「生理宣言…って何ソレ?」友人に悩みを相談したら…まさかのアドバイスに衝撃!?
夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
若いころは生理痛がほぼなかった私ですが、20代後半になると生理の回数を重ねるごとに生理痛が悪化していきました。あまりの痛さに違和感を覚えながらも、婦人科の受診には抵抗があり、自己判断で鎮痛薬を内服してなんとかやり過ごしていたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理痛・月経困難症】の記事⇒「ダラダラするな」体調不良で横になっていた私に、父から厳しいひと事。すると母が…!?
私が交際していた彼と同棲を初めて間もないころから、生理のたびにひどい痛みに苦しむようになり、家事がままならないばかりか、仕事を休むこともありました。内服薬や坐薬など、鎮痛薬を使用しても生理痛は一切和らぐことはなく、寝ていても座っていても1日中腰や腹部をハンマーで殴られているかのような強い痛み。生理になるたび近くの実家へ駆け込む生活が続きました。
今後長い年月、毎月生理痛に振り回されるのかと思うと絶望感を覚え、また、同棲し始めたばかりにも関わらず、毎月のように家を空けてしまうことで彼への申し訳なさも相まって、心配して私の実家を訪ねてきてくれた彼と母の前でわんわんと声をあげて号泣してしまいました。
子どものように大泣きする私に、母は「これからは彼と2人で生活していくんだから、あなたが生理でしんどいときは彼にいろいろ手伝ってもらわないと。生理痛は恥ずかしいことでもなんでもない。彼にきちんと話をして、病院に行きなさい。大丈夫だから」と声をかけてくれました。
彼も「今まで気付いてあげられなくてごめんね。これからは生理のときにはいつもよりもさらに家のことに目を向けるように気を付けるから、何でも言ってね」とやさしくしてくれました。
私は2人がくれた言葉に心底救われました。それまで私は、生理のことを彼に話すことを恥ずかしいと思っていました。しかし、生活を共にしていく大切な彼にだからこそ、理解してもらうことが必要なんだと気付きました。
「生理痛でつらいとき、タカアンドトシ・トシさんの画像を見ると生理痛が和らぐ」という噂を知っていますか? 数年前からSNSを中心に話題となったこの噂。都市伝説的に女性たちの間で語り継...
続きを読むただでさえ煩わしい生理。あるお盆の時期、義実家への帰省と生理期間が被ってしまいました。お盆休みは決まっているし、飛行機も予約しているので帰省をずらすことはできません。ナプキンの処理...
続きを読む私は20歳くらいのころから生理不順と生理痛を軽減するため、ずっと低用量ピルを服用しています。現在、3児の母ですが、妊娠・出産後も生理再開のたびに産婦人科に行き、低用量ピルである「ト...
続きを読む友人などから「寝込むほど生理痛がつらい」と聞くことがよくありましたが、私自身は下腹部痛を感じるものの薬を飲めば落ち着く程度だったため、「そんなに大変なのかな」と思っていました。そん...
続きを読む【PMDDの症状でポンコツ化した私 第2話】PMS(月経前症候群)の中でも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用している...
続きを読む夫と娘と3人暮らしの私。生理直前と生理期間中にイライラすることが多い私は、この期間、家族に冷たく接してしまうことがありました。そんな大人げない自分 …
私は女性の体調を管理するアプリを10年以上使っています。婦人科での問診など、最終月経を問われたときもアプリを見ればわかるのでとても便利です。その他 …
わが家の娘が市民プールデビューをしたときのことです。泳ぐことが楽しくて仕方ない娘たちから、「上達した泳ぎをママに見せたい!」と言われ、次の休みには …
4歳の娘はトイレトレーニングの真っ最中です。娘は私の生理用ナプキンを自分のおむつと同じものだと思っているようで……。 目次 1. 娘の失敗についイ …
私は生理期間になると、生理痛がつらかったり、ムレやかゆみを感じたり……とさまざまな不快症状に悩まされてきて……。 目次 1. 温活を始めたら… 2 …
私たち夫婦には、「体がだるい」と感じた日におこなう習慣があります。その習慣によって、お互いの疲労を緩和しあっているのです。ある日、妙案を思いついた …
私にとって生理は身近な存在ですが、男性をはじめ周囲には理解されにくく、生理や生理痛のことを伝えづらいなと感じていました。当時付き合ったばかりの彼に …
生理と向き合っているとやっかいなことも多く、生理なんてなくなってしまえばいいのに、と思うこともあります。私が生理期間中に悩まされていること、そして …