、僕の親族や両親、弟は式場に姿を見せず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む私は大学生時代からの親友・B子の紹介でA男と出会い、交際1年で同棲をスタート。婚約もし、結婚式の準備を進めていました。しかし、結婚式を1カ月後に控えたあるときから、A男に不信感を抱...
続きを読む私は両親と一緒に実家で暮らしながら、在宅で仕事をしていました。しかし、妹のA子は終日家にいる私のことをよく思っていないようで……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談...
続きを読む私に医者の彼氏ができたとの噂を聞きつけた姉。姉は「地味なくせにハイスペと付き合うなんて許せない!」という理由から、私から彼氏を略奪したのです。ただ、姉はある勘違いをしており……。...
続きを読む私は夫と2人暮らしで、主婦として家事をしながら、両親が経営する居酒屋の手伝いをする日々。そんなある日、初めてお店に来たお客さんと会話をしていたところ……。 ★ムーンカレンダーで注目...
続きを読む私は以前、勤めていた会社の社長と結婚していました。ただ、幸せな結婚生活は長く続きませんでした。会社の先輩だったA子さんと元夫の不倫がわかり、私たち …
私たちは海でフォトウェディングをしました。海だったこともあって、かなりの強風の中の撮影でした。撮影中、髪やドレスは大丈夫だろうかと心配でしたが、カ …
祖父母が創業し、父と母が継いだラーメン店の手伝いをしている私。昔ながらの味が好評だったものの、最近は近所にチェーンのラーメン店がオープンしたことで …
デリカシーに欠ける部分がある私の母。彼氏を初めて両親に紹介した際や、彼と結婚したものの離婚を決意したときに、信じられないことを言われ……。 1 2 …
入籍前、「結婚式は沖縄でやろう」と話していた私と夫。しかし、それを義母に伝えたところ……。読者が経験した、「婚約時の予想外のハプニング」に関するエ …
新婚旅行は日本国内の観光地にしました。そこは、結婚前に私が家族と何度も行ったことのあるお気に入りの場所。夫は初めて訪れるので、2人のいい思い出を作 …
私は両親と一緒に実家で暮らしながら、在宅で仕事をしていました。しかし、妹のA子は終日家にいる私のことをよく思っていないようで……。 ★ムーンカレン …
私たち夫婦は、入籍日と結婚式を同じ日にしました。「この時間に婚姻届を提出したい!」というこだわりもあり、朝に婚姻届を提出してそのまま結婚式へ……と …