寝室にいたはずの夫が、朝起きたら別室に。その理由に夫婦喧嘩が勃発…したけれど!?
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私には離婚歴があります。前の夫は、「男は仕事、女は家庭」を地で行く人で、家事はすべて私の役目。仕事を持つ私には、これがとても大きな負担で……。結果、耐えきれず別れを選択しました。そんな私の前に現れたのは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
私はバツイチ。前夫は、今の時代においても「男は仕事、女は家庭」という性別役割分担の固定観念を、根強く持っている人でした。家事はすべて私がこなすものと思われていたので、仕事を持つ私には、これがとても大きな負担でした。
そんなこともあって、前夫との生活に耐えきれず、離婚することになりました。
そんな私が35歳のとき、5歳年下の彼とお付き合いを始めました。お付き合いを始めるにあたっては「結婚を前提に」ということでしたが、付き合って半年経っても具体的な結婚話が出てくることはなく……。
そんなとき、予期せぬ妊娠が判明しました。正直びっくり! でも、すごくうれしかったです。彼に伝えると、彼も大喜びで、これまでノーリアクションだった結婚話が急速に進み、入籍する運びに。
そこから、おなかの赤ちゃんも共に、両家への挨拶や顔合わせ、指輪の購入、引っ越しなど、幸せながらも目まぐるしい日々がスタートがしたのです。
彼と一緒に住みはじめると、これまで知らなかった彼の一面を次々発見しました。一番大きな発見、そして驚きは、「彼が自発的に家事をしてくれること」です。
彼は実家から離れてひとり暮らしをしていた経験があるので、「ある程度の家事はできるんだろうな」とは思っていました。付き合っていたころ、彼の家に遊びに行ったときにも、洗濯物を干したりアイロンがけしたりしている彼の姿を見ていたからです。
それも、私を手伝うというサポート的な立ち位置ではなく、「一緒に半分ずつ協力してやっていく」スタンスで家事をこなしてくれるのは想定外! とくに話し合ったわけでもお願いしたわけでもありません。「料理は得意じゃないから洗濯は俺の仕事だよ」と言ってくれて、自然な流れで家事分担ができました。
前夫のことがあったせいもあり、率先して「家事は一緒に、半分ずつ」を自然に実行してくれる今の夫には、とても感謝しています。子どもが生まれてからは育児にも積極的で、おかげで私は仕事をやめることなく、産休育休をとることができました。彼と結婚できてとてもよかったですし、彼でないと私の生活は成立しないと思います!
文/ゆうさん
イラスト/すうみ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも。お金の切れ目は縁の切れ目。このま...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …