「これが…わが家の収支」夫の浪費で家計は火の車!?わかってくれない夫に現実を突きつけたら
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
長年連れ添った夫婦でも、隠し事の1つや2つはあるのではないでしょうか。結婚して20年が経ったわが家でも、夫のとんでもない秘密が発覚して――。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
結婚後すぐに妊娠をした私は専業主婦として、長年働く夫を支えてきました。夫婦仲も悪くなく、時にけんかをすることがあっても離婚を考えるほどではありません。
そんな平和な日々を過ごしていたある日のこと。私たちは、老後のことを考えて、将来に対する不安とわが家の問題点を話し合っていました。
老後のお金の話になったときです。夫がポロリと「〇〇会社で大損したんだよな~やらかしたわ」とこぼしました。私が「大損って何?!」と聞き返すと、ハッとした表情になり視線が泳ぎ始めた夫。明らかに怪しい夫の態度に、私は詳しい事情を尋ねることに。
老後を考える穏やかな時間から一転、夫に尋問をする気まずい時間に。もともと結婚前から、夫は少額で株をしていたのですが、最近になって株仲間に誘われて不相応な投資をおこなってしまったそうなのです。詳しい金額を聞くと、なんと損失は1000万円とのこと……。
専業主婦として何十円単位の節約をしてきた私は、夫の損失額を聞いた瞬間、くらくらとめまいがしました。夫は、子どもの教育資金や私たちの老後のためを思って投資をしたそうですが、結果はとんでもないマイナスに。
それどころか、家計の貯金から損失額を補填していたことも発覚し、お互いの実家を巻き込む大騒動に。離婚という文字も浮かぶ中、夫の実家から支援を受けられることになり、ひとまず赤字を補填することができました。
それから数年間は夫のおこづかいはなしにして、しばらく様子を見ることに。夫は株や投資などに手を出すことはなくなり、その後金銭問題が発生することもなかったので離婚はしませんでした。
家族思いのやさしい夫が株で大損していたと発覚したときは、本当に頭が真っ白になりました。結婚して20年が経ったころだったので、お互い隠しているものはもうないだろうと思っていたこともあり、とてもショックで……。共同生活を送る上でお金はとても重要なので、これからも夫としっかり話し合いをして将来への貯蓄をしていきたいです。
著者/篠山 君子
イラスト/おみき
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私は結婚してから毎日夫のお弁当を作っています。眠たい目をこすりながら毎朝5時に起きてお弁当を作っているのですが、夫はお弁当への文句をブツクサ……。私はそんな夫に我慢ができなくなり…...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …