ワンルーム暮らしの僕を「貧乏人」とふった彼女。しかし、高級レストランで再会すると復縁を迫ってきて
僕は、以前勤めていた会社で出会った女性と交際していました。彼女から猛アタックを受けて交際することになった僕たち。そんなある日、彼女を自分の家に招待 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「お互い忙しくて時間がないから、家事の時短になるように」という夫の提案で、私たちはある家電製品を購入することに。ところが、実際に購入して使ってみると……夫婦間での、家事に関する価値観の違いが浮き彫りになったのです!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
私たち夫婦はお互いに仕事をしながら子育てをしているため、いつも時間の余裕がなく、慌ただしい毎日を送っています。子どもがまだ小さく手のかかる年齢である上に、夫婦そろって仕事でも責任のあるポジションを任されていて、家庭も仕事もいっぱいいっぱい。
そんな状況を見て夫は、「家事の負担を減らすために、乾燥機能のついているドラム式洗濯機を購入しない?」と提案してくれたのです。その意見には私も大賛成だったので、私たちはさっそく家電量販店に足を運び、店舗で実際に商品を見てどれがよいか考え、スマホでネットのレビューを見て検討しました。
家電量販店で悩むこと30分。ついに「これを買おう!」と決断! そして数日後、ドラム式洗濯機がわが家にやってきたのです。
ドラム式洗濯機を使えば、洗濯物を入れてボタンを押すだけで、洗濯から乾燥までノンストップでおこなってくれます。実際にドラム式洗濯機を使い始めてみると、洗濯物を洗って干す時間は短縮できたのですが……。しばらく使い続けるうちに、私はあることが気になってしまいました。
それは、ドラム式洗濯機の乾燥機能を使うと衣服が縮んでしまい、以前よりも電気代が高くなってしまったことです。夫に相談するも、夫は「服が縮む? 確かに縮んでるかもしれないけど、あんまり気にならないよ。俺は乾燥機能のおかげで洗濯物を干す時間が短縮されて、すごいラクに感じてるけどね」という主張を続けていて、衣服の縮みはまったく気になっていない様子。
衣服を自分で干す場合、かかる時間はだいたい10分ほど。私は「ドラム式洗濯機を使うたびに衣服の縮みや電気代を気にするくらいなら、乾燥機能は使わず手で干したほうがマシかも」と思い、次第に乾燥機能を使わなくなりました。
私はとある会社の営業部で働いています。同僚たちとも良好な関係を築いていたのですが、別部署からA子という名前の女性が異動してきて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は大学を卒業してからずっと同じIT企業で働いていました。しかし、キャリアアップを望むようになり、転職を決意。そして、希望していた会社への採用が決まったのですが、なんと転職先の会社...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む僕は会社員です。ある日、商談に向かっている途中、男性が女性に突っかかっている場面に遭遇し、僕は仲介に入りました。後々、その男性が商談相手だとわかり……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む僕は、以前勤めていた会社で出会った女性と交際していました。彼女から猛アタックを受けて交際することになった僕たち。そんなある日、彼女を自分の家に招待 …
入籍後に両家顔合わせをおこなった私と夫。夫は締めのあいさつをする予定で、カンペまで用意していたのですが……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
結婚に至るまでにはさまざまなドラマがあるかと思いますが、そこにはたくさんの悩みが付きまとうものだとも感じます。私は結婚前提の交際だったにもかかわら …
私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分への …
みなさんは、友人や家族の結婚式で失敗してしまった……なんて経験はありませんか?今回は、「招待された結婚式でやらかしてしまったこと」にまつわるエピソ …
私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを …
私はとある企業の食堂スタッフとして働くアラサー。私の働く食堂は、健康に気をつかったメニューが多いうえ、値段はとても安く設定されています。そんなある …