子ども用の貯金を飲み代に…夫の裏切りに我慢の限界。妻が離婚を決意した瞬間とは!
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 目次 1. 子ども用の貯 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
わが家は基本的に玄米、味噌汁、納豆がメインの食事です。夫は手の込んだ料理は作らなくていいから、せめてその3つはいつでも食べられるようにしておいてほしい、と言います。しかしその中で「味噌汁」を巡ってわが家で事件が勃発しました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
わが家では私も夫も日々の食生活には気をつかっています。腸に良いものや食物繊維、高たんぱくな食生活を心がけていて、夫には「メインのおかずはなくてもいいから、せめて玄米、味噌汁、納豆は切らさずにいて」と口うるさく言われています。
ある日、味噌汁が切れてしまったときがありました。夕食のときに食べ終わってしまったのですが、その日は朝から出かけて動きまわっていたので、私はそこから味噌汁を作るのがとても面倒で……。
しかし「味噌汁、作っておいたほうがいいよね?」と私から確認したら「もちろん、作っておいてほしい」と言われるに違いないと思ったので、作るのが面倒だった私は次の日の朝に作ろうと思いあえて聞かずにいました。
私は味噌汁がきれていることに夫が気付かないといいな、と思って言わずにいたのですが、やはり夫は気付いてしまったのです。「なんであれほど言っているのに味噌汁を作っていないんだ!」とイライラ。
私は「今日は疲れているから作りたくない、明日の朝に作る気でいた」と言い訳をしましたが、「手の込んだ料理は作らなくていいと言ってるんだから、せめて味噌汁くらいしっかり作っとけよ」とさらに怒りを買うことになってしまいました。
その日は結局お互いにイライラした空気でどちらも譲れない雰囲気でした。ただ、味噌汁が切れたのにそのことを隠してやり過ごそうとしていた自分も悪いと思った私は、嫌々ながらも仕方なく味噌汁を作って寝ることにしました。夫は当然のように納得して寝たようです。
私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む結婚して20年以上経った私たち夫婦は一見普通の夫婦に見えると思いますが、実は過去に夫の酒癖の悪さにかなり悩まされてきました。そのときのエピソードをお話しします。 結婚前から酒量が多...
続きを読む夫は気が利くタイプの人間ではなく、テーブルの上に自分の好きな食べ物があれば、それが子どもの大好物であっても平気で食べます。以前、わが家で子どもの誕生日会をおこなったのですが、夫は私...
続きを読む洋服の型崩れや色落ちを気にして、なかなか洗濯しようとしない夫。ある日、汗をかいたのに洗濯しなかったTシャツを着た夫から、嫌なニオイが漂ってきて……。 夫「汗はかいていない!」 私の...
続きを読む私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 目次 1. 子ども用の貯 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …
食にうるさい私の夫。ある日、私の手料理を食べながら驚愕の発言をし、私はとてもショックを受けました。夫は無意識だったと言いますが……。 1 2 プロ …
私には離婚した元夫がいます。彼は父親の存在を一切知らされないまま、母子家庭で育ったそうです。とはいえ、私たちの間に子どもが生まれたとき、彼もそれな …
シフト勤務の私はカレンダー通りに仕事を休むことが難しく、お盆やお正月になかなか義実家に顔を出すことができません。義母はそれを不満に思っているようで …