私は家事、夫は昼寝。夫への不満が爆発寸前→「あること」を徹底したら夫に変化が!?
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
職場恋愛から結婚し、別々の部署に異動となった私たち夫婦。その後、子どもにも恵まれました。すると、子どもの発熱や体調不良などで職場に迷惑をかけてしまうことも増えました。そんなとき、夫が勤める店舗の店長から驚きの言葉をかけられて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
2人の子どもに恵まれた私たち夫婦は、共働きです。私は会社の規則で許可されている時短勤務で働かせてもらっており、16時には子どもたちを迎えに行くため通常よりも2時間早く退社します。
仕事内容はフルタイムの事務員と同じ内容で仕事量も同じ。家庭の都合で、時短勤務にしていただいているものの、仕事はしっかりこなさなければ迷惑がかかってしまいます。
しかし、仕事中に保育園からの連絡で「熱が37.5度あります。迎えにきてください」と、子どものいる家庭では避けられない急な呼び出しがあることも。そのたびに店長に相談し、早退させてもらうこともしばしばありました。
夫婦で同じ会社に勤めているため、繁忙期も時期が一緒な私たち夫婦。その繁忙期に子どもが発熱してしまったことがありました。
保育園には行けないため、夫と相談し交代で休みをもらうことに。交代で休みをとることを快諾してくれ、子どもの看病をしてくれた夫には感謝しています。しかし、予想以上に子どもたちの風邪が長引き、結果、1週間近くお休みをすることになってしまいました。
その際夫が勤める店舗の店長から、私が勤める店舗の店長にある連絡が入ったそうなのです。
驚くべきその内容は、子どもが熱を出して休まないといけないときは、「嫁が休みをとるべきだと思う」というものでした。私が勤める店舗の店長から「そう相談を受けた」と聞いたときは、正直「はぁ?! 休みは女だけが取るものだって?」と思ってしまいました。
どうやら、夫が勤める店舗の店長は、「家庭よりも仕事優先」というタイプで、私たち夫婦のような働き方は理解できないようでした。その店長からしたら、たしかに自分の店の戦力が落ちることに懸念があったり、私が時短勤務のため、私たち家族の給与面の心配もしてくれたりしたのかもしれません。
しかし、どちらが休んでも分担している業務を別の方に負担してもらわないといけないのは一緒です。私の訴えに夫もこの不平等さを理解してくれ、2人で会社に相談。休むときは夫婦で話し合って決めてよいと会社から正式に返事をもらえました。
夫も自身が勤める店舗の店長へ相談してくれ、今ではわが家で休まないといけないときは快くお休みをもらえるようになりました。夫の上司の発言は私にとって衝撃の言葉でしたが、夫が育児や家事に協力的なやさしい人で本当によかったと、心から思います。
著者/月野 結
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
大好きで結婚した夫。ですが、結婚してわかった夫のある部分にモヤッとし、私には理解できないことがあります。そのある部分とは……。 めったに風邪をひかない夫 夫にモヤッとすること、それ...
続きを読む結婚生活が始まると、独身時代にはなかった悩みが出てきます。僕と妻の間で価値観の違いが生じ、そこから夫婦喧嘩になることも少なくありません。さまざまなトラブルを乗り越え、僕が思ったこと...
続きを読む恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む夫の不倫がわかったのは、私が2人目の子を妊娠中というタイミングでした。一時は「離婚」もよぎりましたが……。 電話の相手は…?! 夫は仕事の付き合いで夜のお店に行くことが多々ありまし...
続きを読む1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
10歳年上の夫と一緒に、とある音楽番組を見ていた私。世代別の「あなたの好きなサマーソングは?」というランキングが紹介されると、夫は彼が青春時代に流 …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …