結婚前はまったく料理をしなかった夫。出産を機に頼んでみると…5年後、予想外の展開に
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫は交友関係が狭く、友だちが少ないです。友だちが少ない男性は「結婚や恋愛に向かない」と聞いたことがありますが、結婚した今、私にとってはメリットのほうが多いと感じています。でも、やっぱりデメリットもあって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
友だちが少ない夫でよかったと感じるのは、私がさみしい思いをしないこと。付き合った当初から夫には友だちが少なかったので毎週末、私との予定を優先してくれました。なにをするにも私を誘ってくれ、一緒にスポーツジムに通っていたことも。
そして結婚して一番メリットに感じているのが、家のことを積極的にやってくれること。人と遊ぶ時間が少なく、家にいる時間が多い夫は家事をたくさんしてくれます。子どもが産まれてからは育児も主体的にしてくれています。
そして、交際費の負担が少ないこともメリットの1つです。夫が飲み会に行くのは年に1回程度。友だちが少ないぶん交際費も浮くので、家計の面では助かっています。浮いたお金は子どもの服やおもちゃを買ったり、家族でおでかけしたりしています。
友だちが少ない夫ですが、出産した今は家族を優先してくれているからなのかなとも感じます。時間もお金も家族に使ってくれているのです。そんな夫は私にとって最高の夫です!
友だちが少ない男性と結婚して困ったこともあります。
結婚式では夫側の招待人数が少ないことが問題になりました。私は気にならなかったのですが、両家で招待客の人数にあまりにも差があるのはどうかと夫自身が気にしていたのです。そのため私が招待する友人を絞り、夫に合わせる必要がありました。
ほかにも「一緒に過ごしすぎてマンネリ化しやすい」「家庭の愚痴を話す相手がいなくて心配」などをデメリットに感じています。
私自身も交友関係が広くないので、似たタイプであることも相性がよかったのかもしれません。デメリットも少なからずありますが、友だちが少ない男性と結婚してよかったと思うことのほうが私は多いです。
子どもができた今は、子どもの友だちを通して家族ぐるみで交友関係が広がっていったらいいなと思っています。
著者/宮田しほり
イラスト/アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は都内で大手学習塾の講師をやっていましたが、会社の経営方針に納得いかず転職を決意。就職活動の末、とある個別指導の学習塾・B社の最終面接を受けることになったのですが……。 いざ最終...
続きを読む結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
長年付き合っていた彼と入籍することになった私。しかし、実は彼からプロポーズはありませんでした。プロポーズなしで結婚するのかと思っていると……。 出 …
夫と結婚し、私が選んだのはふたりきりの新婚生活ではなく、義実家同居でした。夫の家族と初めて会った際、そのあたたかさに「家族っていいな」ということを …