「寝てる姿がトド」産後に体型が変化したママ友。夫のひどい言葉に耐えかね、ある仕返しを計画
目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
そのため、母は大人になった私と妹2人に「お父さんは子どもの面倒を見てくれるいい父親だけれど、頑固だし、すぐ仕事辞めちゃう。あなたたちもそんな人と結婚すると苦労するからね」と話していました。そんな母の話を聞いて私も妹2人も「父に似た人と結婚してはいけない」と感じていました。
現在、3姉妹それぞれ結婚することができたのですが、私の夫は趣味がバイクと車とスノーボード、2番目の妹の夫は、温厚な性格で趣味がアニメのプラモデル収集が好きで、3番目の妹は、子煩悩でアウトドア好きと、おもしろいことにどこかしら父に似たところがあるのです。
「父に似た人と結婚すると苦労する」と言われて育った私たちは、偶然にも、それぞれ父と同じ趣味をもつ男性を結婚相手に選びました。父は、そんな娘たちの夫と趣味の話をすることがうれしいようで、いつも楽しそうに話しています。
性格面は恐らく私の夫が一番父に似たところがあり頑固ですが、父のようにすぐ仕事を辞めるようなことはなく、家族に対する責任感の強い、真面目な人で、母も安心しています。また、父に苦労させられてきた母ですが、決して父のことを嫌いにはなってはないようです。
娘たちがそれぞれ夫に似た趣味をもつ結婚相手を連れてきて、一緒になって話をする様子をうれしそうに見たり、実際に一緒に出かけたり楽しんでいて、それはそれで幸せを感じてくれているようなので、それぞれ素敵な結婚相手が見つかってよかったと思っています。
著者/まさの



























みなさんは「夫婦カウンセリング」という言葉を聞いたことがありますか? 厚生労働省の調査によると、令和4年度の婚姻件数は504,930組に対し、離婚件数は179,099組。離婚件数の...
続きを読む私たち夫婦は、お互いにしゃべることが大好きです。家族ぐるみで付き合いのある友人たちからは、「田畑夫妻は本当によくしゃべるよね」と笑われるほど。話題が豊富な夫の話を聞くのはとても楽し...
続きを読む結婚してからは家事に追われ、子どもが生まれたら育児に追われる毎日。なかなかひとりの時間をつくれない私をよそに、週末になると趣味のゴルフのためにひとりで出かける夫。子どもが生まれたに...
続きを読む夫と新婚旅行に行ったときのエピソードです。新婚旅行の行き先は、夢だったハワイ。無事に結婚式を終え、念願のハワイに行けるということで、私は幸せの絶頂にいました。しかし、夫のある行動が...
続きを読む結婚記念日に夫婦で旅行をした私。夜、夫がセックスを求めてきたものの、避妊具を持っていなかったため断ったところ……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した、「夫とセ...
続きを読む目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
目次 1. 兄と再婚したがる妻 2. 噂の出所は? 3. 真実を知ったB男とA子は… 4. 僕とよりを戻そうとするA子 真実を知ったB男とA子は… …
目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕が加害者? 僕はしばらく会社を休むことになりました。その間、後輩は社内で奇妙な言い訳をして回っていたようです。「あの人(僕)は家で彼女(妻)にひ …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …
転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に …