「も、漏れてる!!」保育園の運動会のお手伝いで力仕事。帰宅しトイレに行くと目を疑う光景が
子どもの幼稚園の運動会のお手伝いをしていた私。生理2日目だったものの、トイレに行く暇もなく4時間ほど力仕事をして帰宅したところ……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理や産前産後、更年期の症状など女性の健康課題をテクノロジーで解決するFemtech(フェムテック)。
ムーンカレンダーの記事でもこれまでいくつかの海外のフェムテックアイテムをご紹介してきましたが、2022年6月1日に日本のフェムテックプラットフォーム・fermataのシンガポール支社・fermata Singapore主催の「Femtech Fes!」という展示会が開催されました。
Femtech Fes!では、世界16カ国から50以上のアイテムがシンガポールに集結。今回の記事では、実際に展示会に訪れた筆者が展示されたアイテムの中から気になった製品をご紹介します。
まずはムーンカレンダーのテーマでもある「生理」に関する課題を解決するアイテム3つのご紹介です。
今回筆者が最も気になったアイテムが、神経に刺激を与えることで、脳に伝わる痛みの信号をブロックし、生理痛を和らげるオーストラリア発のデバイス「Noha」(写真中央)。
使い方はシンプルで、2枚のパッドをお腹か背中に貼り、本体のスイッチをオンにするだけ。すると生理の痛みを脳に伝達する信号を止める微弱電流が流れ、脳が痛みを認知しにくくなる、という仕組みです。
「Noha」を開発するOvira社の創業者・Alice自身が生理痛に何年間も悩まされてきた経験から、生理痛は期間中のみにとどまらず、期間外の学校生活や職場での人間関係や自分への自信にも影響を及ぼすと考え、デバイスを開発するに至ったそうです。
「生理痛は我慢しなければならないもの」という思い込みを根本から解決しようとする画期的なフェムテックアイテムです。
私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読むある日、電車に乗っていると、高齢の男性が周囲をキョロキョロと見渡していました。目が合うと、彼は助けを求めるような顔をし、前に立つ女の子をしきりと見ており……。 キョロキョロしている...
続きを読む私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました。私にとっては生理用品といえばナプ...
続きを読む自分の体のことより遊ぶことが大切だった20代前半の私。彼氏との旅行直前に生理が始まったのですが、なんとか計画通りに過ごす方法はないかと探し……。 生理を早く終わらせたくて… 今から...
続きを読む子どもの幼稚園の運動会のお手伝いをしていた私。生理2日目だったものの、トイレに行く暇もなく4時間ほど力仕事をして帰宅したところ……。 目次 1. …
私は30代後半に入ってから以前よりも生理痛が重くなったような気がしました。ただ、シフト制のコンビニで働いている私は「自分が休んだら他の人に迷惑がか …
私は普段から羽つきナプキンを使っています。そんなある日、間違えて羽なしナプキンを買ってしまったことがありました。とはいえ、そのときは深く考えずにそ …
私は白色のズボンをはいて仕事へ行くことが多いです。ある日、仕事へ行くと、男性職員たちからジロジロと下半身を見られていることに気がついて……。 男性 …
「冗談を言ってみんなを楽しませている」と思っている中年の男性上司。しかし実際は、女性社員に対して「生理か?」と言うなどし、みんなドン引きしており… …
私は初潮が始まってからずっと、生理前は体がだるくなるものの、生理中はいつも通りに生活できます。一方、私の中学時代の同級生には、学校を休まなければい …
私が高校生のころ。ある友人は、生理が重くて学校を休むことも多く、毎月苦労していたようでした。しかし、周囲は彼女が学校を休んでいる理由を知らず、「サ …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …