「後で片付ける。必要な物だから」と言いながら放置。そんな夫の「書類の山」から出てきた物とは…
家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たち夫婦は、お互いにしゃべることが大好きです。家族ぐるみで付き合いのある友人たちからは、「田畑夫妻は本当によくしゃべるよね」と笑われるほど。話題が豊富な夫の話を聞くのはとても楽しく、会話の多い夫婦生活に幸せを感じていました。しかし……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
里帰り出産を終えて自宅に戻ると、ワンオペ育児が始まりました。夫は仕事で忙しく覚悟はしていたものの、新生児との生活は疲労困憊の毎日。自分のトイレもままならず、細切れで短い睡眠時間しか確保できていませんでした。
そんな生活の中、仕事を終えて夜遅くに帰宅した夫は、寝るまでの約2時間弱ずっとしゃべり続けます。私は「休みたい」と思いながらも、以前夫から「会話が一番のストレス発散になる」と言われたことがあったので、話を遮ることはしませんでした。
出産前はあんなに楽しいと思っていた夫との会話が、だんだんと負担に感じるようになっていたのです。
ある日、私の話の聞き方が気に入らなかったらしく、「ろくに相槌もせず、興味なさそうに話を聞かれて気分が悪い」と夫を怒らせてしまいました。
その日は、義両親の突撃訪問もあってとても疲れており、いつの間にかボーッとしていたようです。私はすぐに夫に謝ったものの、睡眠・休息時間を削って毎日のように話を聞いているのにと納得できませんでした。
そして、これまでのモヤモヤが募り……数日後、いつも通り話す夫に向かって「うるさい! ちょっと黙ってくれない!?」と怒りを露わにしてしまったのです。
あまりの言い草に夫はカチンときたようで、この一件以降、私たち夫婦はあいさつ程度の会話しかしない冷戦状態が続きました。
私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む私には離婚した元夫がいます。彼は父親の存在を一切知らされないまま、母子家庭で育ったそうです。とはいえ、私たちの間に子どもが生まれたとき、彼もそれなりに父親の役割を果たしてくれるだろ...
続きを読む家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …