「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
部室に着くと、既にほとんどのメンバーがきていました。私は「生理が始まったみたい」と素直に言うと、みんなから「おー! おめでとう!」と祝われました。
そして正直にナプキンを持っていないことを伝えると、先輩が「これ使って」と自身のナプキンを1つくれたのです。こうして、先輩のおかげでショーツの汚れを最小限に抑えることができ、先輩に心の底から感謝しました。同時に、恥ずかしさを言い訳にして、初めての生理に備えていなかったことを後悔しました。
その後、先輩から「2日目はもっと出るから、お母さんにナプキンもらいなね」とアドバイスを受け、私は恥ずかしい気持ちに踏ん切りをつけて、母に「生理がきたの。ナプキンちょうだい」と素直に伝えることに。すると、母も先輩たちと同様に「あら、おめでとう!」と喜んでくれました。
初めての生理のとき、ナプキンを持っていなかった私でしたが、部活の先輩がプレゼントしてくれて本当にありがたかったです。そして、なぜ生理のことを母に相談できなかったんだろうと反省した出来事でした。
それ以降、私は「生理がきた! ナプキンを持ってない!」という事態にならないよう、使い捨てナプキンをかばんの中に入れ、常に持ち歩くようにしています。もし身近な人のなかでナプキンがなくて困っている方がいたら、あのときの先輩のように「これどうぞ」と渡してあげたいと思っています。
著者/ココロナナコ
作画/まっふ
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理用品の収納ってとにかく隠すことだけに気を遣って、案外使いやすさや見た目を考えずに適当に置いている人もいるのではないでしょうか? ズボラな筆者はトイレの収納棚のカゴに、仕分けもせ...
続きを読む生理になった時、新しいナプキンをいかに素早く取り出せるかって意外に重要ですよね。以前「【100均】セリアのケースがシンデレラフィット!おしゃれ生理用品収納」という記事でわが家のナプ...
続きを読む画像提供:@chio2_7さん ナプキンの収納方法って、悩みますよね。ちょうどいいサイズのものを見つけるのも大変だし、ナプキンは、トイレ以外にも脱衣所などで使うこともあるから、でき...
続きを読むこれまで何の問題もなく使えていたナプキン。それがある日突然、頼りにできなくなってしまいました。なぜなのか、原因はわかりません。使用するとデリケートゾーンがかゆくなってしまい、掻きむ...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …
私が24歳のときフランスへ語学留学していたときの話です。慣れない環境ということもあってか生理不順になっていて、ある日、学校で突然生理になってしまい …
毎月やってくる生理の中で、私にとって一番の悩みだったのは経血漏れでした。生理2日目と3日目さえ乗り切れば漏れにくくなるものの、不安な気持ちはあって …