
ナプキン以外の生理用品があることもよく知らない夫に、体調を崩したときに生理用ナプキンを買ってきてもうよう頼んでみました。すると、新たに知って驚いたことや、考えさせられたことがあったのです。
★生理の体験談&マンガをもっと読むならこちら
不調により夫にナプキンを買ってきてもらうことに
その日、私は生理用ナプキンを切らしていたのですが、体調を崩してしまい、生理用ナプキンを自分で買いに行くのがつらい状況に。そのため、代わりに夫に買いに行ってもらうことにしました。
夫がひとりで生理用ナプキンを購入するのは初めてです。「多い日の昼用か夜用のナプキンを買ってきてほしい」と頼むと、夫は「恥ずかしいよ」などと断ったりせずに了承してくれ、ホッとしました。
夫の生理用品の知識は?
ただ「夫はどのくらい生理用品に関する知識があるのだろう」と思った私は、買い物に行ってもらう前に夫に質問をしてみました。
「ナプキンって何種類くらいあると思う?」と聞くと
「3~4種類くらいちゃうか?」と夫。
その答えから、多い日用とか少ない日用などの種類があることをちゃんと把握しているのかと思ったら……?
「CM見る感じ、生理用品のメーカーが3 ~ 4種類くらい」
なんとメーカーの数のことでしたでした。夫の場合、そのあたりはCMが情報源になっているようでした。ちなみに、夫はナプキン以外の生理用品はよく知らないそうです。
そのため、 「多い日の昼用か夜用のナプキンを買ってきてほしい」 とお願いしたものの、夫が買いに出かけたあとになって「ちゃんと買ってきてほしい物を買ってきてくれるかな」「どれを買ったらいいか迷ったり、いざ生理用品を手に持ってレジに持っていくのが恥ずかしくなって、やっぱり買えない、とか言わないかな」など、心配になりました。
コメントを書く