生理再開はビックリ&ガッカリの嵐!
妊娠中~産後、生理のない生活をラクに感じていたママはかなり多いようで、久しぶりの生理に心底ガッカリというコメントがたくさん見られました。再開のタイミングが早かった人は特に驚きと落胆が大きかったみたいですよ。そんな体験談を紹介!
●2カ月で再開してびっくり! 私の母は1カ月で再開したらしく、体質かな
●コロナのワクチンを打った翌日に生理が再開。副作用で出血した? と思ったら生理でした
●完全母乳で育てていたのに産後5カ月くらいで生理が始まりガッカリ。 ちなみに3人出産しましたが、毎回同じ時期に生理が再開した……
●産後1カ月で生理が再開! 母乳で育てていたのできっと遅いでしょと思っていたのでびっくりした
●妊娠前より経血量が多くなった。夜間に漏れるようになったことにビックリ!
●母乳をやめてから、意外とすぐ生理がきたので驚いた
●量が半端なく多くなった! ショーツタイプの生理用ナプキンを購入した
●膀胱炎&下痢に、生理再開が重なってしまって……体調最悪でした
●2人目出産後1年半ほどで生理がきました。それはまさかの旅行中……。出血量がすごくて頻繁にトイレに行っていました(涙)
●もともと生理痛が重いほう。生理が再開したときにまたつらい生理痛がくる事を覚悟してたのに、生理痛がひどくなくて拍子抜け!
「まいった~」産後の生理にココが困った!
赤ちゃんのお世話をしつつ、自分の生理と向き合うのは大変なこと。困りごとも多岐に渡ります。経血の量が増えたり、生理痛がひどくなった人の悩みは切実。赤ちゃんとのお風呂が困ったという声も多くみられました。
●生理中の「体だる~い状態」で赤ちゃんを抱っこするのは、しんどかった
●ナプキンをゆっくり替えたいのに、トイレに後追いしてきちゃう!
●外出中、抱っこひもで子どもを抱っこしたままトイレに行かなくてはならない場面があり、ナプキン交換が大変だった
●貧血持ちだったせいか、生理中は母乳の出が悪くなった気がした
●育児や日々の疲れで抵抗力が落ちていたのか、生理が近づいてきたときからデリケートゾーンのかゆみを感じるようになった
●赤ちゃんのお世話にかかりきりでトイレに行く時間がなく、ナプキンを替える時間がない! 血だらけになった……
●子どもとの入浴が大変! 子どもの体を洗っているときに出血したり、入浴後に体を拭いているときに出血したり……焦った
●生理が重くなり、子どもと遊ぶのもやっとだった。 できればずっと寝ていたかった!
●頻回授乳と睡眠不足に生理が重なってフラフラ……
●量が多すぎて生理2日目くらいまではどこにも出かけられない。ナプキンだけではどうにもならなくなった
まとめ
赤ちゃんのお世話が大変な時期に始まる産後の生理。妊娠前と比べて生理が軽くなったという人がいる一方、生理痛などが重くなったり経血量が増えることで、育児の負担になっている人もいるようです。「しばらく生理から解放されていたので、再開すると面倒でしかない!」なんていう声には、「そう!そう!」と大きく頷きたくなりますね!
★生理&結婚体験談マンガを読むならこちら
関連記事:
★「えっ、不正出血?」産後1カ月半。病院へ行くと、まさかの兆候が!
★「大丈夫だと思ったのに」温泉に入ったら大ピンチ!?夫と泣く泣く一緒に…
コメントを書く