「いつまで夫の世話を」息子の独立で夫婦関係に亀裂。頭をよぎる熟年離婚、その行方は…
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫の地元で3年ほどの同棲生活を経て、私たちは結婚しました。当時、超ブラック企業に勤めていた夫。私の妊娠を機に夫は転職することを決め、地元を離れて新天地で新しい職に就くと、たちまち夫は元気に。以前より羽振りも良くなったのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
私の妊娠を機に転職した夫。転職先は働きやすいようで、夫は超ブラック企業から解放されて精神的にラクになったこともあり、以前よりも羽振りが良くなりました。
一方の私は育休中で収入がない状況。働いていたときに貯めたお金はあるものの、子どもを育てるためにもお金が必要なので、あまり貯金を使うわけにもいきません。そのため、私の貯金にはいっさい手をつけず、夫の収入に頼る生活を送っていました。そんな中、お金を稼いで一家を支えるプレッシャーはありながらも、夫は「引っ越しも転職も正解だった」と喜んでいました。
しかし……夫は私に内緒でクレジットカードを何枚も作り、キャッシングを繰り返していたのです。気づいたときには、夫の借金は2年間で合計500万を超えていました。私が働いていたときの貯金や日々の生活費、さらには始めたばかりの子ども用の積み立て貯金まで使い込まれていたのです。
まさかそんなことをする人だと思っておらず、義両親に相談すると、夫が大学時代も借金をしていたことを知らされました。親族で協力して夫の借金を完済したころ、夫と私が出会い、その後借金はなかったため、義両親も安心して私に夫の過去をあえて言わなかったそうです。
義両親は気をつかってくれたのかもしれませんが、家族ぐるみで借金歴を隠されていたとも捉えられますし、私としては夫の借金歴を義両親が教えてくれなかったことがショックでした。
当時、2人目の子どもがおなかにいたので離婚は踏みとどまり、夫に二度と借金はしないと誓わせてクレジットカードをすべて解約させ、私が立て替えて完済しました。
しかししばらくすると、またしても見知らぬ督促状が届き始め、夫に問いただすとまた勝手にクレジットカードを作り、約200万も借金していたことが判明。この人の借金癖は直らないものなのだと、夫に対してある種の異常性を感じ、このままでは子どもたちを幸せに育てられないと思い、離婚に至りました。
その後、養育費も取り決めましたが、当然すぐ支払われなくなりました。連帯保証人にされていたなど、やむを得ない事情で借金をしてしまうケースは置いておき、私としては借金歴がある人との結婚は避けたほうがいいと感じました。自身の経験を踏まえて、未婚の友人たちには「結婚前に借金歴がないか確認しておいたほうがいいよ」と伝えています。
著者:碓井 晴乃/30代女性・年子男の子を育てるシングルマザー。
イラスト:もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それは、私が熱っぽく体調が優れなかった...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む元夫との間にはなかなか子どもができず、不妊治療を頑張っていました。とにかく妊娠するために、頭のなかはセックスのことばかり。しかし、いつしか夫婦間ですれ違いが生じていったのです。 な...
続きを読む娘たちが大好きで、いろいろなお世話を積極的におこなってくれる夫。しかし、私はそんな夫に対してどうしてもイライラしてしまうところがあって……。 できるだけ娘の世話をしたい夫 夫は娘た...
続きを読む不倫やモラルハラスメント、DV、セックスレス、産後クライシスといった危機的なトラブルをはじめ、コミュニケーション不和や価値観の相違、夫婦喧嘩、不仲など、些細なトラブルまで解決に導く...
続きを読む子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …
食にうるさい私の夫。ある日、私の手料理を食べながら驚愕の発言をし、私はとてもショックを受けました。夫は無意識だったと言いますが……。 1 2 プロ …
私には離婚した元夫がいます。彼は父親の存在を一切知らされないまま、母子家庭で育ったそうです。とはいえ、私たちの間に子どもが生まれたとき、彼もそれな …
シフト勤務の私はカレンダー通りに仕事を休むことが難しく、お盆やお正月になかなか義実家に顔を出すことができません。義母はそれを不満に思っているようで …
夫は飲み会が大好きです。わが家は小さな子どももいるため、私としてはあまり飲み会に行ってほしくないというのが本音ですが、なるべく終電までに帰ってくる …