「これが…わが家の収支」夫の浪費で家計は火の車!?わかってくれない夫に現実を突きつけたら
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
これは私が新婚のころのエピソードです。私と夫は会社の同期でした。部署は別でしたが、だいたい基本給は同じくらい。結婚を考え始めたころから、私の中では当然、お互いに仕事と家事を両立する生活をイメージしていました。ところが夫は違ったようで……。
私たちは、結婚後の家事の分担をどうするか、具体的な話し合いをしないまま入籍しました。夫はひとり暮らしの経験はありますが、料理といえば目玉焼きを作るくらいしかできません。仕方なく、毎日の料理は私が担当することになりました。
いざ結婚生活が始まると、仕事でヘトヘトになった体で、2人分の夕飯の準備・片付け・翌日のお昼のお弁当の準備をするのは、想像以上に大変でした。料理を作っている私を横目に、夫はソファに寝そべってスマホゲームをしたりテレビを観たりと、何かを手伝うでもなく、自分の好きなように自由時間を楽しんでいます。
夫への不満が少しずつ溜まっていったある日、私はその日の夕飯を作りながら、夫に「暇なら洗濯物を片付けて」と声をかけました。しかし、夫は「俺は仕事で疲れてるからやりたくない。やりたい人がやればいいじゃん」と言い放ったのです!
「洗濯物が散らかっていても自分は別に気にならないし、今すぐにやる必要がないのであれば、あとでやればいい。それに、家事はやりたい人がやればいい」という考えの夫。一方の私は、部屋が洗濯物で散らかっていたり家事のやり残しがあったりするとどうしても気になってしまうので、家事をやりたいかやりたくないかは別にして、できるだけ家事は後回しにせず、今すぐに片付けてしまいたいタイプです。
そのため、夫の考えにはまったく共感できません。とはいえ、そのときは強く反論することもなく、「夫がやらないなら私がやればいいか」と思い、結局、夫に頼んだ洗濯物の片付けは自分で終わらせました。
しかしその後、「気が向かないから」という理由で、夫が洗濯物を干したり畳んだりすることが次第に減っていったのです。そして気がつけば、ほとんどの家事を私がこなしている状態に。それでもまだ新婚ですし、夫のことが好きで一緒に過ごせることがうれしかったので、私は不満を言うことはありませんでした。
しかしある日、ついに私にも限界がきました。
入籍後に結婚式を控えていた私たち。私は挙式前の膨大な準備に追われながら、仕事と家事をどうにか両立していました。そんな中、私が必死に結婚式のウェルカムボード作りにいそしんでいる横で、夫はソファに寝転がってひたすらスマホゲームをしているのです! このとき、私はようやく「この生活はおかしい」と気づきました。
夫のこれまでの非協力的な姿勢をいろいろと思い出した私は、怒りがふつふつと湧いてきて、「家事も結婚式準備も好きでやっているわけじゃない! やらないといけないからやっているの! あなたもスマホゲームなんてやめて少しは手伝ってよ!」と、思わず怒鳴ってしまいました。
すると、夫は渋々ながらも結婚式準備に協力してくれることに。その甲斐あってか、結婚式はとても良いものとなりました。
夫にブチギレたときに「どうして家事を手伝わないの?」と改めて質問したところ、私がすべての家事を率先してこなしてくれるから、料理も洗濯も好きでやっていると思い込んでいたとのこと。夫のとっておそろしく都合のいい解釈だと思いました。
夫は私に怒られたことで反省したのか、今では私の家事の負担を減らそうと、少しずつですが積極的に家事をしてくれるようになりました。これからも夫婦間で考え方が違って衝突することもあると思いますが、お互いの考えをしっかり話し合うことで解決していければいいなと思います。
著者/都 うめこ
イラスト/おみき
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …