同期「離婚してくれてありがと♡」離婚後、元夫と早々に結婚→しかし元夫には衝撃の秘密があって…!?
私は同じ職場に勤める5歳年上の彼と結婚。しかし、結果的に離婚することとなってしまいました。その直後、彼のことをずっと狙っていた私の同期が彼に猛アプ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚後に初めて知って驚いたというお話をまとめています。
育った環境が違えば、食習慣や味の好みは人それぞれ。頭では理解しているのですが、私は夫の食習慣についてどうしても許せないことがあったのです。それは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚後にビックリした話】記事⇒「何これ!?」夫のクローゼットを初めて開けた私。中には目を疑うものが大量に入っていて…
健康志向の私の実母は、薄味を好み、私はそんな母の作った料理で育ちました。ほかの家庭よりもかなり味が薄いようで、母の妹(伯母)が母の作ったお味噌汁を飲んだとき「うすっ!お湯みたい!」と驚いていたほど……。しかし、私はその味付けに慣れているため、外食やお惣菜を食べると「味が濃いなぁ」と感じていました。
一方、義母が看護師としてバリバリ働く忙しい家庭で育った夫。大学進学を機にひとり暮らしを始め、昔からよく外食をしたりお惣菜を食べたりしていたそうです。
そんなまったく違う食習慣の私たちが、結婚して一緒に暮らし始めると……。
夫は、ひとり暮らしを経験していたものの「料理は大の苦手」と自負していたため、料理は私の担当になりました。夫の健康を預かる身として、「薄味で体にいい食事をしてほしい」と思っていたのですが、ひとり暮らしをしているときから外食やお惣菜を好んでいた夫にとって、薄味なんてもってのほか!
物足りないと感じたのか、夫は私が作った夜ごはんを食べた後、インスタントラーメンを食べるようになったのです。夜ごはんを食べてインスタントラーメンで締める、そんな日が週に3、4日あるのが当たり前になっていきました。
食後にインスタントラーメンを食べられることが、食事を作っている私にとっては本当に嫌で仕方ありませんでした。しかし、自分の意見を言うのが苦手な私は、「やめてほしい」とはっきり言うことができず……。それでも、勇気を出して夫に伝えると「食事の量が少ない」と言われてしまいました。どうやら、味の好みだけでなく、食事の量についても私たちの捉え方に違いがあったようなのです。
おかずをたくさん作ったときなど、夫がインスタントラーメンを食べない日もあるのですが、「息子たちにはこの習慣を受け継いでほしくないな」と強く思っています。将来、息子たちが結婚したとき、食後にインスタントラーメンを食べることが息子の実家では当たり前だと思われるのも嫌ですし、息子の将来の妻も自分が作ったごはんの後にインスタントラーメンを食べられるのはいい気分ではないかもしれません。
自分の意見を言うのが苦手な私も、息子たちの将来を思うと「食後のインスタントラーメンをやめてほしい」と言えるようになりました。それでも、今のところ夫はこの習慣をやめる気配はありません……。息子たちのために根気よく伝え続けて、さらにおかずの量も多めにするよう意識しています。
著者/青野ミツオ
イラスト/おんたま
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私の父は経営者です。その父の影響を受け、私は大学を卒業してから4年ほど社会人経験を積み、その後、起業。社長として仕事に励んでいたある日、取引先企業の社長から「よかったら、うちの息子...
続きを読むこれは、僕が妻と一緒に元カノの結婚式に参列した際の出来事です。当然ですが、元カノとは別れて以降連絡はとっておらず、まさか結婚式に招待されるとは思っていませんでした。正直、出席するか...
続きを読む私はとあるジュエリーメーカーで働いています。入社して10年が経過し、ここ数年は後輩の指導もするようになりました。そんなある日、わが社と有名アパレル会社がコラボすることに。「絶対に成...
続きを読む祖父母が創業し、父と母が継いだラーメン店の手伝いをしている私。昔ながらの味が好評だったものの、最近は近所にチェーンのラーメン店がオープンしたことで、客足が減少。家族会議で、これ以上...
続きを読む僕はアパレルメーカーの下請けの工場で働いています。取引先であるA社から「懇親会をやるので出席してほしい」との連絡が届いたため、妻と一緒に参加したのですが……。 ★ムーンカレンダーで...
続きを読む私は同じ職場に勤める5歳年上の彼と結婚。しかし、結果的に離婚することとなってしまいました。その直後、彼のことをずっと狙っていた私の同期が彼に猛アプ …
結婚し、妻と一緒に暮らし始めた僕。一緒にいる時間が長くなったのはよかったものの、夫婦の営みのタイミングが合わず……。読者が経験した、「新婚生活での …
夫と結婚を控えていたある日のことです。結婚後のことを考えていた際、ふと彼に「貯金って、どのくらいあるの?」と聞いてみたら……。 ふと「お金事情」が …
介護士として働く僕。小さいころから夢見ていた職業であり、日々やりがいを感じています。そんなある日、高校時代の同級生・A男から、いきなり合コンに呼ば …
2年ほど前の出来事です。私が所属する部署に中途採用である女性社員が入ってきました。入社早々、社内の男性社員たちに愛想を振りまく彼女。しかも、彼女は …
「常識」や「普通」の基準は家庭によってそれぞれですが、私がそれを強く感じたのが結婚の挨拶でのことでした。両家であまりにも違った雰囲気だったことに驚 …
私は30代前半の会社員。2年前に離婚し、父が経営する会社に1年前から勤務しています。大きな会社ではないものの、従業員はみんな仲良し。仕事に集中する …
私はアラサーの会社員です。付き合って2年の彼氏が誕生日を迎えたため、私たちは高級レストランで食事をすることに。奮発してスペシャルコースを予約したの …