「いいことだらけ♪」アプリを使って生理周期を把握できるようにしたら…人生が変わった!
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
現在、6歳と3歳のやんちゃな男の子2人を育てています。私は生理中は気分が沈みやすく、夫や子どもにもつい当たってしまいがちでした。そんな私はこんな状況を何とかしたいと思って……。
関連記事:
「なんとなくずーっと調子が悪い…」母の指摘で受診したら、理由はまさかの…!
まず、テレビCMで見て気になっていた「生理前のイライラに効く」などの婦人系の漢方薬を試してみることに。以前から「飲んでみようかなぁ」と思っていたのですが、「薬に頼るのはなぁ」「まだそこまでじゃないかも……」と敬遠していました。
しかし、私よりも年下のママが「飲んでみたらすごい効いた!」と言っていたので、私も試してみることに。薬局で薬剤師さんに相談して、おすすめされたものを購入しました。飲んでみると、自分でも制御できなかったイライラがすーっと治まった気がしました。
次に試したのは布ナプキンです。こちらも前からネットや使用者のブログを見て気になっていたアイテム。ただ、「洗濯が面倒そう」「外出時に処理に困りそう」とちゅうちょしていました。そこで試しに2枚だけ購入してみて試すことに。
すると想像以上に蒸れず、付け心地も快適でした。洗濯も付け置きで思ったより手間がかかりません。何よりナプキンのストックを気にする手間が減ったのがうれしいです。1週間試してみて、すぐに買い足しました。旅行や外出のときは使い捨てナプキンと併用するなどしています。
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 温活を始めたら… 私は昔から生理痛がひどく、時には動くのがおっくう...
続きを読む私は生理前になるとイライラしたり、甘いものを食べたくなったりすることが多々ありました。また、生理不順にも悩まされていました。生理にまつわる不調は誰しもが多少なりとも抱えているものだ...
続きを読む私は授かり婚で、子どもを産んでから結婚式をおこないました。しかし、その結婚式の日程が生理予定日とガッツリ重なってしまい……。 大事な結婚式に生理が重なってしまう 私は妊娠が判明して...
続きを読む普段はなかなか「血糖値」を意識することはないかもしれません。だけど、生理前についつい爆食いしちゃう!そんな時、体の中では何が起こっているのでしょうか? 気をつけたい血糖値のこと、管...
続きを読む【女の子の日は情緒が不安定な話 後編】5歳年下の夫・りおさんと、天使すぎる猫ちゃんと暮らしているアラサーのしおさん。生理中は情緒が不安定になりがちで、この日も何だか気持ちが晴れませ...
続きを読む私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …
私は、現在48歳です。ここ2年くらいで経血量と生理周期がだいぶ変化してきました。もしかしたらこれが更年期の始まりなのかな?と感じています。 目次 …