「これが…わが家の収支」夫の浪費で家計は火の車!?わかってくれない夫に現実を突きつけたら
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
几帳面な性格でストレスを感じやすい上、ストレスを抱えると体が不調になりやすい私。そのため、ほぼ毎日のように頭痛や腹痛がしたり、肩や首が凝ったりしています。
私は自分の体の弱さが嫌になり「こんな体もう嫌だ〜」と嘆くこともしばしば。そんな私に夫がいつもかけてくれる言葉があります。それは「よーし、いつも通りだ! 何も心配いらんから安心しろ! 」。
私は初めてこの言葉を聞いたとき、力が抜けて思わず笑ってしまいました。もちろん夫は冗談で言っていますし、体調が悪いより良いほうがいいに決まっています。でも、夫がこの言葉をかけてくれてからは「まあ、体調が悪くてもそれはそれで私らしくていっか」と、自分の体調だけでなく、几帳面過ぎるという短所までも受け入れられるようになったのです。
私は几帳面で完璧主義な性格が原因で、たまにキャパオーバーしてしまうことがあります。その日も私は子育てと家事に追われキャパオーバーに。当時の私は「専業主婦なのにまともに家事育児ができないなんてだめだ」と思い込み、自己嫌悪に陥っていました。
すると夫はそんな私を見て、ごく当たり前というような口ぶりで「できる人がやればいいじゃん」と言ったのです。夫は家事や育児は何でもできるのですが、私は勝手に「夫は仕事で疲れているからなるべく私がやらなきゃ」と思い込んでいました。
でもその言葉を聞いてからは、「そのときにできる人ができることをやればいいんだ」と思えるようになったのです。それ以来、朝に私が干していた洗濯物は夜に夫婦で一緒に取り込んだり、夕食後の洗い物は夫に任せたりするようになりました。
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
目次 1. 探偵にA子の調査を依頼 2. 不倫相手の正体は… 3. C男に電話をするとA子が!? 4. 不倫が社長にバレた2人 5. 僕は慰謝料を …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …
目次 1. 子ども心のある男性と結婚 2. 子どもができてからも夫は… 3. まとめ 子ども心のある男性と結婚 私は、ユニークな発想をするなど大人 …