寝室にいたはずの夫が、朝起きたら別室に。その理由に夫婦喧嘩が勃発…したけれど!?
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫の地元で3年ほどの同棲生活を経て、私たちは結婚しました。当時、超ブラック企業に勤めていた夫。私の妊娠を機に夫は転職することを決め、地元を離れて新天地で新しい職に就くと、たちまち夫は元気に。以前より羽振りも良くなったのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
私の妊娠を機に転職した夫。転職先は働きやすいようで、夫は超ブラック企業から解放されて精神的にラクになったこともあり、以前よりも羽振りが良くなりました。
一方の私は育休中で収入がない状況。働いていたときに貯めたお金はあるものの、子どもを育てるためにもお金が必要なので、あまり貯金を使うわけにもいきません。そのため、私の貯金にはいっさい手をつけず、夫の収入に頼る生活を送っていました。そんな中、お金を稼いで一家を支えるプレッシャーはありながらも、夫は「引っ越しも転職も正解だった」と喜んでいました。
しかし……夫は私に内緒でクレジットカードを何枚も作り、キャッシングを繰り返していたのです。気づいたときには、夫の借金は2年間で合計500万を超えていました。私が働いていたときの貯金や日々の生活費、さらには始めたばかりの子ども用の積み立て貯金まで使い込まれていたのです。
まさかそんなことをする人だと思っておらず、義両親に相談すると、夫が大学時代も借金をしていたことを知らされました。親族で協力して夫の借金を完済したころ、夫と私が出会い、その後借金はなかったため、義両親も安心して私に夫の過去をあえて言わなかったそうです。
義両親は気をつかってくれたのかもしれませんが、家族ぐるみで借金歴を隠されていたとも捉えられますし、私としては夫の借金歴を義両親が教えてくれなかったことがショックでした。
当時、2人目の子どもがおなかにいたので離婚は踏みとどまり、夫に二度と借金はしないと誓わせてクレジットカードをすべて解約させ、私が立て替えて完済しました。
しかししばらくすると、またしても見知らぬ督促状が届き始め、夫に問いただすとまた勝手にクレジットカードを作り、約200万も借金していたことが判明。この人の借金癖は直らないものなのだと、夫に対してある種の異常性を感じ、このままでは子どもたちを幸せに育てられないと思い、離婚に至りました。
その後、養育費も取り決めましたが、当然すぐ支払われなくなりました。連帯保証人にされていたなど、やむを得ない事情で借金をしてしまうケースは置いておき、私としては借金歴がある人との結婚は避けたほうがいいと感じました。自身の経験を踏まえて、未婚の友人たちには「結婚前に借金歴がないか確認しておいたほうがいいよ」と伝えています。
著者:碓井 晴乃/30代女性・年子男の子を育てるシングルマザー。
イラスト:もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも。お金の切れ目は縁の切れ目。このま...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …