「生理がおかしい」何か病気?と思っていたら、妊娠だった。出血の正体は…着床出血!?【体験談】
「出血=生理」と思っていた私。でも、出血するのは生理のほかにも理由があることを、身をもって学んだ私の体験談をお話しします。 目次 1. もともと生 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

大学院に進み、研究室に所属していたころのこと。生理不順が続いていたものの、それを放置してしまった私は、子どもを考えるころになってこのことを後悔することになったのです。
関連リンク:
「なぜそんなものが卵巣に!?」筋腫もポコポコ…/卵巣嚢腫日記。#6
大学院で機械系の研究室に所属していた、22歳ごろのお話です。男性ばかりの環境で、泊まり込みも普通な研究室だったのと、不規則な生活にカップ麺生活が重なり、生理は年に1回来るか来ないかになっていました。
メーカーに入社してからも同じような状態が続いていましたが、生理が来ないならそれはそれで快適かな、程度に考え、ずっとほったらかしにしていました。今思うと、研究室時代に産婦人科に行くべきだったと、心底思います。
27歳のときに結婚を考えるような相手に出会い、子どもを産むということが自分の人生に現実味を帯びてきて、急に不安になりました。産婦人科を受診したら、ホルモンバランスの乱れと言われ、放ったらかしにしていたことを本気で怒られました……。
そのあとはホルモン注射とピルの内服で、まず″子宮を使うこと″から始めて、ピルをやめても生理が来るか確認し、来なければピルを飲むということを1年ほど繰り返していました。



























看護師という職業柄、不規則な生活で、生理も経血量が増えたり、予定日が遅れたりしがちだった私。無理をし続け、そして過信してしまったせいで、危うく後悔してもしきれない事態に陥りそうにな...
続きを読む現在、第1子を妊娠中のゴマフぱんださん。でも、ここに至るまでには、いろいろなことがあったそう。学生時代からの生理不順、多嚢胞性卵巣症候群の判明……。それらを乗り越えて、妊娠するまで...
続きを読む大学院に進み、研究室に所属していたころのこと。生理不順が続いていたものの、それを放置してしまった私は、子どもを考えるころになってこのことを後悔することになったのです。 関連リンク:...
続きを読む【帝王切開でもミレーナ入れました 第3話】普段は、時短勤務でデザイナーの仕事をしながら2人の男の子の育児をしているアザラシ子さん。今回ご紹介するのは、帝王切開後にミレーナを入れたア...
続きを読む妊活を始めて1年が経った33歳のとき。年齢のことも考えて「次の生理がきたら不妊治療を始めよう」と決めていました。1カ月後、切望していた妊娠が叶わず生理がきたため、不妊治療専門のクリ...
続きを読む「出血=生理」と思っていた私。でも、出血するのは生理のほかにも理由があることを、身をもって学んだ私の体験談をお話しします。 目次 1. もともと生 …
私は、生理サイクルがいつもきっちりしているタイプで、開始予定日が遅れることは、そうそうありませんでした。しかし、急に2カ月続けて生理が遅れたことが …
私たち夫婦は結婚してしばらく子作りはせず、お互い自由に生きてきました。そしてコロナ禍を機に妊活を始めたのですが、なかなか授からず。何か問題でもある …
私には持病があり、主治医の許可が下りなければ妊活を始めることはできませんでした。薬の量や病状などで総合的に判断し、ようやく妊活OKがもらえたのは3 …
夫とのセックスで、出血があった私。生理が遅れていることもあり、「妊娠した?」と思い病院に行ってみたところ……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダ …
当時、私は21歳、夫は30歳。年齢差はありましたが、ジェネレーションギャップもあまり感じず、隠し事のない仲だと思っていました。しかし……。これは、 …
「生理だと思ったら妊娠していた」という話はインターネットではよく見かけていましたが、「実際そんなことあるのかな?」と思っていた私。しかし、私自身が …
私たち夫婦が妊活をしていたときのこと。あるとき、妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が! 産婦人科へ行った私を待ち受けていたのは、予想外の展開で……! …