いつになくおしゃれして外出する夫。「怪しい…何かある」妊娠中だった妻の「女の勘」が的中!?
結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
正社員の職をすぐに辞めてはバイト生活を繰り返す夫。最初は「しばらくしたら安定的に働いてくれるだろう」と思っていたのですが、夫はいつまでもバイトなうえ、無駄遣いもするようになり……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
結婚当初は私も夫も、フルタイムの正社員で働いていました。私は「社会人になったら正社員として働くのが一般的」と思っていたのですが、ある日、夫は「今の会社で働きたくない」という理由で退職。その後は、数年間正社員で働いては、辞めてバイト生活になるという流れを繰り返しているのです。
夫は残業や休日出勤が増えると「自分は何のためにプライベートを潰してまで働いているんだろう」と言い、すぐに正社員の職を辞めてしまいます。それに加え、仕事にはやりがいを感じたいタイプで、「誰にでもできる業務には興味がない」とのこと。
バイトをするのはコンビニや飲食店で、バイト帰りにパチンコに行ったり飲みに行ったりすることも。私はそんな夫の姿にイライラしながらも、「もう少し我慢しよう」と口出しせずにいました。
そしてある日、忘れられない出来事が。夫は飲みすぎたせいで電車に乗ることができずタクシーで帰ってきたのですが、代金はなんと6万円。夫がバイト生活でも遊べるお金があるのは、私が正社員として働いているからです。こちらの気持ちも考えずタクシーに6万円もかける恐怖の行動に、私は遂にブチギレし、一時的に実家に戻ったのでした。
このタクシー事件があってから、夫も少しは「このままではまずい……」と思ってくれたよう。ただ、離婚や家出をチラつかせないと危機感を持たない夫に対して不安は消えないため、私がしっかり経済力をつける必要があると実感。今は転職や資格取得などを考えています。
著者:しいの恵/40代女性・栄養士として20年以上老人ホームで勤務し、入居者の栄養管理や献立作成をおこなっている。2017年に結婚。趣味はジム、お菓子作り、コスメ収集。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
★関連記事:ラブホ街で足を止めた彼氏。見ると…顔面蒼白!?「どうしたの!?」聞くと彼から衝撃の言葉が
恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む私たちは、結婚を前提に順調に交際を重ねていました。しかし、結婚直前になって警察官をしている彼が「今の仕事を辞めたいんだよね」と相談を持ちかけてきたのです! もともと彼は以前から「転...
続きを読む私は現在、フランス人の夫と2人の子どもたちとともにフランスで暮らしています。ただ、付き合っているときから、夫の異常な言動の数々に驚きと戸惑いの連続。喧嘩に発展することもありました。...
続きを読む夫と結婚指輪を探していた私。しかし、シンプルなデザインがいい私と、個性的なデザインがいい夫とで意見が対立してしまい……。 指輪のデザインでケンカ 結婚が決まり、夫と結婚指輪を選んで...
続きを読む28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で試練を乗り越える時期に……。「健や...
続きを読む結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
夫と結婚指輪を探していた私。しかし、シンプルなデザインがいい私と、個性的なデザインがいい夫とで意見が対立してしまい……。 1 2 プロフィール 投 …
私には離婚歴があります。元夫からは3回告白され、「そんなに私のことを思ってくれているのなら」と思い交際スタート。その後2年の交際を経て結婚したので …
結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …
夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …