夫が入ったあとのお風呂から香ばしいにおいが…。「何、このにおい」夫がお風呂でしていたこととは
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私が20代のときに経験した、結婚と離婚のエピソードをお話しします。40代になった今、振り返ると、若いころは無謀なところもあったなと感じることもしばしば。元夫との結婚もそのひとつでした。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
私は20代前半で結婚し、数カ月で離婚しました。その理由は元夫のギャンブル依存症です。私自身はギャンブルに詳しくなかったこともあり、元夫は単なるギャンブル好きで、暇つぶし程度にやっているものだろうと思い結婚しました。
しかし結婚後に、元夫は重度のギャンブル依存症であることが判明。特にスロットに傾倒しており、常にスロットをしたくて仕方がないようでした。
ギャンブル依存症の場合、お金が手元になくてもギャンブルがやめられず、借金をしてまでギャンブルをしようと考えます。元夫は過去にギャンブルが原因で自己破産したことがあると言いました。
元夫自身もそんな自分の行動に対して反省し、苦しんでいたようにも見えました。けれど、その後またもや生活費をギャンブルで使い果たしてしまったのです。
生活費の使い込みがわかってからは、彼との結婚生活を続けることは無理だろうと判断した私。結婚からわずか数カ月後のことでしたが、私自身も金銭管理が得意ではなかったため、この問題を2人で乗り越えることは難しいと思ったのです。
正直、私が元夫との結婚を決めたのは「実家から離れたいから」という理由でした。そのため冷たいようですが、元夫に対して未練もなかったので、迷いなく「離婚したい」と伝えました。すると元夫も「それが最善の選択だと思う」と言ってくれたのです。
こうして私たちは離婚。お互いに感謝の気持ちを伝え、良い関係で別れることができたので、後味の悪さはありませんでした。離婚後は、この経験を無駄にしないように自分自身と向き合うことを大切にして、自分の人生に対して責任感を持つようになりました。
短い期間で結婚と離婚をした経験を振り返り、たとえそれが失敗であっても、そこからなにを学ぶかが大切だと感じました。一緒に人生を歩むことはできませんでしたが、元夫が幸せでいることを心から願っています。
著者:よしだマリ/40代女性・主婦
イラスト:すうみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「…何してるの?」彼との旅行中、深夜に物音がして目を覚ますと…彼の衝撃の行動を目にして
夫は家族思いのやさしい性格で、私は「この人となら素敵な家庭を築ける」と思って結婚に踏み切りました。ところが、義母との同居生活がきっかけで、私たち夫婦の関係は少しずつ変わってきてしま...
続きを読む夫との会話で「ちゃんと考えてくれているの?」「真面目に聞いてる?」と思ってしまうことが多々ありました。ただ、そのことをあえて夫に伝えることはありません。言っても「自分なりに考えてい...
続きを読む結婚する前から、外食や買い物でお会計する際には、私が支払おうとしてもほとんど彼が支払ってくれていました。いつしかそれが当たり前になり、外での支払いは彼に任せっきりだったのですが……...
続きを読む結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私はしばらく子育てに専念することにし...
続きを読むいきなり、夫から浮気を疑われた私。きっかけはとても些細なことで……。 夫に浮気を疑われたきっかけ 夫と私は、以前からお互いの携帯電話の暗証番号を共有していて、いつでも携帯電話の中身...
続きを読む新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 目次 1. 子ども用の貯 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …
食にうるさい私の夫。ある日、私の手料理を食べながら驚愕の発言をし、私はとてもショックを受けました。夫は無意識だったと言いますが……。 1 2 プロ …