
夫と結婚し子どもが生まれてから、遠くに住む義母がわが家に来たがるようになりました。出産直後は余裕がなく、私は義母の訪問に疲弊。「義母が来たら休めない」と言っているのに、夫は義母の訪問を軽率に許可するのです。そんな夫に不満が爆発してしまった私は……。
※コロナ禍前のお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒「…迷惑がられてる?」何度も義実家に遊びに行くうち、義両親の態度が…
結婚後はちょうどいい距離感だった
私は28歳のときに、大学の同級生だった夫と4年半の交際を経て結婚しました。
夫は大学入学と同時に実家を離れ、私たちが住んでいる場所と義実家は高速道路を使って3時間の距離。義母はひとりで暮らしていて、現役で働いているので、結婚して1年間で義母と会ったのは2、3回程度でした。
あまり人付き合いが得意でない私にとっては、義実家と物理的な距離があること、義母とあまり会うことのない環境をちょうどよく思っていました。
出産時、夫が私より優先したのは…
結婚して1年半が経ったころ、妊娠していることがわかり、その後出産を迎えました。陣痛がくる前に破水したのですが、夫は私の心配をするよりも慌てて義母に連絡。そして、義母は仕事を早退して駆けつけてくれました。
義母は、私が出産するまで病院に滞在し、生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこして、満足したように家に帰りました。私は出産直後でふらふらなのに、そんな私より義母ばかり気にしている夫に、次第に怒りが湧いてきて……。
ただ「義母にとっても、初孫だし……」と思い、ぐっとこらえました。
コメントを書く