「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
年子の幼児2人と赤ちゃん1人と一緒にお風呂に入ろうとしていたところ、産後初の生理が始まってしまいました。夫は出張のため不在で、タンポンの用意もなく……。大苦戦しながら、3人をお風呂に入れたお話です。
子どもたちがまだ赤ちゃんと幼児だったある日、夫は出張のため不在だったので、私ひとりで子ども3人をお風呂に入れる準備をしていました。
お風呂に浅くお湯を張り、上2人を洗い場で体を洗っている間、末っ子はバスチェアで待機、上2人の体を洗って遊び始めたら、それを見ながら末っ子と私が体を洗う、それからみんなで湯船で温まって一気に出て……と、まずは脳内シミュレーション。
途中で「おしっこに行きたい!」とならないよう、上の子たちを順番にトイレに行かせたあと、自分もトイレに入ってびっくり。なんとこのタイミングで産後の生理が再開していたのです!
突然の生理再開で、生理用品の準備が間に合っておらず……。生理用ナプキンは数枚、あとは産褥パッドがあるだけで、タンポンの買い置きがありませんでした。そのときの経血量は多めで、子どものお風呂には時間がかかるため、タンポンなしに乗りきることは難しそうです。
みんなシャワーだけで済ませることも考えましたが、かえってびしょびしょになるだけで余計に時間がかかりそうに感じた私は、しかたなくナプキンをつけたショーツをはいたまま、子どもたちをお風呂に入れることにしました。
予想通り、上の子ども2人は私がパンツをはいたまま洗い場にいることを不思議がり、
「なんで~?」「なんで~?」と大合唱、スムーズに洗わせてくれません。普段より時間がかかるので、待ち疲れした末っ子もぐずりだし、洗い場は大混乱です。
どうにかこうにか2人を洗い、湯船に入れましたが、いつもならおもちゃで遊んでくれるのに「お風呂なのに、ママはパンツはいてていいの~?」と放っておいてくれません。適当に聞き流していると、「よし、明日幼稚園で先生にきいてみよう」なんて言っているのでドキドキしました。
バタバタのなか、なんとかお風呂タイムは終了。子どもたち全員を着替えさせ、寝かしつけたあとは、私もぐったり。後片付けもおっくうになるほどでした。
しばらく休憩したあと、重い腰を上げて散らかり放題のお風呂場や脱衣所を片付けながら簡単にシャワーで自分の入浴は済ませました。改めて、生理の再開に備えてタンポンを買っていなかったことを後悔し、不在だった夫のありがたみをしみじみ感じたのでした。
監修/助産師REIKO
著者/oniko
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談はこちら
高校生のころから生理不順で生理痛がひどくなり、大学生のころには生理不順が悪化、産後には生理前のイライラが増すなど、生理には苦労させられている私。ただ、生理前のイライラについては、夫...
続きを読む「ママ、血が出てるよ!」と子どもがびっくり! なんてことは、生理中に子どもとお風呂に入ったときのあるある話。生理中のママにとって、小さなお子さんとのお風呂はなにかと悩んでしまいます...
続きを読む【生理の貧困を知っていますか?第1話】生理の貧困――。ニュースなどにも取り上げられ、昨今よく聞くようになった言葉です。生理の貧困とは、経済的な理由などのさまざまな理由から生理用品の...
続きを読む私は現在、生理で体調がすぐれないときは、生理休暇を使って会社を休むようにしています。しかし、今の会社で働き始めてから数年間は生理休暇という制度があることを知らなかったうえ、生理休暇...
続きを読む生理前や生理中は女性ホルモンの影響で情緒不安定になりやすかったり、体調を崩しやすかったりするもの。生理痛で苦しんでいるときやイライラしているときこそ、旦那さんや彼氏のちょっとした対...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …