
元夫との間にはなかなか子どもができず、不妊治療を頑張っていました。とにかく妊娠するために、頭のなかはセックスのことばかり。しかし、いつしか夫婦間ですれ違いが生じていったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「と…ときめく!」1年のセックスレスに終止符。夫としたくなった理由はまさかの?!
なかなか子どもができない私たち
年下の夫と結婚した私ですが、なかなか子どもを授かりません。お義母さんからは「子どもはまだか」とプレッシャーをかけられつらい日々が続きました。なんとしてでも妊娠したかったので、婦人科で検査を受け、タイミング療法を始めることになります。
私は夫より8歳も年上だったこともあり、年齢的にも焦っていました。タイミング療法は自然妊娠を促進する治療法で、とにかくセックスの回数を増やすことが大切です。しかし、夫はあまり性欲が強くなくて、なかなかセックスの機会が持てません。なんとか頑張ってもらおうと試行錯誤しました。
寝ても覚めても考えることは……?!
夫の精力をアップするために、食事にはニンニクやうなぎなどを積極的に取り入れました。排卵日前には栄養価の高い食事をとり、数日間続けてセックスをします。仲は良かったので日常的にスキンシップをとっていましたが、思うように夫ができない日もありました。
うまくできない原因について、夫は「妊娠しなければいけないというプレッシャーを感じてしまう」と言います。デリケートな問題ですし、妊活のプレッシャーは私自身もよくわかっているつもりです。それでも気持ちは焦り、夫に頑張ってもらうようにお願いしていました。
私たちは風邪をひいていても、セックスを頑張ります。しかし、そこまでしてもなかなか妊娠には至りません。夫もますます元気がなくなり、私たちはだんだん疲れてしまい結局セックスレスに陥ってしまいました。
コメントを書く