「いい加減にして」自分だけメニューを見て戻す夫。妻がブチギレると予想外の展開になり!?
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
わが家では、食料品の買い物と料理は基本的に私の担当です。毎日さまざまなメニューを考えて無駄のないように買い物をしているつもりですが、時には使い切れずに残ってしまった食材や、つい食べ忘れてしまって賞味期限を過ぎてしまった食材も。そんな私を見て、夫が口を出してくるようになって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
仕事が忙しい夫は、食料品を買いに行ったり料理をしたりすることはあまりありません。しかし、お茶や水を飲むために冷蔵庫は毎日開きます。
夫は冷蔵庫を開けるたびに、中に入っている食材をチェックするようになり、私に「この豆腐、賞味期限が明日だよ」「卵の賞味期限がもうすぐだよ。大丈夫? 食べきれる?」などの声をかけてくるようになりました。
夫は親切心や心配から、私に食材の賞味期限を教えてあげよう!という気持ちなのかもしれませんが、正直なところ「わかっているよ!」という感じで……。
さらに、賞味期限だけでなく「じゃがいも買い過ぎじゃない?」「梅干しが2種類あるのはどうして?」など、私の買い物の仕方についても口を出すようになりました。
夫から質問されるたびに「大容量パックのほうが1個あたりの値段がお得なの!」「味や塩分が違う梅干しを気分で使い分けているの!」と理由を説明しますが、言い返すのも疲れてしまいます。
私は冷蔵庫の使い方や日々の買い物、料理を監視されているようで、モヤモヤしてしまいます。
賞味期限の近い食材は早く食べる・使い切れるかどうかを考えた上で、大容量のものを買うなどして、私なりに冷蔵庫の中身を管理しているつもりです。そのため、夫にはできるだけ放っておいてほしいと思っていました。
そんななか、夫がどうして冷蔵庫の中身についていろいろと口を出してくるのか考えてみたところ、わが家の食費を夫が負担していることが理由なのではないか、と思い至りました。私は、買い物に行くたびに夫からもらったお金で支払いをしています。
自分が稼いだお金で買った食材が賞味期限切れになり、捨てられてしまったらたしかに悲しいかもしれない……と考えると、夫が賞味期限についていろいろ言ってくることに、私の中で納得ができました。
ずっと私ひとりで買い物に行ったり料理をしたりしていたので、「夫と一緒に生活している」という当たり前のことを忘れかけていたのでした。
食費は夫が負担しているのだから、冷蔵庫の中身は私だけでなく夫と2人で管理するものだと認識するようになってから、夫に賞味期限のことで口を出されても、以前のようにモヤモヤすることが少なくなりました。あまりにもしつこく賞味期限について言われるときは、「ちゃんと使うから大丈夫」と強く言い返してしまうこともありますが……。一緒に協力しあって生活していることを忘れずに過ごしていきたいです。
著者:やん子/不妊治療を経て2児のママになった30代の主婦。夫が激務であり実家も遠方のためほぼワンオペだが楽しい毎日。自身の過去の恋愛や体験、結婚生活をもとに執筆している
イラスト:おんたま
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
もともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む結婚して数年経ったある日、自宅のテレビが突然映らなくなり壊れてしまいました。テレビ好きの夫のためにも早く新しいテレビを買うため、家電量販店に行ったのですが……。 事前調査は私の仕事...
続きを読む夫の仕事はトラックの運送業で、長距離ドライバーをしています。泊まりがけで遠くの地域まで配送をすることも多く、家に帰ってくるのは週に2日ほど。そのため夫婦の時間があまりなく……。読者...
続きを読む飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …