初体験の人と結婚したい。告白してくれた彼に、ずっと抱いていた思いを伝えたら…!?
私は性行為に対して昔から興味がなく、いいイメージを持っていませんでした。そのため、「初めてセックスする人は、結婚する人」という思いをずっと抱いてい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「相手がお金の話に関して消極的な方の場合、結婚式・出産時・住宅購入時など、お金が大きく動くタイミングで『今後のお金の話をしたい』とストレートに話を切り出すのがおすすめです。
誰しも、失敗は避けたいものです。失敗したらまずい、と思える話であれば、積極的に話し合いに参加してくれるでしょう。
しかし、お金が大きく動くタイミングを待ってから話を切り出すと、『もっと事前に貯金しておかなければいけなかった』と、話し合いのタイミングが遅かったことを後悔する可能性もあります。
そのため、相手とできるだけ早く本格的にお金の話をしたい場合は、ファイナンシャル・プランナーを交えて強制的に話さざるを得ない機会をつくるのも、ひとつの手です。
私たちファイナンシャル・プランナーは、お金の相談ができるプロです。お金について真剣に考えるひとつのきっかけとして、ファイナンシャル・プランナーにはぜひ気軽に相談してくださいね。」(山本氏)
「妊娠前、妊娠・出産時、育児期、女性の職場復帰、と時期によって、働く女性の収入は増減が予想されます。とくに、妊娠から育休期間にかけては、女性側が働けなくなる期間があり、家計に入れられるお金が少なくなります。
こういうことのために、前もってお財布を一緒にしておくことを私はおすすめしています。
事前にお財布を一緒にしておけば、お互いの収入は把握しているわけですし、女性側が働けなくなったときに男性側がいくら多く負担すればいいのかなど、相談しやすくなります。それに、女性の妊娠が判明した段階で、すぐに『今どれだけ貯金があるのか』『妊娠・出産でいくら必要か』をスムーズに話し合うことができ、対策しやすいのです。
もし、どうしてもお財布を別々にしておきたい場合は、せめて事前に『子ども用口座』(子どもに関わるすべてのお金を貯めておく口座)を作っておきましょう。
ちなみに、余談ではありますが、このように、妊娠〜育休時に女性が働けなくなって男性の負担が増えることがありますよね。しかし、男性側が何らかの理由で働けなくなって、女性側の金銭的負担が増える可能性だって、もちろんあるのです。
そういったケースを考えると、やはり『夫婦は持ちつ持たれつ』の関係で、そのときの状況に応じて支え合っていくべきだと思います。
ただし、男性の中には先々の『持ちつ持たれつ』がピンとこず、お金を出すことを渋る方もいます。女性側があまりに低収入で、『自分が無職になったときに支えてもらえないかも』と、男性側が感じる場合はなおさらです。
そのような場合は、『育休が終わったら(子育てが落ち着いたら)仕事をがんばるから、今だけお願いね』などと、女性から今後の努力をアピールしましょう。『持ちつ持たれつ』を相手に意識してもらうためには、まずは自分が『持ちつ持たれつ』を意識して、せめて努力しようとしている姿勢を見せることが大切です。」(山本氏)
私とA子とB子の3人は幼なじみ。学生時代から、放課後はファミレスで楽しい時間を過ごしてきました。大学を卒業して就職し、私とA子は事務職、B子は芸能人のマネージャーに。社会人になって...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む私はアラサーの会社員です。私には仕事で出会った婚約者がおり、結婚式も挙げる予定でした。しかし、彼は結婚式直前に浮気をし……。 美人秘書と浮気をしたA男 私はA男という男性と付き合っ...
続きを読む交際していた彼氏と2人で出かけた際のこと。ランチを食べたあと、腹ごなしに海辺を散歩していると、彼がまったくしゃべらなくなってしまいました。何か言っても……という思いがあり、しばらく...
続きを読む中学生時代の同級生と結婚した私。結婚式の日取りも決まり、すでに招待状も出し終えたときの出来事です。高校時代に出会った親友から「おめでとう!」とのメッセージが届きました。さらに、親友...
続きを読む私は性行為に対して昔から興味がなく、いいイメージを持っていませんでした。そのため、「初めてセックスする人は、結婚する人」という思いをずっと抱いてい …
目次 1. 嫌がらせをしてくる先輩・A男 2. 昇進試験を前に… 3. A男は僕を騙そうとした! 4. 僕の本当の立場を知ったA男は… 昇進試験を …
婚活で出会った男性といい感じになり、数回デートを重ねていました。しかし、ある日の彼の発言に衝撃を受けてしまって……。読者が経験した「出会いに関する …
出会いの機会がなかなかなかった僕は、マッチングアプリを使って婚活をしていた時期があります。結果的に、自分には合わず3カ月ほどでやめてしまったのです …
ずっと年上の男性がタイプだった私。しかし、年上の彼氏の価値観の古さにうんざりしていたとき、ある年下の男性と出会い……。 目次 1. 年上がタイプだ …
私は夫と暮らし始めて、夫が自宅では「ある姿」であることに衝撃を受けました。それは……。読者が経験した「パートナーと一緒に暮らし始めてびっくりしたエ …
目次 1. 結婚式当日にまさかの裏切り 2. 姉と秘書の静かな怒り 3. 立ち直りと…新たな挑戦 4. 静かなる逆転劇? 立ち直りと…新たな挑戦 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …