「今日からいっぱい会えるね♡」仕事で家を出た僕→忘れ物をして戻ると、妻の衝撃の本音を耳にし…
仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
ある年の母の日のこと。私は体調を崩していたこともあり、義母へのプレゼントを用意し忘れてしまいました。義母は毎年楽しみにしていた私からのプレゼントがなく、落胆と怒りで「プレゼントがなければわざわざ来てくれなくていいのよ」との言葉をぶつけてきました。
また、その場にいた夫も私をかばうどころか、「なんで忘れるの?」とさらに追い打ちをかけてきます。義母からの嫌味だけでなく、夫の言葉にも傷ついた私は「体調が悪かったのだから仕方がない!」と言い返し、夫婦喧嘩に発展。
義母へのプレゼントを忘れてしまったことは反省しています。しかし、義母への母の日のプレゼントの用意を私がしなければならないなんて、誰が決めたのか。息子である夫が何もしないことに理解ができないし、義母から嫌味を言われたときに私のことをかばってほしかったと、涙目で夫に訴えました。
次第に夫は自分の考え方が悪かったことに気がついたようで、反省してくれました。
喧嘩の末、夫は自分が悪かったことを認めて私に謝ってくれ、義母にも「私への言い方に配慮がない」と注意してくれました。
夫は母親をとても大切にしており、私よりも優先することが多く、嫌な気分になることも今までに何度かありましたが、母親に言い返す夫の姿を見て、今までのモヤモヤが少し軽くなりました。お互いの気持ちを吐き出してぶつかったことで、夫婦の絆が強くなったように思います。
この出来事をきっかけに、日頃からの夫婦間のコミュニケーションの大切さを改めて感じました。お互いの気持ちを理解しようと努力し、思いやりを持って接することで、これから待ち受ける困難も乗り越えられるのかなと思います。
著者:しいの恵/40代女性・栄養士として20年以上、老人ホームで勤務し、入居者の栄養管理や献立作成を行なっています。2017年に結婚。趣味はジム、お菓子作り、コスメ収集。2019年から米国株を老後に向けてコツコツと投資を開始。
作画:ちゃこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引き返すと、妻の驚きの行動を目にして...
続きを読むみなさんは「夫婦カウンセリング」という言葉を聞いたことがありますか? 厚生労働省の調査によると、令和4年度の婚姻件数は504,930組に対し、離婚件数は179,099組。離婚件数の...
続きを読む僕はとある会社に勤めるサラリーマンです。プライベートでは2年前、合コンで知り合ったA子と結婚しました。しかし、徐々に彼女の態度は冷たくなり、ある日、離婚を切り出されてしまい……。...
続きを読む僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
目次 1. 兄と再婚したがる妻 2. 噂の出所は? 3. 真実を知ったB男とA子は… 4. 僕とよりを戻そうとするA子 真実を知ったB男とA子は… …
目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕が加害者? 僕はしばらく会社を休むことになりました。その間、後輩は社内で奇妙な言い訳をして回っていたようです。「あの人(僕)は家で彼女(妻)にひ …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …