「いいことだらけ♪」アプリを使って生理周期を把握できるようにしたら…人生が変わった!
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の場合、生理前の1週間から数日前までは、特におなかが空くため、3度の食事はもちろん、おやつもつい食べ過ぎてしまっていました。とはいえ、食べたいという欲求ばかりに応えていると太ってしまうし、健康にもよくない……。いろいろと考え、私なりに見つけたこの時期の食事管理方法とは?
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
生理前に食欲旺盛になることは、月経前症候群の1つであるとインターネットでの記事や本で読んで知った私。そのため、食欲も生理前の一時的なものだと思い、「おなかが空くのは仕方がないこと」と深くは考えていませんでした。
そして、ある生理前のこと。母から「そんなに食べて大丈夫?」と心配の言葉をかけられました。私はもともと食が細いほうでしたが、そのときはおやつに大きなフランスパンを1本、ぺろりと平らげていたのです。
「生理前でおなかが空いていて……」という気持ちでしたが、あまりの母の驚き方に、健康のこともあるし少し気を付けるようにしたほうがいいのかも、と思うようになってきました。
おなかが空くと言っても、生理前の期間ずっとおなかが空いているわけではありません。頭痛がひどいときなど、生理前の不調が現れるときは食欲がまったくなく、寝込んでしまうこともあるほど。
しかし、片頭痛が治まると食欲がわいてくるので、食べなかったぶん、結局は反動で食べてしまいます。
どうしたらいいのか悩んでいたとき、体の心配をしてくれた母に相談をすると……「食べる物を気にしたらどうか」と話してくれました。口にした物が体に直接影響するからと。
母の話を聞いてハッとした私は、食事を制限するのではなく「食べる物」を気を付けようと思うようになったのです。
生理痛が重く、痛み止めを飲まないといつも耐えられない私。大学生のころ、生理中にもかかわらず、うっかり痛み止めを飲み忘れたまま学校に行ってしまいました。すると講義中に、痛みに意識もう...
続きを読むブログやInstagramで、フランス人のパートナーと過ごす日常を絵日記にしているヒロコさん。今回はヒロコさんが生お付き合い中の「せんぱい」とのなれそめをイラストにして、ブログやI...
続きを読む数年前まで、私は生理中のかゆみとムレに悩んでいました。特にお尻のあたりがひどく、毎月早く生理が終わってほしいと願っていたほど。それが、あるものを変えたことで、生理中の不快感が驚くほ...
続きを読む産後の生理は安定した周期だったものの、ホルモンバランスの崩れのせいか、生理前になると精神的に不安定な状況に陥ることが増えた私。普段から2歳11カ月の長男と生後10カ月の次男の育児で...
続きを読む出産前は、生理不順ではあるものの、生理痛を感じないことが多かった私。子どもを産んでからしっかり28日周期になったのはうれしかったのですが、今まで体験したことのない生理痛に襲われるよ...
続きを読む私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …
私は、現在48歳です。ここ2年くらいで経血量と生理周期がだいぶ変化してきました。もしかしたらこれが更年期の始まりなのかな?と感じています。 目次 …