「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理痛や生理不順などは基本的にありません。経血量がかなり多いのを除けば、比較的生理との付き合いはラクなほうだと思います。
そんな私ですが、やはりPMS(月経前症候群)で精神的に少し不安定になってしまう時期があるのを自分でも感じます。そんなPMS期について彼(現在の夫)と喧嘩になったことがあります。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
PMSは生理の3~10日前くらいに起きる精神的あるいは身体的症状で、生理開始とともに軽快ないし消失するものと言われています。私の場合は、体的につらいことは特になく、精神的な不調が起こりがち。集中力が落ちて注意力散漫になったり、普段なら笑って流せる冗談も気になってしまったり、悲しくなってしまったりします。
自分自身がPMSがあるとわかっているので、生理前は余裕のあるスケジュールを心がけたり、人と会う予定をあまり入れないようにしたりして、PMSと付き合うようにしています。
彼(現在の夫)はそんな私のPMSの症状を知ってからは、生理前にはゆっくり家で過ごせるようにするなど、それなりに気を使ってくれるように。ただ、それと同時に、私が彼に対して注意したり怒ったりしても「今、PMSだからイライラしてるんだね」と、聞く耳をもってくれなくなりました。
例えば脱ぎっぱなしの服を片づけるよう注意すると「PMSだから細かいことが気になるんだね。あとでやっとくよ」など、私の注意や怒りをすべてPMSのせいにするようになったのです。
「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読む腹痛・腰痛・頭痛など、体にさまざまな不調をきたす生理痛。仕方ないとはわかっていても、毎月来る痛みはツラすぎて泣けてきます……。そんななか、みんなはどのようにこの時期を乗り越えている...
続きを読むこんにちは。「ババア、育児をする」のババアです。 産後、月経量が多くなり、生理痛もツラく、悩んだ結果、新しい手を打とうかと、ミレーナを装着しました。ミレーナとの出会いからその後の経...
続きを読む24歳のときのことです。10代後半から生理痛がひどくなり、いつも生理がきたときは痛み止めを飲んで、痛みに耐えていた私。そんな私が、彼との初めてのお泊まりデートで、生理になってしまい...
続きを読む産後の生理再開から、生理中のムレやかぶれ、かゆみが気になり始めた私。それまでは生理用品やデリケートゾーンのケアにもあまり関心がありませんでしたが、これを機に気にするようになりました...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …